fc2ブログ
RSS

岩津ねぎラーメン   道の駅・フレッシュあさご 兵庫県朝来市

道の駅 フレッシュあさご。


はい、休憩とお買い物。


で、小腹が空きました。


ランチ難民で、何か中途半端な食べ方ですので・・・


しかし、いつもと比較すると人が少ない・・・

そして、恒例の但馬カニツアーの観光バスも走っているのだが、車内ソーシャルディスタンスで、定員も通常の半分以下。

活気が溢れない。

本当に大打撃だなb(’0’)d







20201226 (44)





メニューを見れば、気になるメニューがあるのだ。





20201226 (46)





岩津ねぎラーメン750円(税込)





20201226 (47)






メニューのサンプル画像とは少し違いますが、

岩津ねぎが大量に(^∇^)

普通に薬味用のねぎと同じ状態です。







20201226 (48)






岩津ねぎは、加熱して食べる物だと思っていましたが。

これは、そのままに、スープに浸して・・・

で、スープを飲めば、おお、ねぎの甘みが凄い!

岩津ねぎもシャクシャクでこれは、美味い。






20201226 (50)






メニュー画像の焼豚と全然違います。

切り忘れたのか(^∇^)






20201226 (49)






焼豚、岩津ねぎ、麺を絡めたて食べたら、これ、美味いよね~

岩津ねぎの甘いこと(*´v`)






20201226 (51)





これは、気に入りましたヽ(´∀`)ノ

そして、岩津ねぎの固定された食べ方の概念を崩してくれました。

今までは、加熱して食べるが常識でしたので。

これは、自宅でも試したい。

また、日本海の鮮魚と岩津ねぎを求めて北上しましょう。

そして、岩津ねぎラーメンも食べましょう((^∀^*))



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






道の駅名:フレッシュあさご
住所:679-3433 兵庫県朝来市岩津96
電話:079-670-4120
営業時間・8:40~20:00
定休日:無休


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
20152:そうそう by 壁ぎわ on 2021/01/05 at 08:25:57

岩津ネギは生でも旨い

でも この切り方をすると あの中のねっとりとした 部分が 入らないのでは?
それはもったいない

別皿に盛り上げて 熱々の油をかけて 一緒に出してくれると嬉しいんですけどね

山盛りのネギをスープを絡ませると ラーメンのスープが冷めるのが気に入らないんですよ。

岩津ネギ大好き人間ですから そこのところが もう少し何かあればいいのにと思います

シャキシャキ缶残る程度に油通しでも…??

20153:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/01/05 at 08:44:06

岩津ネギが生でも美味いことを初めてしりました。

確かに、熱々の油をかけて提供してくれたら、もっと美味いでしょうね。

まあ、所詮、道の駅なので、これ以上の期待は難しいかもです。

20154: by 駐在おやじ on 2021/01/05 at 12:31:35

岩津ネギ そんなのがあるんですね
生でも甘い >< 素晴らしいです。

それでラーメンですか ^^
麺大盛にしたいけど それほどならネギも食べたい ><
大人買いします www

  駐在おやじ

20155: by aya on 2021/01/05 at 14:00:16

こんにちは。

ネギが本当においしそうですね。
鳥取はネギの産地のようですね。
岩津ネギというのですね。( ..)φメモメモ

焼き豚?確かにメニュー表と切り方が違いますね。(確かめました)
小さくカットするよりも大きい方がおいしいのではありませんか。

おいしいラーメンが食べたいです。
しばらく食べていません。

20156:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/01/05 at 14:15:24

岩津ネギ。
そう日本三大ネギになります。

生で食べれないと思っていましたが、もっと早き知りたかった。
甘いネギですよ~

20157:ayaさんへ by ひびき on 2021/01/05 at 14:18:00

岩津ネギは、兵庫県朝来市なのです。
鳥取じゃありませんよ~
鳥取はネギじゃ無くて、梨、長芋などです。

兵庫県朝来市の日本三大ネギの岩津ネギ。
鍋物で食べて見て下さい。
ネギの甘みを楽しめますよ~

20158: by  味よし (あじよし) on 2021/01/05 at 19:23:57

ひびきさん、今年も宜しくお願いします。

ネギラーのひびきさん、チョイスしたのがわかります。
それにしても大量のネギですね!

さすがにボクには多すぎますわ。

でもネギは身体にもいいし健康食材ですからね!

20159:味よしさんへ by ひびき on 2021/01/05 at 20:13:20

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

はい、ネギラーなのて、見た瞬間にロックオンしてしまいました。
それに、岩津ネギ、これは、食べなきゃダメでしょう!

20160: by 朝弁 on 2021/01/05 at 20:29:46

こんばんは。

冬はネギ
ラーメンには葱
この青々とした葱
こちらでも食べてみたい逸品です!

20161:朝弁さんへ by ひびき on 2021/01/05 at 22:26:37

こんばんは。

ラーメンにネギが無ければ、ラーメン食べたらダメと思う位の感覚です。
なので、ネギの無いラーメンは、ラーメンじゃないと愚考しております!

20163:Pochiです by Pochi on 2021/01/06 at 02:06:36

ほぉ、そんなに甘いネギなんですね、岩津ねぎ。
存じ上げませんでした。
メモメモ・・・・

20164:Pochiさんへ by ひびき on 2021/01/06 at 06:56:19 (コメント編集)

お勧めします、日本三大ネギの岩津ネギ。
煮ても、焼いても生でも美味い。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR