fc2ブログ
RSS

日本一のだがし売場     岡山県瀬戸内市

岡山県瀬戸内市にあります。


日本一のだがし売場にお邪魔しております。


なぜか、店内に入ると、テンションがあがるお店でございます。






20210326 (22)








20210326 (24)





童心に戻れると言いますか~♪






20210326 (25)





カボチャ入りの麺です。






20210326 (26)





カボチャ焼酎ですb(’0’)d






20210326 (27)





10円コーナーは、ワクワクしますo(^▽^)o






20210326 (29)






チョコバット







20210326 (32)








20210326 (33)








20210326 (35)








20210326 (36)





あ、これね~♪






20210326 (37)





お酒が飲めます♪






20210326 (38)






ある意味、究極の乾き物。

ビールのお友です(*^_^*)







20210326 (40)








20210326 (42)





水で溶かして飲んでも、美味く無かった思い出が蘇る。






20210326 (45)





通常サイズとビッグサイズの比較です。






20210326 (49)






のり塩味。

確かにありそうで無かったですね。







20210326 (50)





懐かしい、小学生の頃、作りましたよ~(^^)






20210326 (52)








20210326 (53)





お宝の山です( ^ω^ )






20210326 (56)





何度来ても楽しめる。

店内かなり広いので、ゆっくり商品を長めながら購入したら、

1時間は必要です。

本当にワクワクするパラダイス。

これぞ、だがしマジックです。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







名称:日本一のだがし売場 (株式会社 大町)
住所:〒701-4262  岡山県瀬戸内市長船町東須恵1373-5
電話・0869-26-6580
FAX・0869-26-6587
店舗営業時・10:00~17:00
(日曜日:9:00~17:00)
定休日:年末年始


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
20877: by むらさん on 2021/04/05 at 07:03:37

ここね♪

実は行ったことないんです

小さい子供連れて行くと喜ぶでしょうね~

将来に孫と行くまで楽しみにしようと思ってます

20878:むらさんへ by ひびき on 2021/04/05 at 07:11:30

あら、未訪問でしたか。

小さい子供よりも、親の方が盛り上がってましたよ。

孫と行くまでに、彼女といかれても盛り上がると思いますよ。

20879: by ジャム on 2021/04/05 at 07:27:04

駄菓子いっぱいあるんですね!
魅力的なお店、童心をこれでもかというほど
くすぐられますねえ。

20880:ジャムさんへ by ひびき on 2021/04/05 at 07:49:29

駄菓子の専門店ですよ。
ずばり、日本一のだがし売場です。
間違いなく、日本一です。

20881:こ、これは・・・ by 黄(ファン)工場長 on 2021/04/05 at 08:12:50

童心に戻りますね(^^♪
100円のおやつでいかに楽しむかでしたから。
今食べると美味しくないのが何点かありますが(笑)

20882:黄工場長さんへ by ひびき on 2021/04/05 at 08:18:17

これぞ、あの時のワールドです。
童心に戻れます。
楽しめますよ。
そして、舌を真っ赤に、真っ黒にすること出来る・・・
あれは、健康に悪い駄菓子も・・・

20883: by ヒツジのとっとちゃん on 2021/04/05 at 09:31:18

こんにちは。

駄菓子、ついつい今でもスーパーで見つけると買ってしまいます~~
懐かしい物ばかりで、楽しいです。

名古屋市に明道町には、駄菓子、おもちゃの問屋街がございます。
面白いですよ~~~

20884:ヒツジのとっとちゃんさんへ by ひびき on 2021/04/05 at 10:01:33

こんにちは。

今でも、イカ系の乾き物は、ビールのお友達です。
飽きない味ですね。

名古屋にも面白そうな場所があるのですね。
全国に魅力のワールドがたくさんあれば巡りたいですね。

20885: by 駐在おやじ on 2021/04/05 at 12:33:12

あの 究極の乾きもの ><
大人になったら 箱買いするんだって 思ってたのに・・・・・
大人になったら 売ってるところがなくて >< たまにあってもマート ← マートは違うでしょ~~~~ T.T
ここいいですね 前も記事読んだ時に岡山なんだ ^^ と思ったんですが、 まだ行けてません。 子供の時からの夢をかなえに行きたいです ^^
その前に 日本に帰りたいですけどね ><

  駐在おやじ

20886:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/04/05 at 12:44:59

あの時は、買えなかった・・・
今では、駄菓子で数千円のお支払い・・・
安いので、量がメチャ多いです~
これも大人になった証拠・・・
是非とも爆買いを・・・

でも、日本への帰国が最大難関・・・

20887: by aya on 2021/04/05 at 17:19:50

こんにちは。
岡山にこんなお店があるのですか。

昔懐かしいお菓子で値段も安いですから
次々とかごに入れると結果、結構な支払いになるのではありませんか。

ビールのお供もあるようですからいろいろ買われたのでしょうね。(#^.^#)

20888:ayaさんへ by ひびき on 2021/04/05 at 17:39:56

こんにちは。

岡山県にありますよ。
でも、なんにも無い場所にあります~

10円駄菓子を50個購入しても500円です。
なので、金額が大きくなると数がドンドン増えていきます。
量を取るか質をとるか・・・
それも楽しいです。

20889: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/04/06 at 00:19:54

キャベツ太郎、大きいですね~
まくらぐらいのサイズなのかしら

駄菓子10円だったら、躊躇なくあれこれ選べますね~

粉末のジュースってまだあるんですね
あの毒々しい色・・・今だったら飲もうとは思わないけど、子供の頃は魅力的でした

20890:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/04/06 at 06:54:10

まくら位のサイズですね。

10円の駄菓子もたくさんありますが、20円以上の駄菓子は、もっと多くありますので、悩みますよ。

粉末ジュース、なんで、あんな物が美味しかったのか、これも、子供心でしょうか。

20891:知っているのは by 壁ぎわ on 2021/04/06 at 08:50:51 (コメント編集)

懐かしいですが 知っているのは キャベツ太郎ぐらい
ただ 飛行機は 持ってました

紫電改と メッサーシュミット 憧れの機体でした

20893:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/04/06 at 09:14:20

キャベツ太郎もベスト商品ですね。

飛行機に関しては、粗悪品に当ると、全然飛んでくれませんでした。

ゴムエンジン搭載型も好きでしたね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR