fc2ブログ
RSS

療養中のある日の昼食です。

療養中のある日の昼食です。


何にすべきか悩んでおります。


本日は、どれにすべきか・・・・








減塩味噌汁 キャベツ。





202103171 (1)





コーンクリーム。





202103171 (2)





減塩味噌汁 長ねぎ。





202103171 (3)





アスパラスープ。





202103171 (4)






オニオンコンソメ。





202103171 (5)





減塩味噌汁 揚げなす。





202103171 (6)






ヒガシマル うどんスープ。

一応、ネギとワカメを入れて飲みます。

うどんは、入れません。






202103171 (7)






さて、本日は、どれにしましょうか。

この中から、一つだけを選んで飲みます。

それだけが、昼食ですよ。






20210318 (3)





毎日、チワワンズのお昼寝姿を見ながら、ぼんやりと過ごしておりました。





20210318 (4)





しかし、お腹が空きません。

まさか、一食、味噌汁、スープ一杯で済んでしまう状況になるとは・・・・

これは、想像も出来なかった。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ









スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
20790:辛そうですね by 壁ぎわ on 2021/03/24 at 07:26:38 (コメント編集)

麩か 絹濾し豆腐持って行ってあげたい

会社では 本当に胃腸炎 やっぱりコロナじゃないの…
そんな噂が 出てないことをお祈りします…。

20791:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/03/24 at 07:43:39

もうかなり大丈夫ですよ。

さすがに、あの時は、熱があったら、コロナを疑われて大変な目にあったと思います。

それと、あの状態じゃ感染したら死んでいたかと思うと、なんとも言えません。
健康が第一ですね。

20792: by かっぱのしんちゃん on 2021/03/24 at 09:02:29

こんにちは~!!
おからだの具合はいかがでしょうか?
お酒はしばらくドクターストップですかね?
復活の日をお待ちしておりぁます^-^

20793:かっぱのしんちゃんさんへ by ひびき on 2021/03/24 at 09:15:54

こんにちは。

もうかなり大丈夫です。
体に栄養を入れておりますよ。
本当に、あの時は、大変でした。
ご心配していただきありがとうございました。

20794: by カーテン 安い on 2021/03/24 at 09:30:42

味噌汁、大好きです。

20795:カーテン 安い さんへ by ひびき on 2021/03/24 at 10:20:45

コメントありがとうございます。

20796: by 駐在おやじ on 2021/03/24 at 12:30:48

まだ 大変なんですね ><
ほんと 韓国のスンドゥブ持って行ってあげたいです。 後はおかゆ? 韓国優しい味のものは多いですが、 優しい食べ物ってあまり思いつかないですね ><

  駐在おやじ

20797:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/03/24 at 12:57:32

今思えば・・・
あんな食事で生きていた。
でも、それぐらい食べれなかったです。
今は、食べれるようになって感謝ですよ~

20798: by  味よし (あじよし) on 2021/03/24 at 17:36:51

ひびきさん、こんにちは。

あらあら大変だったんですねぇ。

ボクも20代の時に十二指腸を患って
救急車で病院へ運ばれ即、手術でした。

50数日、飲まず食わずで点滴だけ。

点滴だけで人間、生きれるもんだと感心した
思い出があります。

健康、この歳になると気になりますが・・・ (^-^;

20799:味よしさんへ by ひびき on 2021/03/24 at 18:26:30 (コメント編集)

こんばんは。
それは、大変でしたね。
人間、点滴だけで生けれるのもおかしなもので、それだけ、医療の向上している証しですよ。
まあ、今回は、点滴入院せずに済みました。
お互いにこの年齢になると、健康に留意したいものですね。

20800: by aya on 2021/03/24 at 18:33:03

こんにちは。

昨日の記事は発症前ということで安心しました。
食事がスープや味噌汁一杯だけはキツイですね。
私も10年以上前にそんなことがありました。
何も食べられなくてずいぶん痩せました。
でも食べられるようになったら体重はすぐに戻りました。(^_^;)

焦らずに徐々に普段の食事に戻れるといいですね。

20801:ayaさんへ by ひびき on 2021/03/24 at 20:46:29 (コメント編集)

こんばんは。
もうかなり大丈夫ですので、食べたいものを中心に食べておりますが、病後すぐは、なんだかなな感じの食事をしておりました。
また、公開させて頂きますね。
多分、あっさりと体重も戻りそうな予感ですが、なんだか胃が小さくなった気がしてます。

20802:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/03/24 at 20:59:42

食欲が出ないというのは、かなりお悪かったのですね。
今はまだ復活傾向ということでしょうか。ごゆっくり養生なさってください。

20803: by takabone on 2021/03/24 at 23:14:47

個人的にはお粥からスタートがオススメです。物足りなかったら濃いめの味付けで、海鮮とか入れたらそれなりに満足感も出ます。

あせらずに養生されてください!

20804:Pochi さんへ by ひびき on 2021/03/25 at 04:56:36

やっと食欲も出てきまして。
食べておりますが、胃が小さくなったようで、量が少なめですね。

20805:takaboneさんへ by ひびき on 2021/03/25 at 04:59:00

もう普通の物を食べていますよ。
でも、量が少なめですね。
胃が小さくなりました。
うどんからスタートしました、お粥は、あまり好きじゃないのです。

20808: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/03/25 at 10:13:59

ウィダーインゼリーとかこんにゃくゼリーとかどうなんでしょう?
パワーチャージ、エネルギーチャージできるタイプのもありますもんね

でも、もう普通の食事も食べられるようになったのですね

消化のいいメニューのレシピ本とかあるし、消化も良くなおかつ食欲のそそるメニューがあるといいですね

20810: by たれかは on 2021/03/25 at 12:06:19

こんにちは。

お体の具合良くなりましたか。

無理せず療養を!

20812:ラーダ・ドウーナさんへ by ひびき on 2021/03/25 at 14:56:52

ゼリー系も考えましたが、やはり、スタミナドリンク系に走りましたよ。
そして、荒治療で、スタミナチャージもしました。
これは、失敗で胃が受け付けなくて、とんでもない目に遭いました。
食べれる事に感謝です。

20814:たれかはさんへ by ひびき on 2021/03/25 at 15:00:13

こんにちは。

ほぼ、上がり調子です。

本当にあの期間は辛かった・・・

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR