自家製麺でうどん、今回は、強力粉を配合した。
麺道 - 2021年10月03日 (日)
今回は、助言を受けましたので、参考にして。
うどんの腰強化です。
強化するなら、強力粉を混ぜて見ては・・・

さぬきの夢に強力粉を混ぜます。
カメリア万能で、気に入っています。

で、当然。
楽チンポン ←ミコリーさん、ここ!

3分長めに水回しを行いましたが、こんな感じ・・・
なので、10分ほど水を落ち着かせる為に放置。

すぐすぐ作業に移るより、放置する事も大切です。
今回、初の強力粉配合・・・
とか、考えていたら、以前の手打ちうどんは、強力粉、薄力粉ブレンドで適当に配合していた。

そして、10分経過後、ギュッと固めて、30分放置(寝かせ)。

そして、足で踏んで、折りたたんで、踏んで、降りたんで、踏んで・・・・
最低でも5回繰り返しますので、およそ足で50回以上は踏んでます。
この踏み込みで複合圧延も兼ねます。

で、1時間ほど寝かします。
そして、またしても、足で踏んで、折りたたんで、踏んで、降りたんで、踏んで・・・・
またしても、1時間寝かしてから。

パスタマシン登場。

伸します。

切り出します。

完成です。
さて、腰は、どうなんだ。

今回は、つけ汁うどんで食べて見ようかと。
なので、ナス、豚肉を入れて、つけ汁を作りましたが・・・

結局、自家製麺しながら飲んでいるので、いつもながら・・・

つけ汁を汁物代わりに、お寿司を食べてご馳走様になりました。
これね、悪い癖なんです。
飲みながら製麺すると、製麺終了後には、出来上がっちゃうとか言うか・・・
お腹が一杯になっちゃいます。
なので、うどんは、後日頂く事になりました。
腰に関しては、以前より腰が出てきたかなあ。
うどんの腰、難しいなあ・・・


うどんの腰強化です。
強化するなら、強力粉を混ぜて見ては・・・

さぬきの夢に強力粉を混ぜます。
カメリア万能で、気に入っています。

で、当然。
楽チンポン ←ミコリーさん、ここ!

3分長めに水回しを行いましたが、こんな感じ・・・
なので、10分ほど水を落ち着かせる為に放置。

すぐすぐ作業に移るより、放置する事も大切です。
今回、初の強力粉配合・・・
とか、考えていたら、以前の手打ちうどんは、強力粉、薄力粉ブレンドで適当に配合していた。

そして、10分経過後、ギュッと固めて、30分放置(寝かせ)。

そして、足で踏んで、折りたたんで、踏んで、降りたんで、踏んで・・・・
最低でも5回繰り返しますので、およそ足で50回以上は踏んでます。
この踏み込みで複合圧延も兼ねます。

で、1時間ほど寝かします。
そして、またしても、足で踏んで、折りたたんで、踏んで、降りたんで、踏んで・・・・
またしても、1時間寝かしてから。

パスタマシン登場。

伸します。

切り出します。

完成です。
さて、腰は、どうなんだ。

今回は、つけ汁うどんで食べて見ようかと。
なので、ナス、豚肉を入れて、つけ汁を作りましたが・・・

結局、自家製麺しながら飲んでいるので、いつもながら・・・

つけ汁を汁物代わりに、お寿司を食べてご馳走様になりました。
これね、悪い癖なんです。
飲みながら製麺すると、製麺終了後には、出来上がっちゃうとか言うか・・・
お腹が一杯になっちゃいます。
なので、うどんは、後日頂く事になりました。
腰に関しては、以前より腰が出てきたかなあ。
うどんの腰、難しいなあ・・・


スポンサーサイト