平磯海づり公園で釣りなのだ。 神戸市垂水区
趣味 - 2020年09月07日 (月)
平磯海づり公園に開園前からお邪魔してきました。
現地に到着したのは、5時40分です。
で、この状況です。
ちなみに私の車で、19台目です。
1台目の方は、何時から来ているのだw(゚o゚)w

ああ、久しぶりの平磯海づり公園なのだ。
コロナの影響により入場制限があるので、開園前に来たら入れるかなと思ったら。
同じような考えの方が多くいました。

時間は、6時前です。
朝日が厳しくて暑いのだb(’0’)d

なので、もう早く到着することしか考えていなかったので、エサしか購入していません。
朝食は、公園内の自動販売機で購入したカップ麺ですヽ(≧∀≦)ノ

食べたら、汗が一気に噴き出しましたo(≧ω≦)o

さあ、釣り開始です。

キュウセンベラです。
これは、美味いですよ~♪

これも、ベラですが・・・・
これは、美味くない・・・・
なので、リリースです。
しかし、このベラ(ホシササノハベラ)が大量に釣れましたが、嬉しくない・・・

サビキで鯵です。

サビキは、オヤピッチャの猛攻で、仕掛けが、何本かおじゃんになりました・・・(T_T)

小鯛(チャリコ)も良く釣れましたが、小さすぎなので、リリースです。

ブレイクタイムで、平磯海釣り公園から見る、明石海峡をどうぞ。


サンバソウ(イシダイ)。
これも小さいよね・・・

ガシラ(カサゴ)、煮付けで食べたら美味いです。

カワハギ、これが、今回の釣行で一番の大物でした。

ベラ、鰺、小鯛等は、南蛮漬けで。
ガシラは、煮魚になり。
カワハギは、当然の如く、お刺身で頂きました。
とっても暑くて、真っ黒に日焼けしましたが。
入場制限であり、隣との距離があるから、とっても釣りやすかったです。
また、時間があれば、行きたいですね~♪


現地に到着したのは、5時40分です。
で、この状況です。
ちなみに私の車で、19台目です。
1台目の方は、何時から来ているのだw(゚o゚)w

ああ、久しぶりの平磯海づり公園なのだ。
コロナの影響により入場制限があるので、開園前に来たら入れるかなと思ったら。
同じような考えの方が多くいました。

時間は、6時前です。
朝日が厳しくて暑いのだb(’0’)d

なので、もう早く到着することしか考えていなかったので、エサしか購入していません。
朝食は、公園内の自動販売機で購入したカップ麺ですヽ(≧∀≦)ノ

食べたら、汗が一気に噴き出しましたo(≧ω≦)o

さあ、釣り開始です。

キュウセンベラです。
これは、美味いですよ~♪

これも、ベラですが・・・・
これは、美味くない・・・・
なので、リリースです。
しかし、このベラ(ホシササノハベラ)が大量に釣れましたが、嬉しくない・・・

サビキで鯵です。

サビキは、オヤピッチャの猛攻で、仕掛けが、何本かおじゃんになりました・・・(T_T)

小鯛(チャリコ)も良く釣れましたが、小さすぎなので、リリースです。

ブレイクタイムで、平磯海釣り公園から見る、明石海峡をどうぞ。


サンバソウ(イシダイ)。
これも小さいよね・・・

ガシラ(カサゴ)、煮付けで食べたら美味いです。

カワハギ、これが、今回の釣行で一番の大物でした。

ベラ、鰺、小鯛等は、南蛮漬けで。
ガシラは、煮魚になり。
カワハギは、当然の如く、お刺身で頂きました。
とっても暑くて、真っ黒に日焼けしましたが。
入場制限であり、隣との距離があるから、とっても釣りやすかったです。
また、時間があれば、行きたいですね~♪


スポンサーサイト