fc2ブログ
RSS

平磯海づり公園で釣りなのだ。   神戸市垂水区

平磯海づり公園に開園前からお邪魔してきました。

現地に到着したのは、5時40分です。

で、この状況です。

ちなみに私の車で、19台目です。

1台目の方は、何時から来ているのだw(゚o゚)w






um






ああ、久しぶりの平磯海づり公園なのだ。

コロナの影響により入場制限があるので、開園前に来たら入れるかなと思ったら。

同じような考えの方が多くいました。






um






時間は、6時前です。

朝日が厳しくて暑いのだb(’0’)d






um






なので、もう早く到着することしか考えていなかったので、エサしか購入していません。

朝食は、公園内の自動販売機で購入したカップ麺ですヽ(≧∀≦)ノ






um





食べたら、汗が一気に噴き出しましたo(≧ω≦)o






um





さあ、釣り開始です。





um






キュウセンベラです。

これは、美味いですよ~♪






um






これも、ベラですが・・・・

これは、美味くない・・・・

なので、リリースです。

しかし、このベラ(ホシササノハベラ)が大量に釣れましたが、嬉しくない・・・






um





サビキで鯵です。





um





サビキは、オヤピッチャの猛攻で、仕掛けが、何本かおじゃんになりました・・・(T_T)





um





小鯛(チャリコ)も良く釣れましたが、小さすぎなので、リリースです。





um





ブレイクタイムで、平磯海釣り公園から見る、明石海峡をどうぞ。





um








um






サンバソウ(イシダイ)。

これも小さいよね・・・






um





ガシラ(カサゴ)、煮付けで食べたら美味いです。





um





カワハギ、これが、今回の釣行で一番の大物でした。





um






ベラ、鰺、小鯛等は、南蛮漬けで。

ガシラは、煮魚になり。

カワハギは、当然の如く、お刺身で頂きました。

とっても暑くて、真っ黒に日焼けしましたが。

入場制限であり、隣との距離があるから、とっても釣りやすかったです。

また、時間があれば、行きたいですね~♪


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
19254:No title by ジャム on 2020/09/07 at 07:03:11

おはようございます!
釣り良いですね、最近やっていなかったので
そそられました(^-^)
色々釣れて良かったですね♪

19255:ジャムさんへ by ひびき on 2020/09/07 at 07:06:46

おはようございます。
これぞ、五目釣りですね。
暑いけど、海は最高でした。
やはり、釣りは、楽しいです。

19256:No title by 駐在おやじ on 2020/09/07 at 12:43:52

おお~~~ 大漁ですね ^^
カワハギ>< これ刺身で食べたらうまいですよね~~~ ← さばいた事はないですけど www
シマダイ大きく見えますが そうでもないんですね ^^
リリースして 大きくなって帰ってこいよ~~~

  駐在おやじ

19257:駐在おやじさんへ by ひびき on 2020/09/07 at 12:49:41

大漁と言えば大漁ですね。
リリースが多いですが・・・
カワハギ、当然、刺身で頂きました。
さんばそうは、大きくなっても絶対に帰って来てくれません・・・

19258:No title by Pochi on 2020/09/08 at 00:34:27

すごい良い天気ですね。
天気が良すぎて、暑かったでしょうね。

19260:Pochi12345さんへ by ひびき on 2020/09/08 at 07:02:00

この日は、ものすごい好天で、暑さも厳しかったです。
でも、久しぶりの釣りを楽しみました。

19264:No title by たれかは on 2020/09/09 at 12:34:21

こんにちは。

今の時期は朝早くからでも釣りするには暑いでしょうね。

いつも、東西南北どっちを見ても山なんで、海を見ながらのんびり、憧れます。

19265:たれかはさんへ by ひびき on 2020/09/09 at 14:07:15

こんにちは~

この日は、暑かったです。
朝食で食べたシーフードヌードルが暑さを倍増させてくれました。
噴き出した汗は、止まりませんでした。
でも、海を見ながら釣るのは楽しいですね。

19273:No title by ラーダ・ドゥーナ on 2020/09/10 at 23:39:56

こんなにいろんな種類が釣れるんですね~
いいなぁ、海アリ県・・・

釣って帰った魚は奥様が処理されるのですか?
料理も?

ウチでは絶対に無理です
釣ってきた人の責任です

19275:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2020/09/11 at 06:56:58

魚の調理は、ある程度、やってますよ。
なので、大量だと、帰ってからの捌きが多くなるで、困ります。
でも、釣れないのも悲しい!

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR