fc2ブログ
RSS

大阪難波になぜかいるのだ。

12月下旬の出来事です。


実は、所用がありまして、兵庫県尼崎市に某日某所にお邪魔しておりまして・・・

なんと、只今の時刻は、7時20分・・・・

朝食も食べていない、何かを食べようかと考えていたら・・

なぜだか、朝ラー気分。

ならば、24時間営業のお店に行くしかない(*´v`)

で、阪神なんば線に揺られて、ここへ・・・










20201220 (67)






で、久しぶりの難波。

人の動きも活発でないこの時間帯なら、

ゆっくりとお散歩でも。






20201220 (55)








20201220 (56)





派手な串カツのお店。





20201220 (57)








20201220 (59)





本当なら、もう少し人の動きがあるのかな・・・





20201220 (60)





24時間営業のお店・・・(ノ)’∀`(ヾ)





20201220 (61)





つりぼり・・・・ええ、つりぼりあるのかあ~





20201220 (62)





かに道楽 本店。





20201220 (63)





松竹座。





20201220 (64)





道頓堀。





20201220 (66)





久しぶりの、大阪ミナミ散策。

それでは、朝ラー目指して。

食べるお店は、あそこだろよと予想されている貴方(*^_^*)

予想は、裏切りませんよ~


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
20200: by 朝弁 on 2021/01/11 at 09:40:19

おはようございます。

大阪の朝ラー
どんな一品が出てくるのか
楽しみでございます。

寒波の影響も寒さだけで
温泉を模索する休日の津軽衆です。

20201:朝弁さんへ by ひびき on 2021/01/11 at 09:57:26

おはようございます。

大阪ミナミの朝ラーは、あそこですよ~

津軽の寒さに比べると
関西は、まだまだぬくい。

20202: by aya on 2021/01/11 at 11:29:50

こんにちは。

朝からラーメンですか。
元気ですね。

人が少ないのは朝の早い時間帯だからでしょうか。
それともコロナの影響??

おなじみのグリコのこの辺も人がいないですね。
ちょっと見られない静けさです。

朝ラー、楽しみです(^^♪

20203:ayaさんへ by ひびき on 2021/01/11 at 11:33:10

こんにちは。
朝ラーは、まだまだいけますよ。

時間帯もありますし、コロナ禍もありますね。
全体的に人が少ないです。
それよりも、活気がありませんでした。

20204: by 駐在おやじ on 2021/01/11 at 12:38:47

裏切らないんですね~~~~
朝らー 外ではやったことが無いです
(韓国ではあります。 言葉しゃべれなかったときに 注文できるものがそれしかなかったから wwww)
しかし 朝早いですね ご飯ありつけるといいんですが・・・・

  駐在おやじ

20205:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/01/11 at 14:10:35

裏切りませんよ。
朝らー食べますよ。
なので、これぞ、大阪ミナミの朝ラー屋でえ。

20206: by むらさん on 2021/01/11 at 22:36:56

えっ_?

朝ラーって先に写真出てませんでした_?


この店でハイヒールのブサイクなほう、、、、、どっちや_?

と一緒になったことありますよ

20207:むらさんへ by ひびき on 2021/01/11 at 22:50:04

はい、もう出てますよ。

なので、朝ラーは、そのお店です。

ハイヒールの、これ、難しい。

多分。あれです🎵

20219: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/01/13 at 00:33:15

さすが大阪、看板が派手ですね~
人気がなくてなんだかテーマパークみたい・・・

づぼらや、もう閉店したのでは?
新世界店だけ?

20221:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/01/13 at 07:00:13

大阪の事を兵庫県人に聞かれても答えられませんよ。

神戸と大阪、同じ関西なのに派手さが違いますね。
さすが大阪。

20226:大きな声では言えないけれど by 壁ぎわさん on 2021/01/13 at 15:00:45

大きな声では言えないけれど

夜遊びして お泊りして朝帰りの風景ですやん

私の知る限り こんな風景は 朝6時前の風景ですね  ただ そうなら 店の前には ゴミ袋が並んでますけど…

食べ放題の串カツの有る 横綱とか
このフグ提灯をどうするのと一時言われたづぼらやとか

釣り堀も ブランコのように 途中まで上げてはもどして 最後に引き上げられたら 引き上げたヒラメをもらえるのです
ほぼ 糸が切れますけれどね…

でも 今見ると 一年以上行けてないのが懐かしくて…

20228:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/01/13 at 15:20:48

これは、午前9時の風景です。

なので、それだけ人出が少ない証拠でしょう。

そんなつりぼり・・・ある意味では、詐欺じゃないですか(^^)

久しぶりにお邪魔しましたが、時間帯もあり・・・

楽しい訪問じゃありませんでした。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR