自家製麺を業者のように納品しています。
麺道 - 2020年12月30日 (水)
今回は、3店舗に納品です。
1軒目

2軒目

3軒目

前回の納品時に、パスタマシン、インペリア SP-150のカッターが動かなくなり。
速攻で注文した、アトラス150です。

インペリアと比べると、ちょっと安ぽい・・・
市場調査を行うと、アトラスは普及版で、インペリアは、上位機
でもね、初めてインペリアを購入したとき、アトラスと値段がほぼ一緒だったのに・・・
今では、インペリアがアトラスよりも高い・・・Σ(゚д゚|||)

でも、実際に使用して見ると。
アトラスが使い勝手が良い。

なので、どんどん自家製麺していきますよ。

アトラスの方がストレート麺に関しては、1.5㎜だから細い。
なので、同じようにストレートは、ラーメン、平打ちは、うどんになります。
このパターンは同じか・・・

これが、うどん。

こっちが、中華麺。

では、納品に行きます( ^ω^ )
で、納品に行き、今宵の晩酌を。
ハガツオとイワシです。

骨せんべい。

ハムコロッケ。

そして、実食画像が送られて来ました。
お好みで、スープ、チャーシュー等をご用意して・・・

醤油スープでしょうか。

茹であがりも問題無しですね。

メチャ美味そうです。
麺も腰があって、ツルツルして、美味しいとのご感想を頂きました。
美味しいの一言が、嬉しいですね~
自家製麺に更に力が入りそうです。
それよりも、自宅用に製麺しておかないと・・・


1軒目

2軒目

3軒目

前回の納品時に、パスタマシン、インペリア SP-150のカッターが動かなくなり。
速攻で注文した、アトラス150です。

インペリアと比べると、ちょっと安ぽい・・・
市場調査を行うと、アトラスは普及版で、インペリアは、上位機
でもね、初めてインペリアを購入したとき、アトラスと値段がほぼ一緒だったのに・・・
今では、インペリアがアトラスよりも高い・・・Σ(゚д゚|||)

でも、実際に使用して見ると。
アトラスが使い勝手が良い。

なので、どんどん自家製麺していきますよ。

アトラスの方がストレート麺に関しては、1.5㎜だから細い。
なので、同じようにストレートは、ラーメン、平打ちは、うどんになります。
このパターンは同じか・・・

これが、うどん。

こっちが、中華麺。

では、納品に行きます( ^ω^ )
で、納品に行き、今宵の晩酌を。
ハガツオとイワシです。

骨せんべい。

ハムコロッケ。

そして、実食画像が送られて来ました。
お好みで、スープ、チャーシュー等をご用意して・・・

醤油スープでしょうか。

茹であがりも問題無しですね。

メチャ美味そうです。
麺も腰があって、ツルツルして、美味しいとのご感想を頂きました。
美味しいの一言が、嬉しいですね~
自家製麺に更に力が入りそうです。
それよりも、自宅用に製麺しておかないと・・・


スポンサーサイト