fc2ブログ
RSS

さぬきの夢で、自家製麺うどんです。

本日は、福丸のお誕生日です。


4歳になりました。



この画像は、我家に来てから、2週間ぐらいかな・・・





s-DSC_0432_3.jpg





それが、常時、舌をちょろんと出すチワワになるとは思っていなかった・・・





20210725 (3)





これからも、元気で楽しく過ごそうね。






ここからが本題です。




奥様の職場で・・・・

なぜか、私の自家製麺(うどん)が評判が高いので。

ちょっと粉にも拘って見ようかと。







20210722 (11)






さぬきの夢。

讃岐のお店でも使用されている粉です。






20210722 (12)





で、当然、楽チンぽんです←ミコリーさん、ここポイントね(^∇^)ノ






20210722 (13)





加水率を42%ぐらいで仕込むと・・・こんな感じです。





20210722 (14)






だが、いつもの仕込みでいくので問題無い。

それよりも粉の質感が違います。

いつも使用していた、粉よりもサラサラしており、感触がちがう。

これ、絶対、美味いはず。






20210722 (15)





粉を寝かしてから、ギューと固めていく。





20210722 (16)






そして、足で踏んで、折りたたんで、踏んで、降りたんで、踏んで・・・・

最低でも5回繰り返しますので、およそ足で50回以上は踏んでます。

この踏み込みで複合圧延も兼ねます。






20210722 (17)





では、作業に。





20210722 (18)





3.5㎜刃を使用します。





20210722 (19)





ローラー圧は、2です。





20210722 (20)





麺きりです。





20210722 (21)





納品先は、奥様の職場とここ





20210722 (22)





ざるうどんでいただいたそうです。





16270198560 (1)






うどんは美味しいのですが、腰が弱かったと評価です。

普段使用していた粉と同じ手法じゃダメだったのか。

粉の質感で、複合圧延を判断すべきと後悔です。

さぬきの夢を使用されている、お店のうどんは、腰が強いと思い出し・・・

複合圧延不足を認識しました。

簡単に説明すれば、踏み込み不足です。

勉強になるな~


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
21948: by こびんのおかしゃん on 2021/08/15 at 14:41:04

福丸ちゃん、お誕生日おめでとう!
4歳の一年も健やかに楽しく過ごしてくださいね(*^_^*)

21949:さぬきの夢 by 壁ぎわ on 2021/08/15 at 16:35:43 (コメント編集)

食べなれた 小麦粉です うどん専用に開発された小麦ですね。
むこうでは 踏み込んだあと 一晩寝かせてますが そのあたりでたんぱく質の変性はどうでしょうか。それとも 土三寒六の塩加減ですか?
水加減だけなら
切ってる麺は旨そうに見えますけどね。

21950: by むらさん on 2021/08/15 at 16:57:05

ひびきさんが麺を造っているのを度々見ながら

そのパスタマシーンが売ってるんですよ

今はとりあえず眺めているだけですけど

ハマると大変だろうけど楽しそうですね

21951: by tkmtrip on 2021/08/15 at 19:07:52

こんにちは!
少し帰るだけ変わってしまうのですね。
奥が深いですね😅
こしをだすためにはどうしたらいいのでしょう?

21952:こびんのおかしゃんさんへ by ひびき on 2021/08/16 at 06:52:43

お祝いのお言葉ありがとうございます。
4歳も、多分、マイペースで乗りきると思います。

21953:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/08/16 at 06:55:32

さすがに、さぬきの夢ですね。
粉のクオリティが高いです。
うどんは、熟成させて良いものか悩んでおります。
どうしても、打ち立て、切り立て、湯がきたての概念がありますね。
調べても一晩寝かせているお店の情報が少ないです。

21954:むらさんへ by ひびき on 2021/08/16 at 06:57:53

個人的には、パスタマシンの購入は、止めておくべきかと。
これ、はまってしまうと大変なんですよ。
なので、今後の趣味として楽しむのであれば、ご検討下さい。
試しで購入しちゃうと、結局、邪魔になってしまうかも。

21955:tkmtripさんへ by ひびき on 2021/08/16 at 07:00:17

粉を変えるだけで、麺自体が変わりますよ。
腰に関しては、複合圧延しかありませんね。
要するに踏み込み不足なんです。
やはり、難しい。

22144: by グラスワンダー on 2021/09/05 at 23:15:55

日本の小麦は、外麦と同じタンパク量でも、粉の硬さはソフトな食感なので、さぬきの夢単独ではなく、外麦と混ぜて使っているお店が多いですよ(^^; 

勿論、複合・圧延もありますが、中力粉だけでは製麺機できつめに伸しても、なんか弱くてイマイチでしたので、私は強力粉も少し混ぜて生地を強化していますね(^^;

つけ麺を打つ勉強で、うどん遊びしてますので(笑)

22146:グラスワンダーさんへ by ひびき on 2021/09/06 at 06:55:18

なるほど、そうか。
なんで、腰が弱いのかと考えておりました。
複合圧延の問題かと愚考しておりました。
参考になりました。
次回、試して見ます。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR