fc2ブログ
RSS

さて、この季節になれば、そろそろ準備しないと・・・

GWに突入しましたね。
この3日間、天気は上々でお出かけ日和でしたが・・・

やはり、夏に向けていろんな準備もしないといけません。
今年も、緑のカーテンを育てたいと思います。
去年は、きゅうりでしたが、今年は、ゴーヤときゅうりにします。
きゅうりだけだと・・・あまり、緑のカーテンになってくれませんでした。
さあ、夏に向けて・・

ホームセンターに行きました。
そして、苗達です。

ngo 19

ここに植えます。
肥料をすでに入れて土作りは完了しています。

ngo 22

ゴーヤときゅうり。
ngo 23

ゴーヤ三つにきゅうりが一つ。
ngo 24

そして、プランターを用意して。
ngo 27

買ってきた土です。
ngo 29

これは、ミニトマトです。
成長をまた、報告させてもらいます。
収穫もね(^^)。
ngo 31

そして、家の窓にすだれをすると、本当に、夏に向ってと重いながら・・
ngo 33

近くの田んぼで、この花を見ると・・・
春を感じます・・・
ngo 1

ngo 2

ngo 5

でも、GWが終わるとどんどん暖かくなりますから。
夏は、どんどん目の前に近づいていますね。

ちなみに、四季ですが・・・
一部では、四季でなく、五季が正しいという説もあります。
ちなにみ、春・夏・秋・冬・・でなく。
春季・雨季・夏季・秋季・冬季との考え方らしいです。
聞いた方おられますか?
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1810:ひびきさんへ by トトロ on 2013/04/29 at 19:51:02

夏に向けて っていうのがいいですねー
こちらはまだ冬みたい 

ひびきさんずガーデニング 今年も楽しみにしてますね
きゅうりとゴーヤトマト成長の過程見せてください

ちなみに私の初コメント確認してきましたーケビン君にしてましたー
 

1811:管理人のみ閲覧できます by on 2013/04/29 at 20:31:34

このコメントは管理人のみ閲覧できます

1813:トトロさんへ by ひびき on 2013/04/30 at 08:13:59

懐かしいですね。
ケビンでしたね。
犬、まだ怖いでしょう?

まだ、北海道は、夏に向かえないかな(^^)。

「きゅうりとゴーヤトマト成長の過程見せてください」
ちなみに、ゴーヤトマトなる植物は?

ゴーヤとトマトでしょう(^^)。

1815:秘密さんへ by ひびき on 2013/04/30 at 08:23:39

そうでしょう?
なるほどと思いませんか?

野菜は、また、随時、報告させていただきます。

1816:かわいい花 by 但馬屋惣兵衛 on 2013/04/30 at 08:28:27

そうですね。この薄紫の小さな花を見ると春を感じますね。

 GWは作物の植え込みに忙しい時期です。愛犬のためには日陰を作って夏に備えてあげてくださいね。

 わが家も後半は頑張るか~

1817:早いですね〜 by ガラガラ on 2013/04/30 at 09:16:12 (コメント編集)

ひびきさん、やることが早いですね〜

今年はゴーヤもですね (^_^)v

私も今週末辺りにゴーヤを植えようと考えていたところでした。
ひびきさんに先を越されちゃいましたね。

1818:但馬屋惣兵衛殿 by ひびき on 2013/04/30 at 13:00:34

この花が春を感じて、私は、大好きです。

本当に、犬の為にも、カーテンを作成しないといけませんね(^^)。

前半でいろいろとしちゃいましたので・・・
後半は、何をしましょうか?

1819:ガラガラさんへ by ひびき on 2013/04/30 at 13:02:53

ゴーヤ&きゅうりです(^^)。
1本だけ、キュウリだけですが・・・
でも、ゴーヤの方が、勢力的に勝つので、
キュウリは実をつけてくれるか、心配です。

先を越しちゃいましたね(^^)。
ガラガラさんのゴーヤも楽しみにしています。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR