fc2ブログ
RSS

あかし多幸  明石魚ん棚   兵庫県明石市

玉子焼き(明石焼き)のお持ち帰りです。


今回は、あかし多幸さんの玉子焼きですよ~🎵






20210316 (26)





あら、出汁と抹茶塩が・・・・





20210316 (21)





1人前、15個入りです(* ´ ▽ ` *)






20210316 (22)





では、出汁と抹茶塩を用意して。





20210316 (23)






まずは、出汁で頂く。

美味いですね~

それよりも、久しぶりに玉子焼き食べたな( ^ω^ )






20210316 (27)






抹茶塩で頂く。

意外な組み合わせですが、これは、これで、ありだな~

新発見の味覚だw(゚o゚)w






20210316 (28)





そして、いかなごのくぎ煮。





20210316 (25)





今年の、いかなごのシーズンは、去年と比べて少しだけ長めでした。

このままでは、いかなごも高級魚の仲間入りだ。

しかし、値段が高騰になりすぎなのだ。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:あかし多幸
住所:〒 673-0892
明石市本町1丁目5-17(魚の棚商店街内)
TEL:078-911-2241
営業時間 ・定休日 11:00~18:00
11:00~16:00 (木曜日)
11:00~20:00 (金・土・日曜日)
※売切れ次第終了
定休日:不定休


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
21163: by 朝弁 on 2021/05/08 at 06:18:06

おはようございます。

地元の食
新たな出会いも常にあり
旬という食材も良いものですよね。

昨夜は暑くて寝てられなかった津軽衆
休みの日は超早起きです  笑)

21164:見てたら 明石焼き食べたくなってきました by 壁ぎわ on 2021/05/08 at 07:36:14

いいですね 明石焼き 玉子焼き 好きなんですよね  さすがに家では この柔らかさは 専用の銅板で箸を使わないとかえせませんからね。

いかなごは 1キロ 1000円までの年は 10キロ 釘煮作ってました

2000円ぐらいになり5キロに減り
3000円ぐらいで 2キロだけ作ったのですが

もう買えませんよ 高級魚ですからね
今年うちの近くでは 一キロ 3400円でした
値引きにならないか待ってたんですけど……

21165:朝弁さんへ by ひびき on 2021/05/08 at 08:27:27

おはようございます。

久しぶりの玉子焼きを頂きました。
これぞ、地元のB級グルメです。

暑くて眠れない津軽・・・
まさか、異常気象ですか~

21166:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/05/08 at 08:30:42

久しぶりの玉子焼きでした。
地元と言えど、年に10回ぐらいしか食べていませんけど。

いかなごは、さすがに手が出せなくなりました。
なので、もう自宅では何年作っていないか。
高級魚になりすぎた。
㌔1000円未満の時代が懐かしいです。

21167: by machi on 2021/05/08 at 14:36:51

15個入りってボリュームあって豪華ですね!
私は明石のお土産で明石焼きの素を買ってきてもらって家でよく食べてます♪
いかなご大好きなんですけど、
値段があがってなかなか食べる機会が減ってしまいました。。

21168:machiさんへ by ひびき on 2021/05/08 at 15:23:21

お久しぶりです。
お元気ですか。

いかなご、もう手が出せない高級魚になっている・・・
自宅で炊いた思い出が・・・

明石焼きの素ですか・・・
明石焼き自体のお土産じゃないんだ・・・

21169:こんばんは Pochi です。 by Pochi on 2021/05/08 at 20:37:22

へぇ~~~~抹茶塩ですか。
試したことないなぁ。ありかもしれませんね。

去年も今年もいかなごがめっちゃ高い!
どないかならへんもんやろか・・・・

21170: by aya on 2021/05/08 at 21:12:41

こんばんは。
いかなごのくぎ煮、美味しいですよね。
今、高級魚?並みの値段ですか。
私が大阪にいた頃はスーパーにでも生きているのがありましたし、安くはなかったですがそんなにびっくりするほど高くはなかったです。
くぎ煮を作っていましたよ。

21171: by イヴまま on 2021/05/08 at 22:34:20

こんばんは ひびきさん。
明石焼きは食べたことがないので
一度いただいてみたいです(●´ω`●)
一人前15個ってすごいですねー
ぼりゅーみー♪

21172: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/05/09 at 00:40:56

玉子焼き・・・久しく食べてないですね~
高校の頃とか学校帰りに友達と食べに行っていましたよ

くぎ煮はどこの家でも炊いてましたね~
あちこちから濃くてちょっと甘い醤油の匂いがしていました
今は高級品になってしまったのですね

21173:Pochi さんへ by ひびき on 2021/05/09 at 07:43:50

まさかの抹茶塩でした。
意外とあったのに驚きました。

いかなご、完全に庶民の魚じゃなくなりそうです。
資源を大切にしなければ・・・

21174:ayaさんへ by ひびき on 2021/05/09 at 07:45:41

おはようございます。
年々金額が高騰になってます。
さすが、㌔5000円なんて、手が出せません・・・
なので、今年も炊いていません。

21175:イブままさんへ by ひびき on 2021/05/09 at 07:47:26

おはようございます。
兵庫に来られましたら是非とも。
ご案内もさせて頂きます。
15個なのですが、ペロリと食べれます。

21176:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/05/09 at 07:49:17

そうなんですよ~
季節の風物の香りが少なくなってきました。
なので、あの香りで、いかなごの季節だ・・・
でも、炊いている家が少なすぎ・・・

21767: by らいとNGC7000 on 2021/07/23 at 08:41:31 (コメント編集)

おはようございます。

明石焼きの紹介、ありがとうございます。
さすが、明石の人!(^^)
そうそう、よく分かる!と思いながら読みました。

ここのお店は、鯛のお茶漬けもあったりで、
いつも行列を作っている人気のお店ですね。
私も店内で食べたり、持ち帰ったりしたことがあります。

記事を読んで、真夏ですがまた食べたくなりました。
毎日楽しみに読んでいます。
お体にご自愛ください。

21768:らいとNGC7000さんへ by ひびき on 2021/07/23 at 08:50:10

コメントありがとうございます。

神戸と比較して、明石ネタは、少ないですが。
一応、明石市民なので、なんとか更新できるように励んであります。

ありがたいお言葉ありがとうございます。
ますます更新の励みになります。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR