fc2ブログ
RSS

どうとんぼり神座  三宮店   神戸三宮

満を持して、ついに初訪問です。


大阪で見かけたときから行きたかったのです。


そう、多分、10年ぐらい経過しているΣ(´Д`*)


神戸にも出店しているのですが、私の行動半径に無かったのです。


なので、期待感マックスだぜ~






20210731 (1)






先客一人だけで、ソーシャルディスタンスをキープ。

ざるラーメンもありますが、具材を見てしまうと、つけ麺とどう違う(〃▽〃)






20210731 (2)






危険な能書き・・・・

能書きに力入れているお店は、個人的な経験では、いつも不発なんです(。pω-。)






20210731 (8)





パーテーションの関係で、カウンターは、一人個室化。





20210731 (4)





ニラキムチも置いている。





20210731 (3)






初対面です。

最初に、この白菜トッピングを見たとき、姫路、播磨で展開していた

満天に似ているのか思っていたのです。






20210731 (5)






スープを飲めば、甘口のスープで、白菜からの甘みかな。

満天系のスープを想像していましたが完全に別物です。






20210731 (6)






麺がプリプリとしています。

このタイプの麺は、似た感じの自家製麺は、可能です(^∇^)

麺を食べて自分で製麺出来るか、そんな評価している私は、どうすれば良いのだ(゚⊿゚)シラネ






20210731 (7)





豆板醤(辛味噌)で味変します。





20210731 (9)





ニラキムチも投入です。





20210731 (10)






美味しいと思うのですが、

長年温存していた分、ちょっと気持が強すぎたかな。

やはり、時間を伸しすぎて、期待感を高めるのは止めておきます。

最初に出会った時に、食べていたら、また評価も変わるのかも知れません。

なので、もう1度、食べて確認してみます。

2杯目から、填まる場合もありますので。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








店名:どうとんぼり神座 三宮店
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目8番1号
営業時間:10:30~23:00(L.O.22:30)  【時短営業中】10:30~20:30(L.O.20:00)
電話:078-381-5580
定休日:施設に準ずる



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
22346:白菜ばかりの… by 壁ぎわ on 2021/09/27 at 07:11:12

伊丹空港で 食うものが無いからと
白菜ばかりの
高価なラーメン食べました

私には なんで人気があるのかわかりません
毎日食べられる優しいラーメンだって書いてたけど こんな高いラー54麺が毎日喰えるかと怒ってました…

22347:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/09/27 at 08:12:36

別に毎日食べたいと思わないです。
毎日食べるなら違うラーメンを選びます。
期待外れの感ありです。
ちょっと期待持ちすぎました・・・

22348:かむくらさん by 黄(ファン)工場長 on 2021/09/27 at 08:20:44

確実に味が落ちてますね(;^_^A
多店舗展開しだして、色々いじったのでしょう。
生産性、コスト、味の均一化・・・多店舗にすると難しいですよね。
でも、他店舗展開でも美味しい店が増えてるので、やり方次第なんでしょうが・・・。

22349:黄工場長さんへ by ひびき on 2021/09/27 at 08:44:35

味が落ちている・・・
そうでしたか・・・
ならば、最初に出会った時に食べておけば良かったのか・・・
多店舗でも、味をキープしているお店も多いのに残念です。

22350: by aya on 2021/09/27 at 10:28:00

こんにちは。

おいしそうに見えます。
10年間も温めていましたから期待感がマックスだったのでしょうか。

ご無沙汰しておりました。
今日からまた復帰しました。お時間がある時にでもお立ちよりいただけるとうれしいです。

22351:ayaさんへ by ひびき on 2021/09/27 at 10:55:02

お久しぶりです。
お元気でしたか。

温めすぎて・・・・、温めすぎはダメですね。
期待感が膨大になりすぎました。
反省です。
また、今日から、よろしくです。

22352: by 駐在おやじ on 2021/09/27 at 12:25:06

そうですよね~~~~~
期待が大きすぎると・・・ ってありますよね ^^
温めすぎると イメージだけ先行しちゃって wwwww

ラーメンうらやましい・・・・
また 台湾 混ぜ蕎麦作って食べました
お店のラーメンが食べたい~~~~

  駐在おやじ

22353:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/09/27 at 12:56:04

今回は、持ち越し過ぎて、期待が大きくなりすぎて・・・
失敗でした。
ささっと食べておくべきでしたね。
非常に残念です。

台湾混ぜそば、美味しそうですよ~
自家製麺で活路を目指すしか無い。
ちなみに、今回のこの麺ですが、スープに合っていません。

22354: by くりみん on 2021/09/27 at 14:48:01

ん~私も神座には足が向きませんねぇ
天理ラーメンの流れなのか白菜・・・
これが私にはイマイチなんだなぁ( ̄▽ ̄;)

22355:くりみんさんへ by ひびき on 2021/09/27 at 15:14:50

う~ん、そんな意見があるなんて。
こりゃあ、足向かないぞ。
姫路満天系だと思っていたら、天理とも・・・

22356: by ミコリー on 2021/09/27 at 19:47:44

だいぶ前に兄がめっちゃおいしいから!というので食べたことがありますが、期待値が高かったからか「あれ?」と思いました。

白菜がうーんだった感じ?苦笑

22357:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/09/27 at 21:39:14

この白菜たっぷりのスープ好きです。
スープを残そうかなと思ったのですが、つい、全部飲んでしまいました。

村ポチ♪

22358: by takabone on 2021/09/27 at 22:45:57

関西在住だった20年位前に道頓堀で初めて食べたときは、スープの美味しさにビックリしたのですが・・・数年前に新宿で食べたときは美味しいのは美味しいものの昔ほどの驚きはなかったかな~
味が変わったのか?自分の舌が変わったのか?分かりませんけどねww

22359: by tkmtrip on 2021/09/27 at 23:48:38

こんにちは!
私は高校時代よく利用してました笑
安定してるというのが評価でとびきりおいしいという感じではないですね~
でも時々無性にたべたくなる中毒性があったり(^-^)

麺をたべて自分で作れるか考えるのはもう職人ですね~
さすがです✨

22360:ミコリーさんへ by ひびき on 2021/09/28 at 07:05:14

期待値が高くなりすぎると、ハードルが高くなってしまいます。
それよりも、ちょっとハードルを下げるべきでしたね。
白菜入りのラーメンは、嫌いじゃないですよ。
でも、合う合わないで考えれば、どうなんだ😅

22361:Pochi さんへ by ひびき on 2021/09/28 at 07:07:20

姫路満天の白菜入りスープのイメージとは、ちょっと違いました。
でも、胡椒よりも、一味が合いそうです。

22362:takaboneさんへ by ひびき on 2021/09/28 at 07:11:00

味は、レベルダウンしている評価が多いですね。
やはり、チェーン展開すると落ちるのかな。
それよりも、多種多様なお店があちらこちらにあるので、評価範囲が変わってしまった可能性もありますよ。

22363:tkmtripさんへ by ひびき on 2021/09/28 at 07:13:17

初一杯でしたので、どうも、評価が難しいです。
嗜好の問題もありますので、もう一杯食べればどうかな。
ちなみに、麺とスープが微妙に合っていませんね。
これが問題かも。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR