fc2ブログ
RSS

自家製麵で 中華麺  ゆめちからブレンド

ゆめちからブレンドで製麺してきます。







20210920 (11)





楽々の用意です。





20210920 (12)






楽チンポン~♪






20210920 (13)





いつもと同じなんですが、このまま10分放置します。





20210920 (15)





で、固めて、30分放置します。





20210920 (17)






そして、足で踏み込み、伸して折りたたんで、また、足で踏み込み折りたたんで・・・

これを最低でも5回行います。

なので、足で踏み込んでいる回数は、50回以上になります。






20210920 (19)






そして、一晩寝かして。

またしても、足で踏み込み、伸して折りたたんで、また、足で踏み込み折りたたんで・・・

今回は、3回行ってから、1時間寝かしてから作業開始です。






20210920 (42)





今回は、ローラー圧5で伸して・・・





20210920 (43)





1.5㎜刃で切り出します。





20210920 (36)






出来れば一晩熟成させたいのですが・・・

夕食用でしたので、2時間程の熟成になります。






20210920 (37)






スープは、お湯で溶くスープを使用しています。

今回は、醤油豚骨です。

メンマ、ネギ、モヤシをトッピングしました。






16321964190.jpeg






ツルツル、シコシコと良い感じの麺です。

豚骨醤油スープとも良く合います。






16321964370.jpeg





麺の発色性を考えると、オーションが一番粉の色が変わります。

ゆめちからは、白が残るのです。

とか、マニアックですね。

こんなことを考えながら自家製麺に励んでおります。

粉の考察も楽しい物ですよ。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
22873: by 朝弁 on 2021/11/21 at 08:46:47

おはようございます。

手間暇惜しまず
一度食べてみたい麺でございます。

22874:朝弁さんへ by ひびき on 2021/11/21 at 09:15:29

おはようございます。

是非ともご馳走させてください。
どうぞよろしくお願いします。

22875:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/11/21 at 21:15:46

ラーメンが黄色いのは、カンスイのせいだと思ってました。

村ポチ♪

22877:Pochi さんへ by ひびき on 2021/11/22 at 06:53:13

かん水も要因ですが、粉の体質もありますよ。
なので、めちゃくちゃ黄色くなる粉もありますね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR