丸萬 神戸三宮
らーめん - 2021年10月04日 (月)
これぞ、昔ながらの神戸の中華そばが食べたくて・・・
本当に、よく考えれば、子供の時に食べた中華そばって。
あっさりして、染み込む味わいでした。

入口からして、味わいがありますね(^-^)/

そう、お冷やじゃなくて。
お茶なんだよ。
お客さんの年齢層も高めなのだよ、だからお茶なんだよ。
私より年配のお客さんが主流ですΣ(ω |||)

サービスランチは、これですね。

単品のお値段を見れば、ランチは、かなりのお得なんですが・・・

サービス定食は、こちらです。
でもね、滞在中、セットも定食も頼むお客さんがほとんどいません。

皆さん、ラーメン(汁そば)、ワンタンメン、チャーシューメン、ゴモクソバと単品注文です。
お客さんの年齢から考えれば、単品が主流になるのだろうか。

ねえ、この透明感あふれるスープ。

透明すぎて感動しますよ.゚+.(・∀・)゚+.

はい、サービス定食のBです。

エビも入っており、あっさりとした味付けの炒飯です。
味が無いわけではありません。
薄味で、炒飯も凄く優しい味です。
紅生姜じゃなくて、沢庵もナイスだヽ(≧∀≦)ノ

透明なスープを飲めば・・・
口の中に残る余韻と、懐かしい味わい。
ああ、こりゃあ染み込む。
あっさりとしたスープですよ~
でも、薄味なんだけど、美味いな~o(^▽^)o

麺は、平打ちタイプで、少々柔目なんですが、スープに良く合います(((o(*゚▽゚*)o)))

このあっさり度は、お客さんの年齢層が高いのが良く分かりました。
昔ながらの神戸の中華そばを懐かしく頂き。
胃もたれなんか不要の味わい。
本当に、染み込む美味さでした。
そりゃあ、年齢層が高くなるな~
今度は、単品でチャーシューメン、炒麺も気になるな。


店名:丸萬
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2-10-10
電話:078-331-4019
営業時間:11:30~20:00
定休日:水曜日
本当に、よく考えれば、子供の時に食べた中華そばって。
あっさりして、染み込む味わいでした。

入口からして、味わいがありますね(^-^)/

そう、お冷やじゃなくて。
お茶なんだよ。
お客さんの年齢層も高めなのだよ、だからお茶なんだよ。
私より年配のお客さんが主流ですΣ(ω |||)

サービスランチは、これですね。

単品のお値段を見れば、ランチは、かなりのお得なんですが・・・

サービス定食は、こちらです。
でもね、滞在中、セットも定食も頼むお客さんがほとんどいません。

皆さん、ラーメン(汁そば)、ワンタンメン、チャーシューメン、ゴモクソバと単品注文です。
お客さんの年齢から考えれば、単品が主流になるのだろうか。

ねえ、この透明感あふれるスープ。

透明すぎて感動しますよ.゚+.(・∀・)゚+.

はい、サービス定食のBです。

エビも入っており、あっさりとした味付けの炒飯です。
味が無いわけではありません。
薄味で、炒飯も凄く優しい味です。
紅生姜じゃなくて、沢庵もナイスだヽ(≧∀≦)ノ

透明なスープを飲めば・・・
口の中に残る余韻と、懐かしい味わい。
ああ、こりゃあ染み込む。
あっさりとしたスープですよ~
でも、薄味なんだけど、美味いな~o(^▽^)o

麺は、平打ちタイプで、少々柔目なんですが、スープに良く合います(((o(*゚▽゚*)o)))

このあっさり度は、お客さんの年齢層が高いのが良く分かりました。
昔ながらの神戸の中華そばを懐かしく頂き。
胃もたれなんか不要の味わい。
本当に、染み込む美味さでした。
そりゃあ、年齢層が高くなるな~
今度は、単品でチャーシューメン、炒麺も気になるな。


店名:丸萬
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2-10-10
電話:078-331-4019
営業時間:11:30~20:00
定休日:水曜日
スポンサーサイト