fc2ブログ
RSS

ざるそば   柄木田製粉

以前に、こちらの生蕎麦を食べたら美味かった。

なので、乾麺を食べてみようと購入しました。






20210611 (15)





柄木田製粉。





20210611 (16)





良質なそば粉を使用しているんだ、だが、4人前、178円の乾麺なのだ( ̄^ ̄)ゞ





20210611 (17)






だが、補うためにも、汁に拘る。

この汁は、マツコの知らない世界で紹介されたことがある。

例の365日そばを食べる、あのお方、推薦なのだ♪






20210611 (18)






汁に氷を入れておきます。

食べ終わるまで、冷たく食べたい。






20210611 (19)





洗い物削減です。





20210611 (20)





横から見れば、こう。





20210611 (22)





では、いただきます。





20210611 (21)





やはり、178円だなあ。





20210611 (23)






そして、無理くりに、そば湯を楽しむ。

全然、そば湯感ありませんけど、当然か・・・






20210611 (24)





最近、乾麺売り場をいろいろとチェックするのですが、

10割そば、二・八そば もいろんな種類がありまして。

2人前で、500円の乾麺そばも売られていますね。

さすがに手が出ないな・・・

でも、本当に良い蕎麦は、お店で、500円では食べれないけど。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
21542: by tkmtrip on 2021/06/26 at 13:46:38

こんにちは!
この出汁テレビでも紹介されてるのですね~
そばはいいところに行くとかなり値段しますもんね笑
値段とクオリティーがしっかり比例してるイメージです

21543:tkmtrip さんへ by ひびき on 2021/06/26 at 15:29:05

こんにちは。
なので、高そうな乾麺とこの汁を使えば。
それなりのものになると思います。
いかがですか。

21544:今の乾麺 by 壁ぎわ on 2021/06/27 at 05:25:41

でも 今の乾麺 ほとんどが 小麦粉の方が多いんですよね
生麺もそうだし 原材料表を見て そば粉の方が多いことを望んでます。
ちなみに乾麺茹でた蕎麦湯 塩辛くないですか? 手打ちうどんほどではないですけどね。

21545:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/06/27 at 06:02:35

蕎麦とあっても限りなくうどんに近い!
やはり、蕎麦粉8割欲しいですね。
今は、逆二八蕎麦です。
それほど、塩辛さは、感じませんでした。
でも、蕎麦の香りも何もない蕎麦湯になりました。

21546: by たれかは on 2021/06/27 at 06:19:25

蕎麦屋、宣言後行ってませんよ。


明けたから食べに行きたいのですが、巣篭もり中に呑みすぎて体調、人格ともに良くないので中々に...

21547:たれかはさんへ by ひびき on 2021/06/27 at 06:25:57

このコロナは、いろんな影響を与えました。
精神的にも、人格的にも、私も酒量が悪い意味で増えて、毎日二日酔いです。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR