fc2ブログ
RSS

鳥取のどこかに行って来ました。

お出かけしてきました。


またしても・・・・・・同じ県なのだ。


鳥取しか知らないのか、いえいえ、目的がございます(^∇^)ノ






鳥取へ





当然、チワワンズもご一緒です。





20201101 (2)





西粟倉村・・・・





20201101 (3)





このお城は・・・・





20201101 (5)





で、ここは・・・・





20201101 (10)





なので、砂丘見学です。





20201101 (12)





睦月は、砂丘がお気に入りのようでした。





20201101 (13)





で、こんな場所に・・・





20201101 (83)





休憩兼お散歩です。





20201101 (84)





何度も来ているのに、砂浜を見るのは、初めてでした。





20201101 (86)





賀露のかろいちに立ち寄り。





鳥取へ





当然のように鮮魚を物色する。





20201101 (88)





おお、凄い、カジキですね。





20201101 (99)





赤イカも・・・





20201101 (89)






ドギじゃあねええか~

見た目はあれなんだけど、美味い魚(深海魚)です。






20201101 (93)




は、鳥取まで来たら、買います、はい、当然です。





20201101 (91)





はい、名産の「とうふちくわ」です。





20201101 (97)






コロナ禍の影響で試食できず。

なので、何を購入すべきか、悩んで、やっぱり購入しませんでした。






20201101 (96)








20201101 (95)





で、何度も来ているのに、賀露港を散策するのも初めてです。





20201101 (108)





囲碁の碁盤になっています。





20201101 (109)





福丸、睦月も快調です。





20201101 (110)






日時計ですね。

いろんなオブジェがあり、整備されて綺麗です。

市民の憩いの場になるのだが、人が公園内にいるのは、釣り人だけw( ̄o ̄)w






20201101 (111)





で、この日の晩酌です。





16054048210.jpeg





帰りに、西粟倉で原木シイタケを購入しましたので、モサエビと焼シイタケで飲んでます。





16054048670.jpeg








で、まさか、これだけの為に鳥取に行っていたのじゃないです。



それは・・・・


それは・・・・



それは・・・・











これだ!






これだ





2020年 砂の美術館・・・・・


明日から2日連続更新します~♪



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ










スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
19782:いいですねぇ by 壁ぎわさん on 2020/11/24 at 06:43:33

賀露は 時々寄ってましたね バイトで添乗しているころ 30年前かな おみやげに紅ズワイ貰っていたから なかなか買いに行けなくて…笑

どぎは 北陸ではゲンゲ 干しても旨いんですよね

ただ 先日浜坂に言って来た時に見たのですが ここのもさ海老 ちょっと高いのでは?

耳イカ 面倒ですが 姿造りにしたいですね

19783:壁ぎわさんへ by ひびき on 2020/11/24 at 06:58:42

もさエビ、境港と賀露ばかりで購入しております。
浜坂では、無いのですが、兵庫と鳥取でお値段が違うのかな。
耳イカのお造りは、甘くて美味いですね。
これで、しばらくは、鳥取に行くこと無いです。

19784: by 朝弁 on 2020/11/24 at 09:14:04

おはようおざいます。

こちらでは滅多に見かけないお魚たち
いかを食べてみたいです。
お住いの場所から鳥取の距離間が
良く理解できておりませんが
程よい距離間なんでしょうね。

19785:朝弁さんへ by ひびき on 2020/11/24 at 09:48:06

おはようございます。

自宅から鳥取砂丘まで、150㎞少々で、時間で、2時間ぐらいです。
しかし、境港に行くと、250㎞少々で、3時間ぐらいです。
日帰りドライブには、良いコースです。
赤イカ、このイカは、津軽には、生息していないのですね。

19786: by 駐在おやじ on 2020/11/24 at 12:39:23

最後の写真 ??? でしたが
少し考えたら もしかしたら砂? と思ったらそう書いてありましたね www

おお~~~ それは行きますね
僕まだその手のやつ行ったことないんです
更新楽しみにしてます

  駐在おやじ

19787:駐在おやじさんへ by ひびき on 2020/11/24 at 13:23:19

はい、一年に1度のお楽しみです。
砂の美術館。
2日連続で更新します。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR