fc2ブログ
RSS

白だし、食べるラー油、万能中華で担々麺風~

春よ恋、ドルチェの自家製麺2玉目です。


今回は、スープのベースを万能中華スープに変更して、白だしを隠し味にしますね。









20210311 (1)





万能中華スープをお湯で溶いで、白だしを入れます。





20210311 (3)






この状態で、味見です。

少し物足りないと感じていた、万能中華が白だしを入れることで美味くなった。






20210311 (4)





茹で上がりも問題ない。





20210311 (5)





おかずラー油の登場です。





20210311 (6)





おかずラー油投入。





20210311 (7)






スープを飲めば、これなんだ、めちゃ美味い。

これは、驚きました。

本当に美味い、絶賛します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






20210311 (8)





でも、次回は、白だしをベースにスープを考えます。

しかし、このラー油系は、ある意味では、万能調味料だ。

もう少し辛い食べるラー油系も視野に入れましょう。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ










スポンサーサイト



コメント
20987:おかずラー油はわかりますが by 壁ぎわ on 2021/04/15 at 07:51:06

おかずラー油は 食べられますが
色だけ見るとだんだん赤くなっていきますね


駐在おやじさんとこの 真っ赤な色はちょっと無理ですが…

この位なら美味しく食べれる色ですね
白だしは私も使ってます 便利ですね

20989:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/04/15 at 08:25:37

これぐらいの辛さがちょうど良いです。
見た目の色よりも辛くないです。

駐在おやじさんの食べているのは辛いです。
色も濃いです。

白だし、これ、使えます。
めんつゆよりも美味い。

20991: by 駐在おやじ on 2021/04/15 at 12:22:44

あはははは 絡んでいただいてありがとうございます。 でも 色具合だと 僕が食べてる方が 色の割には辛くないですね
物理的には 絶対辛いですけど ^^

食べるラー油 こんな使い方もあるんですね。 よし ラー油作ろう ← そこ?

  駐在おやじ

20992:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/04/15 at 12:35:01

絡んでしまいました(笑)

色濃いのに辛くないなんて。
韓国の辛子は辛くないと聞いたことがありますが、
やはり、辛いでしょう。

お手製ラー油期待しています。
また、ご紹介して下さいね。

20993: by aya on 2021/04/15 at 15:57:31

こんにちは。

食べるラー油、私も好きです。
白だしも使っていますが、ラーメンスープにという発想はなかったですから前回も驚いたのです。
次は白だしをメインにスープですか。(@_@)

20994:ayaさんへ by ひびき on 2021/04/15 at 17:18:17

こんにちは。

白だしの成分を考えれば、和風出汁です。
なので、組み合わせで魚介の効いたラーメンスープに変貌します。
なので、市販品を美味く組み合わせれば、簡単で美味しいスープが・・・
まあ、ほとんどクックパッドからヒントを得ていますけど(笑)

20995:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/04/15 at 22:05:19

中華スープは豚かな?
白出汁は魚介。合わせスープですね。
ちょっとした工夫でできるんだな。

20997:Pochi さんへ by ひびき on 2021/04/16 at 08:19:15

中華スープは鳥ですね。
市販品を上手く合わせていけば、プロに負けないスープが出来ます。

21004: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/04/17 at 00:12:45

白出汁におかずラー油ですか
うま味と適度な辛み・・・
日本人の好きな味かもしれませんね
食べるラー油は香ばしい具もあっていいかも

21008:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/04/17 at 06:23:30

意外性な組み合わせ。
COOKPADは、助かります。
皆さん色々とレシピされてます。
考えるのも凄いですね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR