fc2ブログ
RSS

自家製麺で冷やし中華

冷やし中華用に仕込んだ生地を切ります。

かん水率高めの生地になります。

また、納品させていただきますので、店長、お店で冷やし中華始めましたと、やらない♫

てか、納品時期は、いつになるんだ。

下手したら冷し中華終わりましたになる可能性も否定出来ないな・・・







20210504 (12)






ローラーで伸ばすのだけど、調子に乗って伸ばしたら・・・・

まさかのメートル麺になってしまった。

茹でるのと食べるのが大変なので、伸ばしすぎ注意です。






20210504 (13)






麺切しています。

日本も麺文化なのに、なぜに、パスタマシンで麺を切る。

それは、ご家庭で自家製麺しないからか・・・

そうご家庭で自家製麺することは、趣味の世界であり、マニアックな世界なのだ。

CP的に考えても、市販の麺が安い。






20210504 (14)





はい、冷やし中華の完成です。





20210505 (1)





麺を食べると、かん水の、あの独特な香りがして、ああ、これぞ、冷やし中華だよね。





20210505 (2)





しばらくは、ラーメン用の麺を止めて。

冷やし中華、ざる中華を主力に仕込みましょう。

それと、うどんも忘れずに。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
21383: by カーテン 安い on 2021/06/03 at 10:01:02

夏には一番ふさわしい食べ物です。

21384:カーテン 安い さんへ by ひびき on 2021/06/03 at 10:34:20

これからどんどん美味しくなる季節ですね。

21385: by 駐在おやじ on 2021/06/03 at 11:51:39

やばいです ><
食べたくなっちゃったじゃないですか T.T

以前 作ったんですが(麵ではないです) 1時間かかりました・・・・・
また 食べたくなっちゃいました

作るか・・・・
胡瓜がない・・・・・

  駐在おやじ

21386:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/06/03 at 12:38:30

中華麺は、おいしく食べるのに、最低でも2日・・・
でも、まあ、寝かしと熟成にこだわらなければ、2時間で・・・
キュウリはほしいですね。
もうすぐ自家栽培のキュウリが・・・

21387:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/06/03 at 23:30:13

ラーメン用と冷やし中華用と、違うんですね。

21388:Pochi さんへ by ひびき on 2021/06/04 at 05:01:22

せっかくの自家製麺、違いをつけて作りますよ。

21402: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/06/06 at 00:30:45

冷やし中華の麺も作れるのですね~
ここ数年は「ゴマだれ」の方が好きになって来ました

ただ、家で作るのっていろんな材料を切らないといけないし、錦糸卵も作らないといけないし、結構面倒です

21404:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/06/06 at 07:23:37

食事として食べるので、多少の手間暇は、大丈夫ですよ。
お店よりも具材が楽しめる。
当然、醤油タレですね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR