五味の市から海の駅・備前へ
どこまでday - 2021年04月10日 (土)
日本一のだがし売場を後にして・・・・
岡山ブルーラインを駆け抜けて・・・・
こんな場所や・・・

こんな場所に・・・

五味の市。

お邪魔した時間が悪かったのか・・・活気がない。
営業しているお店も少ない。

それよりも、初めて来たときと比べて寂れ感半端ないな・・・(つω-`。)

お総菜売り場は営業していたので、物色だ(っ*^ ∇^*c)

物色中。

物色中。

で、鮮魚購入でこちらに、海の駅・備前。

殻付牡蠣。

フルセの値段を見て、驚きました。
まさかの400円オーバー(;゜0゜)

うちわえび。

いろんな買いです。
海の駅は、貝の種類が豊富なのだ。

これは、大きいな、もう少し小さいと購入するのに・・・
これは、ミヤコボラ貝です。

本日の戦利品です。
なぜか、浜坂の生ホタルイカ。
自宅で茹でました。

マテ貝のバター醤油。

マテ貝の酒蒸し。

購入して来た、カキフライ。

カキのオリーブオイル漬け。

完全に、日本一のだがし売場に行けば、このコースだなあ。
しかし、カキオコのシーズン以外なら、ランチはどうなるのかな~
これ、悩むな。
以前のランチを見てみると・・・・
SAでラーメン、海の駅で購入した、お弁当でした。
それを考えると、やはり、シーズン狙いか。


五味の市
〒701-3204:岡山県備前市日生町日生801-8
電話番号:0869-72-3655
岡山ブルーラインを駆け抜けて・・・・
こんな場所や・・・

こんな場所に・・・

五味の市。

お邪魔した時間が悪かったのか・・・活気がない。
営業しているお店も少ない。

それよりも、初めて来たときと比べて寂れ感半端ないな・・・(つω-`。)

お総菜売り場は営業していたので、物色だ(っ*^ ∇^*c)

物色中。

物色中。

で、鮮魚購入でこちらに、海の駅・備前。

殻付牡蠣。

フルセの値段を見て、驚きました。
まさかの400円オーバー(;゜0゜)

うちわえび。

いろんな買いです。
海の駅は、貝の種類が豊富なのだ。

これは、大きいな、もう少し小さいと購入するのに・・・
これは、ミヤコボラ貝です。

本日の戦利品です。
なぜか、浜坂の生ホタルイカ。
自宅で茹でました。

マテ貝のバター醤油。

マテ貝の酒蒸し。

購入して来た、カキフライ。

カキのオリーブオイル漬け。

完全に、日本一のだがし売場に行けば、このコースだなあ。
しかし、カキオコのシーズン以外なら、ランチはどうなるのかな~
これ、悩むな。
以前のランチを見てみると・・・・
SAでラーメン、海の駅で購入した、お弁当でした。
それを考えると、やはり、シーズン狙いか。


五味の市
〒701-3204:岡山県備前市日生町日生801-8
電話番号:0869-72-3655
スポンサーサイト