さて、この季節になれば、そろそろ準備しないと・・・
自宅の庭先 - 2013年04月29日 (月)
GWに突入しましたね。
この3日間、天気は上々でお出かけ日和でしたが・・・
やはり、夏に向けていろんな準備もしないといけません。
今年も、緑のカーテンを育てたいと思います。
去年は、きゅうりでしたが、今年は、ゴーヤときゅうりにします。
きゅうりだけだと・・・あまり、緑のカーテンになってくれませんでした。
さあ、夏に向けて・・
ホームセンターに行きました。
そして、苗達です。

ここに植えます。
肥料をすでに入れて土作りは完了しています。

ゴーヤときゅうり。

ゴーヤ三つにきゅうりが一つ。

そして、プランターを用意して。

買ってきた土です。

これは、ミニトマトです。
成長をまた、報告させてもらいます。
収穫もね(^^)。

そして、家の窓にすだれをすると、本当に、夏に向ってと重いながら・・

近くの田んぼで、この花を見ると・・・
春を感じます・・・



でも、GWが終わるとどんどん暖かくなりますから。
夏は、どんどん目の前に近づいていますね。
ちなみに、四季ですが・・・
一部では、四季でなく、五季が正しいという説もあります。
ちなにみ、春・夏・秋・冬・・でなく。
春季・雨季・夏季・秋季・冬季との考え方らしいです。
聞いた方おられますか?
この3日間、天気は上々でお出かけ日和でしたが・・・
やはり、夏に向けていろんな準備もしないといけません。
今年も、緑のカーテンを育てたいと思います。
去年は、きゅうりでしたが、今年は、ゴーヤときゅうりにします。
きゅうりだけだと・・・あまり、緑のカーテンになってくれませんでした。
さあ、夏に向けて・・
ホームセンターに行きました。
そして、苗達です。

ここに植えます。
肥料をすでに入れて土作りは完了しています。

ゴーヤときゅうり。

ゴーヤ三つにきゅうりが一つ。

そして、プランターを用意して。

買ってきた土です。

これは、ミニトマトです。
成長をまた、報告させてもらいます。
収穫もね(^^)。

そして、家の窓にすだれをすると、本当に、夏に向ってと重いながら・・

近くの田んぼで、この花を見ると・・・
春を感じます・・・



でも、GWが終わるとどんどん暖かくなりますから。
夏は、どんどん目の前に近づいていますね。
ちなみに、四季ですが・・・
一部では、四季でなく、五季が正しいという説もあります。
ちなにみ、春・夏・秋・冬・・でなく。
春季・雨季・夏季・秋季・冬季との考え方らしいです。
聞いた方おられますか?
スポンサーサイト