fc2ブログ
RSS

麺好亭 鶏がら醤油・鰹と昆布の旨み   自家製麺 加水率45%

お気に入りのあやひかりと。





ud






強力小麦粉を使用して自家製麺です。

あやひかり200、強力粉100の300gで打ちます。






めん






今回は、ネットで見た、製麺方法で。

水回しをして、ジップロックに入れて、伸ばしていきます。






めん






で、冷蔵庫に入れて、1日、熟成させます。

そして、熟成した生地を取り出せば、伸ばしは不要なので、製麺工程が省ける。






めん





そして、それを、3等分に切れば、3人前の下準備終了なのだ。





めん





パスタマシン。





めん





で、製麺のいくつかの工程が済、麺切です。





めん






はい、3人前完成です。

このジップロック使用は、使えるな~♪






めん






で、今回は、このスープです。

麺好亭 鶏がら醤油・鰹と昆布の旨み。






15995170790.jpeg





具材は、モヤシだけで、シンプルに。





15995170980.jpeg






麺の茹で時間は、4分半です。

なので、ちょい太麺です。

スープの味がね、これ、いける!

麺との相性もいいですね~♪






15995171170.jpeg





で、実は、このあやひかりとこの強力粉の組み合わせと比率が・・・・

あるラーメン店で提供されている麺に限りなく近い味わいなのです。

なので、専用粉使用せずに、この組合わせ、この比率で自家製麺すること多いのです。

で、もっと細麺で製麺すれば、かなり近づくのです。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ









スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
19293:No title by 朝弁 on 2020/09/13 at 07:36:27

おはようございます。

三位一体

作り手

スープ

この一体感が味の美味しさを作り出すんでしょうね。

19295:朝弁さんへ by ひびき on 2020/09/13 at 09:44:40

おはようございます。

下手にスープに手を出すよりも、市販のスープで楽しんでおります。
出来の良いスープが販売されているので、ありがたい!

19296: by tkmtrip on 2020/09/13 at 15:08:28

こんにちは。

美味しいそうな麺ですね!
私も家で時々麺作りしますが、加水率など全くこだわったことがないところばかりで勉強になりました。

また今度まねさせてもらおうと思います(^ー^)

19297:tkmtrip さんへ by ひびき on 2020/09/13 at 15:29:09

こんにちは。

麺は加水率が大切ですよ~
加水率の具合で麺の出来上がりが全然違います。
是非とも加水率にこだわって下さいね。
そうそう、作られる麺の種類によっても加水率は、全然違いますので。
ご質問ありましたらどうぞ~

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR