手打ちうどん 手抜き更新シリーズ
麺道 - 2020年10月18日 (日)
手抜き更新シリーズだけど、全然、手抜いてませんよ~
今回は、「あやひかり」だけを使用して、手打ちうどんです。
いつもは、強力粉を少しブレンドするのですが、どうなるのか~楽しみだ。
ちなみに、うどんに使用されるのは、中力粉です。

加水率45%で水回しして、打回ししてまとめて熟成させます。

熟成が終わりました。

4人前に切り分けて行きます。
この時点で、違和感があるのだ。
加水率が多かったのかな・・・

パスタマシン。

麺づくりの工程を経て。
麺切りして完成なのだが・・・・
うむむむ・・・やはり加水率が高いと思うのだけど・・・

釜揚げにしてみました。

汁には、ネギ、胡麻、生姜を入れております。

今回は、我家のパスタマシンで2番目の厚みで製麺しました。

うどん自体は美味しいのだが・・・
全然、うどんから腰を感じない
でも柔らかい訳でもなく、なんか中途半端な出来上がり。
塩加減と加水率か・・・
それとも「あやひかり」自体が、薄力粉だから・・・
うどんに適しているのは、中力粉なんです。
その辺になにかありそうかと愚考する。


今回は、「あやひかり」だけを使用して、手打ちうどんです。
いつもは、強力粉を少しブレンドするのですが、どうなるのか~楽しみだ。
ちなみに、うどんに使用されるのは、中力粉です。

加水率45%で水回しして、打回ししてまとめて熟成させます。

熟成が終わりました。

4人前に切り分けて行きます。
この時点で、違和感があるのだ。
加水率が多かったのかな・・・

パスタマシン。

麺づくりの工程を経て。
麺切りして完成なのだが・・・・
うむむむ・・・やはり加水率が高いと思うのだけど・・・

釜揚げにしてみました。

汁には、ネギ、胡麻、生姜を入れております。

今回は、我家のパスタマシンで2番目の厚みで製麺しました。

うどん自体は美味しいのだが・・・
全然、うどんから腰を感じない
でも柔らかい訳でもなく、なんか中途半端な出来上がり。
塩加減と加水率か・・・
それとも「あやひかり」自体が、薄力粉だから・・・
うどんに適しているのは、中力粉なんです。
その辺になにかありそうかと愚考する。


スポンサーサイト