お買い物に行って来ました、それは、鳥取なのだ その2
どこまでday - 2021年01月03日 (日)
では、お楽しみのランチタイムです。
以前、こちらのお店でお弁当を購入したのですが。
なかなかに凝ったお弁当が売られていたので、また食べましょう。
今回は、どんなお弁当に出会えるのか~

が、しかし、なぜか、もう年末年始の総菜に特化されており。
バラエティあふれるお弁当が淘汰されていたΣ(´Д`*)
で、選択は、これ、ビーフンです。
なぜに鳥取まで来て、ビーフンなのだ。

今回は、ランチ難民になってしまった・・・・

で、帰りに立ち寄り・・・・

道の駅:村岡ファームガーデン。
この辺りは、雪が深い。
さすがにノーマルタイヤじゃ怖くて運転出来ませんね。
なので、この雪量なので、休憩は断念して、次を目指します。

で、南下してここで、チワワンズの休憩です。

ここは、最初に訪れた、道の駅ようか 但馬蔵 です。

はい、目的です(^-^)////

気持ちいい~♪
今度は、足湯だけで無く温泉に入りたい~

で、帰りに、日本三大ネギを。

岩津ネギ。
鍋物にはこのネギが美味いのだが。
実は、新しい食べ方も知ったのだが、それは、後日だ。

で、自宅に帰れば。
白いか(剣先いか)

赤エビ。

茹でセコガニ。

ブリと鯛です。

ランチ難民になりましたが。
自宅で美味い海鮮で乾杯です。
スタッドレスに履き替えたので、また、北側を目指したいです。
温泉と美味い鮮魚を求めて。
それと、今度は、ランチ難民にならないように♪


道の駅名:ようか但馬蔵(ようかたじまのくら)
所在地:667-0043 兵庫県養父市八鹿町高柳241番地1
TEL:079-662-3200
駐車場・大型:18台 普通車:114(身障者用2)台
営業時間・9:00~19:00〔施設により異なる
以前、こちらのお店でお弁当を購入したのですが。
なかなかに凝ったお弁当が売られていたので、また食べましょう。
今回は、どんなお弁当に出会えるのか~

が、しかし、なぜか、もう年末年始の総菜に特化されており。
バラエティあふれるお弁当が淘汰されていたΣ(´Д`*)
で、選択は、これ、ビーフンです。
なぜに鳥取まで来て、ビーフンなのだ。

今回は、ランチ難民になってしまった・・・・

で、帰りに立ち寄り・・・・

道の駅:村岡ファームガーデン。
この辺りは、雪が深い。
さすがにノーマルタイヤじゃ怖くて運転出来ませんね。
なので、この雪量なので、休憩は断念して、次を目指します。

で、南下してここで、チワワンズの休憩です。

ここは、最初に訪れた、道の駅ようか 但馬蔵 です。

はい、目的です(^-^)////

気持ちいい~♪
今度は、足湯だけで無く温泉に入りたい~

で、帰りに、日本三大ネギを。

岩津ネギ。
鍋物にはこのネギが美味いのだが。
実は、新しい食べ方も知ったのだが、それは、後日だ。

で、自宅に帰れば。
白いか(剣先いか)

赤エビ。

茹でセコガニ。

ブリと鯛です。

ランチ難民になりましたが。
自宅で美味い海鮮で乾杯です。
スタッドレスに履き替えたので、また、北側を目指したいです。
温泉と美味い鮮魚を求めて。
それと、今度は、ランチ難民にならないように♪


道の駅名:ようか但馬蔵(ようかたじまのくら)
所在地:667-0043 兵庫県養父市八鹿町高柳241番地1
TEL:079-662-3200
駐車場・大型:18台 普通車:114(身障者用2)台
営業時間・9:00~19:00〔施設により異なる
スポンサーサイト