fc2ブログ
RSS

自家製麺で、ざるうどん

これ、覚えていますか・・・・

なので、これを食べるために、うどんを製麺します。






20210602 (4)






水回しは、ホームベーカリーを利用すれば、粉入れて、水と塩入れて、20分。

なんて、楽ちンポン~、ミコリーさんへ♡






20210602 (1)





で、寝かしとひと手間加えて、ローラーで伸ばして・・・





20210602 (2)





3.5㎜カッターで切り出せば。





20210602 (3)





完成なのだ。





20210602 (5)





で、11分程茹でて、冷水で〆れば出来上がり。





20210602 (6)





で、なぜか、ざるうどんヽ(≧∀≦)ノ





20210602 (7)






艶々で、腰のあるうどんです。

腰があるのと固いでは意味が違います。

ちゃんと腰がありますよ。






20210602 (8)






美味しいのだが、太さが気になる・・・・

3.5㎜でなく、4㎜~4.5㎜のカッターがベターじゃないかな・・・






20210602 (9)





ちなみに、私以外は、つけ麺うどんスープで頂きました。

ちゃんと、写真の通り、焼豚、ゆで卵をトッピングしてね。

私は、また、考えよう。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
21695:ナイスですね by 壁ぎわ on 2021/07/15 at 06:17:24

そして 食べ方も
私はネギもショウガも 3杯目からですよ

そして 欲を言うと
うどんには 角が欲しいですね

打ち度せずに切ってすぐ鍋に投入してみたら…

うちてだけの特権ですから

21696:すいません by 壁ぎわ on 2021/07/15 at 06:18:38

打ち粉を 打ち度と 間違えてますね

21700:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/07/15 at 07:03:59

パスタマシンで切り出すと、角あるのですが、ちょっとエッジは効いていない印象ですね。

でも、打ち立て、切り立て、湯掻きたてが食べれるのも自家製麺の恩恵です。

21701: by 駐在おやじ on 2021/07/15 at 12:30:08

いい麺ですね~~~~ 色がいいです
でも 言われるように もう少し太いのがいいかもしれません

そうそう コシ これ韓国人にうまく説明できないんですよね~~~ 硬いとは違う 粘りって言うと ねばねばの方に行っちゃう ><
日本人特有の 表現なんですかね~~~~
ツユと一緒に 麺をお待ちしてます ^^

  駐在おやじ

21702:こんにちは~ by 桜子 on 2021/07/15 at 12:47:29 (コメント編集)

初めてコメントします

私も昔(?)何度かうどん作ったことがありますが・・・いつもすいとんの様に太さが違いますそれはそれなりに美味しいのですが ・・・
このマシーンがあると
麺類何でもOKな感じですね

お酒、飲みながら楽しそうです

21703: by tkmtrip on 2021/07/15 at 15:24:23

こんにちは!

たまに定食屋さんとかのうどんセット頼むと固いだけのやつ出てきますよね💧

こしがあるうどんがいいのに~と思うことがあります笑
私もつけて食べる方が好きですかね~

21704: by aya on 2021/07/15 at 16:10:14

こんにちは。

便利なつけ麺うどんスープというのがあるのですね。
冷やしうどんは私は少し細めが好きですから
ひびきさんの今の麺でいいです。(*^^*)


21705:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/07/15 at 16:45:04

やはり、腰に拘るのは日本だけ。
麺の硬さに拘るのも日本だけ。

腰がある表現は難しいですね。

もう少し太い麺がベストです。
なんとかしましょう。
どうする・・・・

宅配は、着払いですね。

21706:桜子さんへ by ひびき on 2021/07/15 at 16:46:52

初コメントありがとうございます。

パスタマシンがあれば、ある程度の種類は出来上がります。
ビール飲みながら・・・休みの日は、アル中製麺です。
これからも、よろしくお願い致します。

21707:tkmtrip さんへ by ひびき on 2021/07/15 at 16:50:35

こんにちは。

食堂系うどんも美味しいお店は美味しいですね。
でも、やはり、専門が・・・食堂なんで。

腰のある冷たいうどんを、今年の夏、楽しみますよ。
これも自家製麺の強みです。

21708:ayaさんへ by ひびき on 2021/07/15 at 16:52:36

こんにちは。

でも、私は未食です。
これ、ナイス商品だと思ってます。

細め希望でしたか、実は、ちょっと遊びの一杯も・・・
それは、また、後日に・・・

21709:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/07/15 at 23:15:17

やっぱり、うどんは腰があるのが一番ですね♪

21710: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/07/16 at 00:03:57

ヒガシマルはつけ麺やうどんのスープも出しているんですね
普通の(?)粉末スープとかちゃんぽんスープのは使っているけど、これは初めて知りました

今度見かけたら買ってみようかな~

21711:Pochi さんへ by ひびき on 2021/07/16 at 06:53:10

以前は、本当に堅いうどんでした。
ようやく、腰にたどり着いた!

21712:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/07/16 at 06:54:21

見つけられましたら、是非ともご購入下さい。
うどん以外に、蕎麦、ラーメンにも使用出来ます。

21730: by ミコリー on 2021/07/17 at 16:33:27

楽ちんポ〜ン!
しっかりいただきました!!爆笑

しかし、うどんといいラーメンといいプロの技ですね!驚きです。

21732:ミコリーさんへ by ひびき on 2021/07/17 at 22:05:05 (コメント編集)

ありがとうございます。

楽ちんポンだ。

どうなるのかな😃

これは、行けるのか😅

ダメだったので変えました!

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR