fc2ブログ
RSS

またしても・・・・その2

道の駅 西いなば気楽里 を出発してから、

さらに山陰道を進んで、たどり着いたのは、ここです。





道の駅 琴の浦。




20210731 (43)






琴の浦から少し車を走らせて・・・


道の駅 ポート赤碕

所在地
東伯郡琴浦町別所255






20210731 (54)






期待した割りには、不発。

なので、鮮魚を物色だ。






20210731 (55)






で、家に帰ってから、ポート赤崎の隣にあった、食堂・・・

「魚料理 海」 ここを検索すると、なんとお手軽価格で魚料理が楽しめると・・・

これは、失敗したな・・・






20210731 (57)








20210731 (58)





安いよね~





20210731 (59)





夏輝だよ、それも、1枚600円はお値打ちです。





20210731 (61)





そして、ポート赤崎を後にして、チワワンズが日陰で休憩出来る場所を求めて・・・





20210731 (66)





ここだよ、SON達が保育園時代に1度来たけど・・・評価はイマイチだった。





20210731 (69)





はい、名探偵コナンだよ。





20210731 (68)






そして、更に進み・・・

あ、この景色、好きですよ。






20210731 (73)





そう、ここは、日本のハワイなのだ。





20210731 (74)





で、またしても海鮮を物色する。





20210731 (75)





シイラ、1匹100円・・・もう捨て値だ。





20210731 (76)





うん、あれは・・・





20210731 (77)






初めて見ました、ヤツシロガイ。

購入はしませんよ。

なぜなら、貝はすでに購入済です。






20210731 (78)






亀の手、日日が持てば購入も考えるのですが、

食べるのが、私だけだから、断念が多いです。






20210731 (79)






福丸も睦月も少しお疲れ気味です。

なぜならば、ドライブ中は、お昼寝をしません。

なぜか耐えているのです。






20210731 (82)






今回は、モモのジェラードを購入しました。

ハワイで、ジェラードを購入するのもお約束です。






20210731 (84)





それでは、帰宅しましょう。

山陰道から鳥取道を走ります。

今回は、山陰道を利用した、道の駅での夏の味覚購入です。

やはり、夏の鮮魚は、日本海で購入すべしだ。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ




スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
22031: by 駐在おやじ on 2021/08/24 at 12:44:20

ほんと安いですね ^^
しかもいろんな種類の魚がいて すごいです
ただ・・・・・ さばかなきゃダメですね ← 当たり前 wwww
う~~~~ん 一度やってみたい気はするんですが、 生臭いの嫌い (女子か www)
まだ 切り身程度しか 魚に手を出してない理由はそこです・・・・ 

  駐在おやじ

22032:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/08/24 at 12:59:48

出来れば、捌いている魚が良いです。
だって、楽ですから。
仕方が無ければ捌きますけど・・・
あまりにも安い魚は、捌いてくれませんね。
なので、刺身パックの購入が多いです。
でも、それでも安いし、新鮮だ。

22033: by ミコリー on 2021/08/24 at 19:10:54

これは安いですね~

夏輝ってブランドガキなんですか?
むっちゃ高そうなカキですね。
私はカキが食べれないので、関係はないんですが・・・笑

22034:ミコリーさんへ by ひびき on 2021/08/24 at 19:35:59

岩牡蠣たべるなら、夏輝ですよ。
毎年、あの店で食べるのが恒例でしたが、今年もかなわず、購入に行ってます。
それもりも、岩牡蠣食べれないの残念です(T_T)

22035:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/08/24 at 21:19:43

山陰のハワイに行かれたのですね。

村ポチ♪

22036:Pochi さんへ by ひびき on 2021/08/24 at 21:55:52

日本のハワイ最高ですよ。
でも、なぜか、日本海側なんですよ❗️

22037: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/08/24 at 23:47:33

鳥取のハワイですね
友達が鳥取のハワイでハワイアンを習っています
以前はどっかの温泉でハワイアンショーに出たとか言ってたな

この辺りはこれから梨が出て来るんじゃないですか?

次回は海鮮と梨ですね

22038:買い出し良いですね by 壁ぎわ on 2021/08/25 at 06:27:50 (コメント編集)

鳥取の夏輝 岩ガキもブランド化が進んでますね 丹後の伊根でも 2021年8月14日放送『満天☆青空レストラン(日本テレビ)』で養殖されている4年物の岩ガキ「夏珠(なつみ)」紹介してましたが 8月初めて今期の出荷は終わったとか 時期がファン談早くなってますね
丹後トリ貝も好きだったのですが 7月と言っていたのdが 5月末からになってしまってますし 鳥取のこの牡蠣も そろそろシーズンが終わりのようですね
良い時に行かれましたよ
終り頃のが身が一番太いですからね

冬場には 良いヒラメが有りましたけど 夏の青魚はヤッパリ 少ししんどいですね。
イカと貝とで楽しんでくださいね
呑み過ぎは仕方ないですよ…笑

22039:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/08/25 at 06:54:59

鳥取のハワイは、日本だけど、ハワイ感が満載ですね。
ハワイアンショーも、あちこちでされているので何処だろう。
梨は、8月上旬から出てきますよ。

22040:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/08/25 at 06:58:51

岩牡蠣もブランド化されて、お値段も高くなってますね。
初めて岩牡蠣食べたときのお値段と段違いになってますよ。
この時期は、やはり、イカと貝狙いの日本海になります。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR