fc2ブログ
RSS

もっこす 神戸の中華そば     王子公園店。

我が青春の一杯♫






一番食べたのは、花隈店(閉店)です。






20210320 (1)






もう、セットメニューは食べれないですヽ(≧∀≦)ノ

てか、餃子セットで、1000円なんて、信じれないのだ。

ラーメンが一杯850円・・・・

なんで、こんなに高くなったのだw(゚o゚)w






20210320 (2)





薬味の確認です。





20210320 (4)






この沢庵が、箸休めに最適です。

それよりも、この沢庵でライスをガツガツと食べていた、あの年頃が懐かしい。






20210320 (3)






我が青春の一杯♪






20210320 (6)






最初に食べた時と比べて、ネギとチャーシューは、軽減してますけどo(≧ω≦)o






20210320 (5)






このパツとした麺。

これで、豚骨ラーメン食べても合いそうだ(*^_^*)






20210320 (7)






スタミナ補充と免疫力向上で。

ニラコショウ、揚げにんにく、焦がしにんにくを投入だ( ^ω^ )






20210320 (8)






今まで、仕事中のランチで食べることが多いかったので。

焦がしにんにくは遠慮していたのですが、

マスクしてりゃあ問題ないないヽ(≧∀≦)ノ   本当に問題ないのかw( ̄o ̄)w

で、入れちゃいましたが、美味いです。

なので、マスクしている間は、お昼に食べても問題ないはず。






20210320 (9)






チャーシューを、ニラコショウ、揚げにんにくを巻いて食べれば、ビール欲しくなるo(≧ω≦)o






20210320 (10)






なので、次回、もっこすに来たら、焦がしにんにく入れちゃいます。

マスクしているので、生にんにくもありか。

そうなれば、揚げにんにく、焦がしにんにく、生にんにくのトリプルスリーで

スタミナ補充と免疫力向上だp(*^-^*)q

しかし、胃が耐えれるのか・・・・


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:もっこす 王子公園店
住所:神戸市中央区割塚通1-4-1
営業時間:10:00~26:00
定休日:年中無休

スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
21320:ひびきさん by 壁ぎわ on 2021/05/27 at 07:17:48

マスクでは匂いますよ
そして 臭うと マスクしていない時以上に 女性から冷たい目で見られますよ

この時期ではありませんが
むかし 臭いからマスクしとこうとやった時に 言われましたから

まして今のマスク コロナウイルス 軽く通過するマスクが多すぎるほどですから。
そちらの方は あべのマスクの忖度で ますごみは 報道しないのですけどね

21321:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/05/27 at 07:24:52

やはり、マスクでは、無理ですね。
そうだと思います。
マスクしていても臭いものは臭いですから。
それに、これからもどんどん気温も上がりますから、無謀と判断しました。
なので、次回は、ブレスケア持参で食べます。

あべのマスクなんて、感染率が高くなる、意味のないマスクですが、本当にマスゴミは、指摘もしない。

21322: by 駐在おやじ on 2021/05/27 at 12:25:23

壁ぎわさんが言われてますが 僕も無理だと思います。 じゃあ マスクの下に 消臭シート入れてみるとか www ← 健康被害に関しては苦情受付ません ><

う~~ん 相変わらずうまそうです。
細めんで 濃厚なとんこつ系(とんこつしょうゆも可) 食べたいです
あっ とんこつなら 高菜必須で ^^

 駐在おやじ

21323:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/05/27 at 12:55:23

マスクしていてもダメなものは、ダメなんでしょう。
自分が苦しくなりそうです。
食べた後に牛乳かリンゴジュースを一気飲みか・・・

ちなみに、もっこすは、豚足しょうゆです。
高菜は合わないと思います。
ニラコショウがベストです。

21324: by aya on 2021/05/27 at 19:36:46

こんばんは。

すごいニンニクの量です。
おいしいのでしょうね。
でもやっぱり、私もマスクでは無理だと思います。

ニンニク、私も好きですが・・・・・

高知でのカツオのたたきなんか、生のニンニクが大きく切ってドカ~~~ンと乗っています。
そのニンニクがおいしいのですよね。

カツオのたたきは高知で食べると他では食べられないくらいです。
もう高知にはいかれませんから生協で買います。
でもニンニクはついていないです(;^ω^)
味も高知でのたたきとは違いますけどね。


21325: by キャプテンウルトラ on 2021/05/27 at 20:43:35

このラーメンならニンニク必須。私も最近は仕事中でも生ニンニクを。
マスク有りで。

21326:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/05/27 at 22:21:58

このまえのラーメンに耐え切れずにもっこすに行ったんですね。


WHOもエアロゾル感染(5μm以下の粒子の感染)もあることを認めましたね。(主因はやはり唾液)
どれだけ粒子を防ぐことが出来るか、データがあります。

https://toyokeizai.net/articles/-/409607?page=2

これによると、5μm以下の粒子にウレタンマスクが意味がないことになります。
ガーゼマスクも20%しか防げない。
ワタクシ、このデータを見て、布マスクから不織布マスクに変えました。

でも、ウレタンマスクですら感染を増やすというのはありえませんね。

21327:ayaさんへ by ひびき on 2021/05/28 at 06:55:41

おはようございます。

ニンニクは、料理を選びますね。
たたきにニンニク最高です!
高知で食べるのと、こちらで食べるのは、別物になりますね。
なんで、あんなに味が違うのか、これも研究課題ですが、このご時世なので、高知に行けない。

21328:キャプテンウルトラさんへ by ひびき on 2021/05/28 at 06:57:12

もっこすにニンニク入れずして食べるべからずです!
お!猛者ですね。
生ニンニク投入ですか、マスクがあれば、多少の誤魔化しも。

21329:Pochi さんへ by ひびき on 2021/05/28 at 07:02:04

はい、不発でしたので、リベンジしてきました。

マスクで本当に有効性が高いのは、医療用のサージカルマスクです。
ガーゼなんて、予防と言えません。
これからの季節、マスクが脱水の危険性を持ってますので、こまめな水分補給を行わなければいけません。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR