麺好亭 マー油の香り高い風味 とんこつ 手抜き更新シリーズ
麺道 - 2020年10月07日 (水)
自家製麺です。
「あやひかり」と強力粉を配合していきます。
手抜き更新シリーズと題していますが、製麺行程を考えれば・・・・
手抜きでは無い・・・・

いつもの配合比率を変えて見ました。
さて、どんな麺が出来るのか。

で、熟成します。

熟成が終わり、パスタマシン登場なんだけど・・・・
硬い生地になってる、加水率40%では少なかった。

ギシギシと切りまして。
2麺です。
私が2麺食べますので。

で、スープは、これ♪
だけど、麺は太目です。
細麺が良いのだが。

はい、出来上がりです。

市販の焼豚と胡麻をトッピングしました。
さすがに、何も無いのは、悲しいです。

ねえ、太麺でしょう。
でも、豚骨スープがしっかりと絡んでくれます。
普通の茹であがりです。
茹で時間に悩みましたが、なんとか無事に茹でれた。

で、自家製紅生姜。
そう、この自家製紅生姜をトッピングして食べる為に、豚骨にしました。

うん、美味い♪

でも、本音で申しますと、豚骨には、細麺ですね。
さすがに、この太麺を、ハリガネ、バリカタで食べる気になれない。
もう1麺は、どうやって食べましょうか。


「あやひかり」と強力粉を配合していきます。
手抜き更新シリーズと題していますが、製麺行程を考えれば・・・・
手抜きでは無い・・・・

いつもの配合比率を変えて見ました。
さて、どんな麺が出来るのか。

で、熟成します。

熟成が終わり、パスタマシン登場なんだけど・・・・
硬い生地になってる、加水率40%では少なかった。

ギシギシと切りまして。
2麺です。
私が2麺食べますので。

で、スープは、これ♪
だけど、麺は太目です。
細麺が良いのだが。

はい、出来上がりです。

市販の焼豚と胡麻をトッピングしました。
さすがに、何も無いのは、悲しいです。

ねえ、太麺でしょう。
でも、豚骨スープがしっかりと絡んでくれます。
普通の茹であがりです。
茹で時間に悩みましたが、なんとか無事に茹でれた。

で、自家製紅生姜。
そう、この自家製紅生姜をトッピングして食べる為に、豚骨にしました。

うん、美味い♪

でも、本音で申しますと、豚骨には、細麺ですね。
さすがに、この太麺を、ハリガネ、バリカタで食べる気になれない。
もう1麺は、どうやって食べましょうか。


スポンサーサイト