fc2ブログ
RSS

自家製麺、試作品も作ってます。

個人的には、冷やし中華用、焼きそば用の麺は、

日清カメリア強力粉がお勧めです。

それに、国産薄力粉をブレンドすれば、満足できる麺が作れます。

これは、私の考えです。

他にもあると思いますので、いろいろ試して見ましょう。








20210820 (20)





強力粉と薄力粉を混ぜ合わします。





20210820 (21)






今回は、少し多めの仕込みなので、タイマーも25分に設定です。

設定も簡単で、まさに楽ポンコチ←ミコリーさん、ここ(^-^)/






20210820 (22)





加水率43%ぐらいです。





20210820 (23)





この状態で、10分程放置です。





20210820 (24)





そして、ギュッと固めて、30分寝かせます。





20210820 (25)






そして、足で踏み込み、伸して折りたたんで、また、足で踏み込み折りたたんで・・・

これを最低でも5回行います。

なので、足で踏み込んでいる回数は、50回以上になります。

今回は、6回なので、60回以上です。






20210820 (26)






そして、今回は、2時間だけ寝かせました。

本日の夕飯用に製麺です。






20210820 (27)





今回は、試作も兼ねていますので、どうなるか。





20210822 (1)





アトラスパスタマシンのローラー圧7で伸ばしています。





20210822 (2)





それを3.5㎜カッターで切り出します。





20210822 (3)





そうすると平打ち麺風な出来上がり。

これ、茹で時間は、どのぐらいになるかな・・・

3分で茹で上げましたが、もう30秒は必要かな・・・

あくまでも、試作品です。






20210822 (4)






茹で上げてから炒めてみました。

黒い粒は、胡椒です。






20210827 (1)






これは、ローラー圧5、3.5㎜カッターで切り出した、焼きそば用の麺です。

いつもの麺です。






20210822 (5)






試作麺ですが、なかなかの食感で、これはこれでありです。

個人的には、焼きそばよりもラーメンかなあ。

完全に、製麺沼に落ちている~



なので、待っているよ、店長。

試行錯誤しているよ~



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
22306: by 駐在おやじ on 2021/09/23 at 11:51:04

頑張ってますね~~~~
茹でた後の麺が なんかすごい色ですね
コショウの方じゃなく 麺自体の色です

いろいろな方法があって 面白そうです ^^
そうそう youtubeで見たんですが、 切った後 2日間寝かせる人もいるようです。
何がいいのかは わかりませんが、 そんなのも取り入れてみてはいかがでしょう ^^

  駐在おやじ

22307:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/09/23 at 13:24:49

基本的には、私の場合は、仕込みの生地を1日寝かせて。
麺を切って、1日熟成です。
冬場は、2日ぐらい熟成させることも多いです。
それぞれお好みで製麺を楽しむです。
どうぞ、いかがですか(^^)

22310: by tkmtrip on 2021/09/23 at 16:35:21

こんにちは!

試作品ですか!
つやもあってめちゃくちゃ美味しそうです(^-^)
麺によって茹で時間も結構変わってきますよね~
自分好みするのはむずかしいですね

22311:tkmtripさんへ by ひびき on 2021/09/23 at 16:43:53

こんにちは

自分で食べるのもありますが、納品用に色々と試作しています。
そう、茹で時間が難しいのです。
自家製麺ですので、毎回同じ物が出来ません。
多少なりのブレがありますので。

22313: by ミコリー on 2021/09/23 at 20:01:34

ポンこち!これは変わり種すぎてAIもついてこれないですね。(⌒▽⌒)アハハ!


ラーメンはホントにプロ顔負けの麺ですよね。
この平たいのは、きしめんにいいかも!!


22314: by takabone on 2021/09/23 at 22:59:16

スゴイですね~
温度や湿度も関係してるのかな~(適当に言ってますけど笑)ホント「沼」ですねwww

22315:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/09/24 at 00:37:27

製麺沼にはまってますね。
イメージした麺ができたときは、さぞかしおいしいでしょうね。

村ポチ♪

22317:ミコリーさんへ by ひびき on 2021/09/24 at 07:01:28

まだまだ、やりますよ。
打倒AIだ。

きしめん用に切り刃がありますので、本格的にきしめんを作るときにやりますよ。

22318:takaboneさんへ by ひびき on 2021/09/24 at 07:03:14

そうなんですよ。
その時のコンディションで、塩、水加減が変わります。
でも、今一微妙なので、まだまだ不足しております。
なので、この沼は、深い。

22319:Pochi さんへ by ひびき on 2021/09/24 at 07:04:37

茹でて、食べたときに、初めてわかる味わいなんですよね。
粉変われば、何もかも変わる可能性もありますよ。

22331: by くりみん on 2021/09/24 at 15:28:21

おー!ここは路地裏の名店とか。
お寿司屋さんは予約でいっぱいらしいですね~
お刺身も買えるなんて素敵!
タイムリーに他の方のブログで見ました(笑)

22333:くりみんさんへ by ひびき on 2021/09/24 at 17:52:36

路地裏でこの賑わいです。
まさに、隠れ家・・・
この人気なら、隠れ家とはいえせんね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR