fc2ブログ
RSS

姫路市夢前町の廃校を尋ねて。

お出かけするのだじぇえええ~♪









20210328 (16)





トマトを購入して。





20210328 (17)





施設敷地無料使用で、チワワンズを休憩させて・・・





20210328 (23)







どこに行くのだじぇえええ~







20210328 (19)





29か435のどちらへ・・・





20210328 (24)






はい、こんな場所です。

ここは、駐車場ではない。

正確には、廃校になった小学校の校庭です。






20210328 (30)





証拠はこれだΣ(´Д`*)





20210328 (25)






拡大すると・・・ねえ、でしょう。

昔は、子供達が野球をしていたのでしょう。






20210328 (26)





これは、プールです。





20210328 (27)






懐かしいシャワーです。

そうプールに入る前に使用するシャワーなのだ。






20210328 (28)





鉄棒・・・





20210328 (29)





もう完全に何年も使用されずに老朽化しているプール・・・





20210328 (33)





ポンプ小屋も寂しく朽ちて・・・





20210328 (32)






夢前町の奥までやってきました。

小学校の前にある商店も空家になり、その周りの住宅もほぼ空家です。

人口減少もかなり進んでおります。

そこで、地域活性化として・・・・

はい、本日は、地域活性化の場所が目的地です。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
21024: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/04/18 at 19:30:51

建物を取り壊すより、そのまま放置の方がかかってくる税金に違いが出るんですかね~

しかし、かつての「賑やかな景色」の残骸が残っているのはもの悲しいものですねぇ

廃校をうまく活用できているのは一部なのでしょうが、なんとかならないものなのでしょうかね

21026:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/04/19 at 08:57:26

地域活性化の必要性。

一度、壊してしまうともう戻れない。

それよりも再生して、新しい試みの必要性。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR