fc2ブログ
RSS

KOBE海鮮酒場 Uo魚   元町本店

金曜日の定番更新ですヽ(≧∀≦)ノ


金曜日は、KOBE海鮮酒場Uo魚の公認更新日だ。


訪問日は、メチャずれていますので、メニューのご参考はおやめ下さい(*≧∪≦)



営業再開、初日にお邪魔して来ました。








20210303 (1)






で、やはり、ここなのだヽ(´∀`)ノ







20210303 (17)






メニューを見ているだけです。

店内看板の逸品から注文しました(-∀-)







20210303 (19)







再 開 G G B ~ ♪








20210303 (18)






逸品、いたや貝~♪







20210303 (2)






笑うよ、辛子酢味噌で食べたら、笑うよo(^▽^)o

美味い~♪

なかなか、いたや貝を提供してくれるお店が少ない。







20210303 (3)






また、この場所に戻ってこれた・・・

あれから1年・・・・今もこの場所から飲む。







20210303 (4)





少し気温も暖かくなってきたので、

心折れていた気持ちも大丈夫だろう。

春の陽気を感じて来たぞ~

ビアガーデンの再開だ。

これからは、寒さよりも、虫たちの猛攻に気をつけねば・・・

しかし、一年通して(正確ではないが)、ビアガーデン継続中!

もしくは、土日祝の開店前にお邪魔して飲むかな~♪



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:KOBE海鮮酒場 Uo魚 元町本店
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-31-65
電話:078-392-3933
営業時間:17:00〜23:00
土日祝は、11:30予定。
定休日:不定休


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
20694:またこの場所に戻ってこれたって… by 壁ぎわさん on 2021/03/12 at 07:48:54

またこの場所に戻ってこれました
表彰台であったり
自分の研究所であったり

位の高い席であったり


凄く感慨深い言葉だけど…

でも…  (笑) 

20697:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/03/12 at 08:39:53

本来の戻るべき場所は、ここではありませんね。

でも、またしても、外で飲ませてくれるお店に、帰れたことが、ラッキーですね。

色々とありまして、大変なんですよ。

20698: by 駐在おやじ on 2021/03/12 at 12:33:30

いたや貝 これは見たことない気がします
白くてきれいな貝なんですね ^^

戻ってきた場所・・・・
これからしばらくは良いんですが、今度は虫だけでなく 熱さとも・・・・

頑張ってください


  駐在おやじ

20699: by たれかは on 2021/03/12 at 12:39:58

こんにちは。

ひびきさんは花粉とか大丈夫なんですか。
これからの時期、ますます影響大になってくるのでは?

空いてる時間に店内で、といくほうがモア、ベターでは??

20700:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/03/12 at 13:47:35

意外と、いたや貝を知らない方が多いですね。

ほとんどスーパーで見ることありませんね。

辛子味噌で食べたら、めちゃ旨ですよ。

まだ、しばらくは、寒さとの戦いですね。

虫は・・・そろそろか。

20701:たれかはさんへ by ひびき on 2021/03/12 at 13:50:35

こんにちは。

花粉症は、大丈夫です。

ソーシャルディスタンスがキープ出来れば当然、店内もありですよ。

でも、なかなか難しい。

開店前から飲むしかない。

20702: by くりみん on 2021/03/12 at 15:05:28

いたや貝、美味しいよね~♪
でも近隣ではほぼ売ってない(´ー`)┌フッ

20703:くりみんさんへ by ひびき on 2021/03/12 at 15:19:58

いたや貝、市場ではみませんね。
中央卸市場に直接購入しかないかも。

20704: by aya on 2021/03/12 at 16:42:30

こんにちは。

今日は雨です。
雨の時はどうするのかな?と思って①の写真確認しました。
屋根が付いていますね。
大丈夫ですね。(#^.^#)

いたや貝、知っていますよ。
生はなかなか手に入らないでしょう。

食材のお店でホタテ貝の貝柱、いたや貝の貝柱、どちらも冷凍であったと思います。

20705:ayaさんへ by ひびき on 2021/03/12 at 17:03:45

雨の日でも大丈夫ですよ。

一応、高架下の下になりますので屋根完備です。

冷凍と思われるかもしれませんが、なぜか、生です。

これも、仕入れにこだわっているからです。

20706: by tkmtrip on 2021/03/12 at 17:59:08

こんにちは!
めちゃくちゃ美味しそうな貝ですね~
これ食べながらビールだなんて幸せですね(^ー^)
是非いってみたいです☺️

20707:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/03/12 at 20:54:12

かるく、ちょいちょいと一人飲み。
会食は、ちと不安なので、このスタイルになりますね。

20708: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/03/13 at 00:44:34

いたや貝・・・初めて知りました
どんな食感なんですか?ホタテみたいな?それともコリコリした感じ?ちょっと食べてみたいですね~

暖かくなったら虫の季節ですか
腰に装着できる虫よけあるじゃないですか
あれがあれば大丈夫♪

20710:tkmtripさんへ by ひびき on 2021/03/13 at 06:50:42

コメントありがとうございます。
とっても美味い貝ですよ。
ビールに合います!

20711:Pochiさんへ by ひびき on 2021/03/13 at 06:52:06

蜜を避けて、軽く飲むのが主流になりそうですけど、
いつまでもお外では、悲しいですね。

20712:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/03/13 at 06:55:14

いたや貝は、コリコリとした食感で、旨味が詰まっています。
もし、見つけたら、是非とも食べて下さいね。
虫の猛攻にも耐えれるかな!
便利なグッズありますね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR