手打ちワンタン 手抜き更新シリーズ
麺道 - 2020年11月01日 (日)
手抜きじゃ無いけど、手抜きシリーズなのだ。
本日は、強力粉だけを使用して・・・・

粉なの量に対して、かん水多めにしました。

水回しして、まとめて、冷蔵庫で熟成しました。

そして、生地を少しだけ使用します。
で、麺棒も用意しました。

この生地が凄く硬くて、麺棒に力がかなり入りました。
そして、この厚さまでに・・・
で、何になる?

ワンタンの皮です。

これをこのまま、茹でます。
エース×ックのワンタンメンもワンタンは皮だけでしょう~♪
やっぱり厚い生地なので、茹で時間長いよね~
茹で上がった、ワンタンを別に用意した中華スープに入れまして。
食べたら、何か怪しげな平打ち中華麺とも言えなくもない。
だって、かん水使用してますので・・・・
これ、何かに使えそうな気がする・するする・・・・


本日は、強力粉だけを使用して・・・・

粉なの量に対して、かん水多めにしました。

水回しして、まとめて、冷蔵庫で熟成しました。

そして、生地を少しだけ使用します。
で、麺棒も用意しました。

この生地が凄く硬くて、麺棒に力がかなり入りました。
そして、この厚さまでに・・・
で、何になる?

ワンタンの皮です。

これをこのまま、茹でます。
エース×ックのワンタンメンもワンタンは皮だけでしょう~♪
やっぱり厚い生地なので、茹で時間長いよね~
茹で上がった、ワンタンを別に用意した中華スープに入れまして。
食べたら、何か怪しげな平打ち中華麺とも言えなくもない。
だって、かん水使用してますので・・・・
これ、何かに使えそうな気がする・するする・・・・


スポンサーサイト