fc2ブログ
RSS

コインスナックふじ     兵庫県美方郡加美町

おやつです(^∇^)ノ


懐かしい自動販売機に出会ってきましたo(^▽^)o


てか、この道何度も走っているのに気づかなかった・・・

鳥取行きの目的の1つでもあります。








20201226 (8)







新聞で、「うどんそばの自動販売機」が、コンプレッサーの調子が悪く、修理をお願いするために、

クラウドファンディングを行うことを読んでから、ああ、ここ、何度も走っているのに・・・

ならば、次行く機会があれば、会いに行くぞo(^▽^)o

それよりも、この自動販売機が稼働しているのが、日本で数台です。







20201226 (10)







店内の様子ヽ(≧∀≦)ノ

お客さんは、私以外にも居るのですが、皆さん、車の中で食べていました。

さすがに、ここで食べるのは、寒い・・・

だが、見事なソーシャルディスタンスがキープ。







20201226 (13)






懐かしい~

私的には、愛媛県の親戚に会いに行くときに、「フェリーかわのえ」の船内で食べた記憶が蘇る。

「フェリーかわのえ」、ご存じな方、おられますか(・Д・)ノ







20201226 (11)





テンションが上がるな~





20201226 (12)





出来上がりまで20秒です。





20201226 (14)






出来上がりました。

具は麺の下です。






20201226 (15)






なので、麺の下側に箸を入れ、具を取り出す。


お揚げさん登場です。






20201226 (16)





寒いので、七味を多めに入れちゃいました。





20201226 (17)





で、食べすすめると・・・





20201226 (18)






蒲鉾、とろろ昆布が出てきた。


あら、具材の引っ張りだしが中途半端っだったのだ(´pωq`)






20201226 (19)






さすがに雪がね。

お気軽にお邪魔するには無理がある。






20201226 (20)





懐かしかった。

多分、以前、「フェリーかわのえ」で食べた「うどん」と味は違うはず。

でも、こんな味じゃ無いのかと思ってしまう。

しんみり、ほっこりする味わい。

また、食べに来ます。

自動販売機に会いに行きましょう。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







店名:コインスナックふじ
住所:兵庫県美方郡香美町村岡区長板1069
お問い合わせ:090-1714-4410
営業時間:24時間
定休日:無休


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
20136:懐かしい by 壁ぎわ on 2021/01/04 at 07:21:31

寄らなくなりましたねェ

そうですか、300円になってましたか

それでも安いですね

暖かくなったら  寄ってみたいですね

20137:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/01/04 at 07:24:41

立ち寄ったのは、初めてですが、この自動販売機への懐かしさは、半端ないですよ。

本当に、フェリーかわのえの乗船記憶が甦りました。

20138: by M氏 on 2021/01/04 at 08:56:20

おはようございます

うどんの自販機 本当に見かけなくなりましたね
大昔 よく食べてました
懐かしいです

私の近所にも残ってないかなぁ

20139:M氏さんへ by ひびき on 2021/01/04 at 09:41:59

おはようございます。

日本でも数台しか稼動していないようです。
なので、見つけたら、食べるしかありませんね。
本当に懐かしい自動販売機です。

20140:Pochiです by Pochi on 2021/01/04 at 10:31:06

うわぁ、まだ現役で動いているんですね。びっくり。
なつかしいなぁ。

20142:Pochiさんへ by ひびき on 2021/01/04 at 11:43:49

これは、もう、通り道なので、会いにいくしかないでしょう。
神戸にも1台あるのですが・・・

20144: by aya on 2021/01/04 at 12:23:49

こんにちは。

この自動販売機、山口にもありますよ。
ここの自動販売機にうどんの玉とかスープの入れ替えをするために蓋を開けたところにちょうど居合わせて写真撮らせてもらおうと思ったのですが「ダメ!!」と言われました。(;^ω^)

まだ食べたことがありませんが懐かしい味なんですね。

今度そこを通りかかった時に食べてみます。

20145: by 駐在おやじ on 2021/01/04 at 13:13:07

うんうん 懐かしいです
この看板でしたね~~~~~

そういえば 知り合いにこういう所を回られてる方が居られます。
車で2時間かけてうどんを食べに行くという なかなかすごい方です

でも テンション上がりますね ^^
川之江は知ってますが、 フェリーまでは・・・・

  駐在おやじ

20146:ayaさんへ by ひびき on 2021/01/04 at 13:21:08

こんにちは。

山口にもありますか・・・
撮影拒否、なんでだろう。
内部撮影は受付ていなのでしょうね。
1度、味は・・・
まあ、物は試しで。
ノスタルジー気分で。

20147:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/01/04 at 13:23:46

ちょっと気分が懐かしくなりますね。

フェリーかわのえの関しては、フェリーファンしか分からないかも。

変わった自動販売機を訪問されているマニアもおられますね。

20148: by イヴまま on 2021/01/04 at 16:22:35

こんにちは ひびきさん。
おうどんの自動販売機って
見たことがありませんでしたー
隣に写っているカップヌードルは
一度だけ見たことがありますが
面白いですねーヾ(*´∀`*)ノ
箱の中にちいさいおじさんがいるのかしらー
んふふー( ´艸`)

20149:イブままさんへ by ひびき on 2021/01/04 at 16:27:05

こんにちは。
うどんの自動販売機は、初ですか。
私も無茶久しぶりにお会いしました。
カップヌードルの自動販売機は、よく出会います。
高速のPA・SAで販売しているの多いですよ~
1度、どうですかね。

20150: by takabone on 2021/01/04 at 23:55:43

昔は高速のSAでよく見かけた自販機ですよね!
先日テレビでこのうどん自販機を紹介していましたが、もう数台しか残っていないんですか・・・動いているうちに一度食べてみたいです~

20151:takaboneさんへ by ひびき on 2021/01/05 at 07:00:35

高速のSAにもありましたね。
24時間営業のコインスナック。
稼働している間に、懐かしい一杯いかがですか。

20162:Pochiです by Pochi on 2021/01/06 at 01:58:13

神戸は、深江にあるということなんですが、なにぶんにも、ずいぶん前に聞いた話なので、まだ稼働しているのかどうか。

20165:Pochiさんへ by ひびき on 2021/01/06 at 06:59:18

神戸は、深江でしたか。
私も前に聞いたことあるのですよ。
いまは、稼働しているのかな。
どうなんだろう。

20181: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/01/08 at 00:25:30

うどん・蕎麦の自動販売機、テレビでは見たことがあるんですが利用したことないです
具は麺の下に入っているのですね
うどんの硬さはどんな感じですか?茹で麺の柔らかさですかね

隣のカップヌードルの自販機は懐かしいです
車の中で食べると美味しいのですが、スープを飲み切らないといけないのがつらかったな~

20183:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/01/08 at 07:01:58

うどんは硬めのゆで上がりですね。
これが、懐かしい感じの硬さなのです。
そんなに美味い訳ではありませんよ。

カップヌードルのスープは、飲みきりませんよ。
残ったらちゃんと廃棄しますよ。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR