fc2ブログ
RSS

茶ざる  お茶入り中華麺

さああ、ブログ更新のネタがどんどん尽きてきたぞ~ヾ(・∀・)ノ


ストックと通う店は、ラーメン店だけだ♪




でも、ラーメン専門ブログに変更するのもハードル高いよね(ノ´▽`*)b☆




はい、茶ざるを食べましょう。

これも、お茶入り中華麺だ!





20210814 (23)





生茶中華麺。





20210814 (24)





見た目は、ざる蕎麦・・・





20210814 (25)






ワサビを用意して、ネギ多めで、つゆは凍らしておりますが・・・

めんつゆって完全に凍りませんね。

こうすれば、いつまでも麺を冷たくいただけます。






20210814 (26)





やはり、見た目は、そばだよ。





20210814 (27)





で、こいつで、更に、そば感向上だ。





20210814 (28)





ちゃんとした器で盛れば良かったかな(-∀-)





20210814 (29)





食欲無い、暑い日にピッタリです。





20210814 (30)





茶ざる、お勧めしますよ~

本当に、暑くて食欲が無いとき、ズルズルと行けちゃいます。

でも、疑問なのは、なぜ、幻の麺がネットで購入出来るのだ(ノ´▽`*)b☆

それも、支払いは、PayPayなんだけど・・・


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
22095:こんな麵が by 壁ぎわ on 2021/08/31 at 07:37:52 (コメント編集)

高瀬茶を使た こんな麺が出来ているのですね 実は学生時代この近くにいたことがあるんですよ。
さぬきうどんに使う
伊吹島のイリ子も そのまま齧ってましたが…

22096:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/08/31 at 08:25:55

はい、このような麺があります。
元々は、宮武食品だったかな・・・
宮武、これも、さぬきうどんの名店・・・

いりこ出汁が、一番讃岐うどんに合いますね~

22097: by かっぱのしんちゃん on 2021/08/31 at 10:18:01

こんにちは~!!
けっこうお茶の緑が鮮やかですね。
夏っぽくて涼しげですね^-^

22098: by aya on 2021/08/31 at 11:00:06

こんにちは。

今日も暑いです。
こんな日は冷たいのど越しの良い麺がいいですね。
これ、小麦粉とお茶、かん水だから中華麺ですね。
ひびきさん、作れるでしょう。
クチナシでも色付けしているみたいですね。

私も作ってみようかしら。(笑)

22099:かっぱのしんちゃんさんへ by ひびき on 2021/08/31 at 11:18:33

こんにちは。

お茶の色が鮮やかでしょう。
でも、味的には、お茶の味は・・・薄いかな。

22100:ayaさんへ by ひびき on 2021/08/31 at 11:22:10

こんにちは。

確かに作れますね。
自家製麺で、茶入り中華麺検討してみますか。
指摘されるまで、忘れていましたよ(笑)

22101: by 駐在おやじ on 2021/08/31 at 14:03:13

なんか 僕の知ってる茶そばと 色が違う と思ったら 茶中華麺 wwww
それにしても 緑っぽくないですね

これ いいかも知れません ^^
いい麺が欲しいです ><
とうとう ラーメン 手を出します ^^

  駐在おやじ

22102:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/08/31 at 14:37:26

最初は、茶そばと勘違いしました。
やはり、色が茶そばほど鮮明に出ないのでしょうね。
まあ、中華麺だからこれぐらいで。

ラーメン手を出しますか・・・
楽しみに待ってます。

22103:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/08/31 at 21:25:06

茶そばというか、茶ラーメン、どんなんだろ?
そっか、完全に凍らないんなら、麺つゆは冷凍庫に入れた方がいいですね。

村ポチ♪

22104:Pochi さんへ by ひびき on 2021/09/01 at 06:53:03

これ、表現が難しいですね。
でも、根本的には、中華麺なんですよ。
小袋入りの麺つゆは冷凍庫保存が夏向きで良いですよ。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR