fc2ブログ
RSS

燕楽 新開地店    神戸新開地(神戸のB面)

自粛中に無性に下町中華料理店のらーめんが食べたかったのです。


以前、食べてから、なぜか、気になる一杯でした。


で、メニューを見れば、これお得じゃないですか~♪






en





もう、わかりましたよね(^-^)/





en





メニューを見れば・・・





en





種類が豊富で、安いよね~♪





en





カ・エ・ル・・・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





en





中華料理店おなじみの調味料(*´∀`人 ♪





en






ギョーザセット600円(税込)!

安いよね♪

ラーメン、ギョーザ、ライス、お漬物(ザーサイ)。

こりゃあ、お得だ.゚+.(・∀・)゚+.






en





ギョーザ5個も、お得感満載だ(*^_^*)





en






あっさり味のギョーザです。

軽いから、パクパクと行けちゃいます。







en






ラーメンもあっさりとした味わいです。

これぞ、中華料理屋の定番の中華そばですね。






en





麺の茹で上がりも柔柔でなく、良い感じです。





en





600円で大満足です。

満足満足で、欲求を満たされました。

この日が来るのを待ち望んでおりました。




にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:燕楽
住所:神戸市兵庫区新開地2-7-17 パンプキンビル 1F
電話:078-575-6865
営業時間:11:00~翌1:00
ラストオーダー24:00
定休日:火曜日


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
19530: by たれかは on 2020/10/21 at 12:35:43

こんにちは。

確かにお値打ちですね。
今時¥600円でこれだけのモン食えたら上等舶来です。

今日び、下手にラーメン屋でセットもの頼むと¥1000円超えますものね。

ナイスです。

19531:たれかはさんへ by ひびき on 2020/10/21 at 12:50:21

こんにちは。

新開地は、なぜか中華が安く食べれるお店があります。
600円は、お得で満足度が高いです。
本当に、このセットで、1000円ぐらいのお店ありますね。
高くなりました・・・

19532: by 駐在おやじ on 2020/10/21 at 13:04:21

ん? ここ有名店なんですか?
しかし 安いですね~~~~ 神戸の中華といったら 中華街で結構高いイメージだったんですが、 そんな事のないお店もあるんですね ^^

中華のラーメン・・・・・
そういえば 牛肉面はあります 
今度食べに行こう 
餃子 頼んだことが無いですが ほんとの中華料理屋さんだから ゆでで出てくるでしょうね www

  駐在おやじ

19533:駐在おやじさんへ by ひびき on 2020/10/21 at 13:53:33

いえいえ、有名店ではありません。
単なる新開地の中華屋さんです。
下町中華の中華そばですよ~

中華街は高いだけです。
神戸市民は、あまり行きません。
それよりも周辺の安くて美味い中華屋さんに行きます。

19534: by  味よし (あじよし) on 2020/10/21 at 15:18:39

確かにお得感ありますねー!

普通に考えたら1000円の定食という感じ。

600円で満腹感を味わえるお店ですね。

19535: by 朝弁 on 2020/10/21 at 15:38:58

こんにちは。

これで600円!
自分的には、スキヤの牛丼より
こちらの方が魅惑です  笑)

19536:味よしさんへ by ひびき on 2020/10/21 at 18:16:51

はい、これは、スーパーお得です。

600円でいただけます。

どう考えても600円以上のセットですね。

19537:朝弁さんへ by ひびき on 2020/10/21 at 18:18:30

こんにちは。

すき家で、600円使うなら、こちらでしょう。

満足感が違いますよ。

19538:こんばんは Pochiです by Pochi on 2020/10/21 at 22:58:34

いろいろな種類のラーメンを食べてきましたが、結局はこういうシンプルなラーメンがよくなってきました。

カエルって季節料理なんや。知らんかった。

19539:Pochi12345さんへ by ひびき on 2020/10/22 at 06:53:23

おはようございます。

流行りの一杯も美味しいですが、やはり、昔ながらのスタンダードも美味いですね。
やはり、慣れ親しんだ味わいなんでしょう!

カエルにも、旬があるのですね。

19540:庶民の味方 新開地ですが by 壁ぎわさん on 2020/10/22 at 09:43:11

庶民の味方 新開地ですが 最近 グリル一平にも長蛇の列ができ  風貌が変わってしまうのではないかと危惧しています。
背も商店街の串カツ屋さんも健在でちょっと安心かな。
中華屋さんも おおいですね 中華屋の中華そば のこの値段であり続けてくれることを 願います

出来たら ビール一杯と合わせて 1000円の値段を死守してほしいものですね

19542:壁ぎわさんへ by ひびき on 2020/10/22 at 10:09:12

庶民の味方の新開地~

確かに最近、微妙な変化もありますね。

でも、長い歴史がありますからね、そう簡単には。

と思っています。

古きよき値段で続けて欲しいです。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR