fc2ブログ
RSS

くら寿司  明石魚住店

解除なのだ。

長かった・・・

でも、まん延防止になっただけ(。pω-。)

これ、結局は、同じじゃないか・・・

それに、解除になったから、いきなり飲み食いに行ける訳ではない。

職場からのガイドラインがどうなるのか・・・・



はああ、なので、Uo魚、まだまだ臨時休業なのだ。

それに、今日、どこかに行っても、解禁即飲みで、密になっているのでは、そう思うと動けない・・・





寿司屋のラーメンが食べたくなった。

この間は、はま寿司で食べた。


横浜家系の一杯であった。

でも、さすがに家系を赤出汁代わりに飲むことに無理があった\(//∇//)\

なので、今回は、以前の教訓も生かそうではないか。


で、お店も違うお店に行ってみるのだヽ(´∀`)ノ







20210414 (15)






くら寿司。

そう、サイドメニューの充実は、回転寿司屋しかない。

ラーメンもうどんもそばも置いているのは、回転寿司屋だけだW(`0`)W






20210414 (16)





もう手元にメニューなんて置いてないのですね。





20210414 (2)






回転してくるお寿司・・・

実は、この抗菌すしカーバーを開けることが出来なくて・・・

回転してくるお寿司は、一つも食べれませんでしたw( ̄o ̄)w






20210414 (1)





なので、全てタッチパネルで注文しました。





20210414 (3)





で、本来の目的を(-∀-)





20210414 (4)






7種の魚介 追いかつお醤油らーめん(関西)

追いかつお・・・・・かつお節を後から入れるのねo(≧ω≦)o






20210414 (5)






ゆで卵半分、チャーシュー1枚、ネギ。

で、やはり、ハーフサイズなのね。

寿司屋であった、ラーメン屋ではないから仕方がない。






20210414 (6)






少し太めの平麺です。

魚介スープとの相性も悪くない。

美味いじゃないか(*^_^*)






20210414 (7)






そして、追いかつお・・・

おお、これ、更に魚介感強くなる。

これは、まさに、お寿司に合うラーメンだぞ~♪






20210414 (8)






キュウリ巻きを食べながらスープを飲む。

合いますよ。

しかし、キュウリ巻きは、真のお寿司とは言えない。

でも、お寿司なんですけど・・・






20210414 (9)







つぶ貝・・・・

ううん・・・・あれかな、でも家系よりも問題ない。






20210414 (10)






なんと、嬉しいことに。

早速、タッチパネルで注文です。




特盛 釜揚げ白えび軍艦






20210414 (11)






生しらす。

嬉しいメニューだ。






20210414 (12)





えんがわ。





20210414 (13)





いくら。





20210414 (14)





今回は、違和感なく、赤出汁代わりになりました(」*´∇`)」

お寿司食べながらでも、7種の魚介 追いかつお醤油らーめん、食べれます。

でも、本当ならば、うどん、蕎麦のほうが、ベターなんでしょうけど。


回転寿司屋のラーメン、侮るなかれ。

中途半端なラーメン屋で食べるより美味いです。

そりゃあ、大手チェーン店の商品開発部が製品化していますから。

でも、ハーフサイズなんだよな・・・

しかし、寿司6皿食べて、ラーメン食べたら丁度いい感じなんだよね。

やはり、寿司を食べることがメインなんだろう。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:くら寿司 明石魚住店
住所:兵庫県明石市魚住町住吉1-4-8
TEL : 078-948-3315
営業時間・平日・11:00 〜 23:00
土日祝・11:00 〜 23:00
定休日:無休




スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
21508: by tkmtrip on 2021/06/21 at 09:31:31

こんにちは!

ほんとにすぐ飲み食い出来るわけではないのであまり変わらないですよね。
19時までと言われても。。。
職場のガイドラインがあれば難しそうですね。

最近回転寿司チェーンでラーメンとか力入れてますよね~
しかもこれが結構美味しい(^ー^)

はやく気にせず飲みに行けるといいですね😅

21509:tkmtrip さんへ by ひびき on 2021/06/21 at 09:45:50

こんにちは。

解除=飲みのいけるじゃないです。
この瞬間を待ち続けて、解除されて、いきなりの密は怖すぎです。
職場のガイドラインを待ちます。
どうなるかな・・・
でも、19時までじゃ・・・

回転寿司屋のらーめん美味いです。
でも、寿司を食べて欲しいから、量が少ないです。
仕込みの材料の豊富に取りそろえているから、これも有りです。

21510: by くりみん on 2021/06/21 at 15:07:42

まん防なんざ絵に描いた餅のよう。
ステッカーとか申請もの増やして
りっぱな営業妨害ですわ(-_-;)

回転ずしのサイドメニューは侮れない!!
私はそればっかりですがww
あ、かっぱ巻きは一番の好物なんで
寿司なのだ~~~(笑)

21511:くりみんさんへ by ひびき on 2021/06/21 at 16:13:08

まん延防止も、意味あるのか・・
意味ある業界と関係ない業界がある
なので、不公平なのだ。

間違いなく、キュウリ巻きは寿司です。
王道、かっぱです。
本当に回転寿司、侮れませんね。

21512: by 駐在おやじ on 2021/06/21 at 17:30:43

なるほど 蕎麦 うどん ラーメン 全部あるのは回転ずしだけ ・・・・・
確かに wwww
しかし このラーメン うどんレベルに太いですね ^^ 器が小さくてよけいそう見えるのかもしれませんけど wwww

白エビの軍艦なんて出てくるんですね 
いいな~~~~~~ 
アレルギーあっても そのくらいの小さいエビなら きっと問題ないです ^^

  駐在おやじ

21513:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/06/21 at 23:35:35

回転ずしのメニューはいろいろあって楽しいですね。

ついこの間、くら寿司でカレーライス(しゃりカレー)を頼もうと思ったら、今はもうやってないことに気づいて悲しかったです。

21514:私も by 壁ぎわ on 2021/06/22 at 07:07:44 (コメント編集)

私も さっとランチに この方法は好きなんですが コロナから カウンター席も まち時間が出ていることが多くて なかなか行けません。
うちのとなら スシローの予約してくれるので 行ったりするのですが……。

生シラス 見ていたら喰いたくなってきました 行ってみようかな?

それより まん延防止で Uo魚おやすみですか……
残念ですねぇ…

21515:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/06/22 at 07:13:36

今の回転寿司には、なんでもありますね。
居酒屋的なメニューもあります。
なので、飲み使い利用も可能です。

中太麺でした、なので、食べ応えもありました。

白エビの軍艦は、見つけた瞬間に、ラッキーでしたよ。
でも、エビはエビですので、ご用心あれ~♪

21516:Pochi さんへ by ひびき on 2021/06/22 at 07:15:43

回転寿司屋のカレーライスは、ほとんどメニュー落ちになってますね。
やはり、あまり評判がよくなかったのかも知れません。

21517:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/06/22 at 07:19:19

平日のランチタイムにお邪魔するのですが、自宅周辺の回転寿司屋は、どこも空いております。
なので、待ち時間もなく、すぐにテーブルに案内されます。

それよりも、Uo魚の休みが悲しいです。
でも、新長田の3店舗は、営業再開しております。

21518: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/06/23 at 00:29:39

くら寿司・・・近所にないので行ったことがないですが、バリエーションが豊富ですねぇ
白エビとか生シラスとかかっぱ寿司やスシローにはないなぁ

ウチではもっぱらスシローの「お持ち帰り」です

お持ち帰りはラーメンとかはムリなんだろうな~

21519:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/06/23 at 06:57:17

基本的には、スシローのお持ち帰りです。
ラーメン食べたくて、くら寿司に行って来ました。
でも、チェーン店が違うと、やはり、メニューも違いますね。
基本的なメニューは、同じでも、お勧め系は、違いますね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR