fc2ブログ
RSS

魚の棚散策  その2  明石市魚ん棚

続編です。


これが店頭のポスターです。

確かに探しにくいので、改めて・・・




魚の棚の賑わいは、これこれ!


このようなイベントがありましたので、


で、お得にクーポンを利用すべく散策です。







20211010 (1)








20211009 (44)





どこでどう使うべきかと考えていると、意外と決まらない。





20211009 (29)






でもね、こうして散策するだけで楽しいのです。

いろいろと見回る楽しさ。






20211009 (30)






調べて見ると、魚の棚に前回訪問したのは・・・

ほぼ、1年2ヶ月前。

これ、凄いと思います。

かなりの間が空きましたね。






20211009 (31)





おや、これ、本当に、岩カキか・・・





20211009 (32)





お、ドラゴンフルーツだ、久しぶりに見た。





20211009 (33)





海ブドウです。





20211009 (61)










20211009 (34)









20211009 (35)










20211009 (36)





ここも、前回は、いつ訪問した・・・





20211009 (37)





ここで、ラーメン食べたの何時だったかな・・・





20211009 (38)









20211009 (39)





こちらのお漬物屋さんは、変わりなく。





20211009 (40)





あれ、ここ、餃子屋さんだったけ・・・





20211009 (41)





入れ替わりも激しいのね。





20211009 (43)






神戸では行列間違いありません。

でも、明石では、待たずに購入出来ます。

なので、皆さん、明石店をご利用下さい。






20211009 (42)





ここも、いつ以来だ・・・





20211009 (46)






やはり、鮮魚を物色せねば。

魚の棚に来ている意味が無いぞ。






20211009 (45)










20211009 (58)






川津エビ。

でも、今日の夕飯は、もう決まっているので、断念です。






20211009 (59)





久しぶりの魚の棚、満喫しました。

クーポン利用は、1枚だけになりました。

飲食店系はお店が増えていますが。

本来の鮮魚店の店舗が減少している印象が強かったです。

これも、コロナ禍の影響なのか、それとも・・・


クーポンかなり残りましたので、期間中にもう一度訪問を考えております。

で、これでは、帰れない。

せっかくなので、明石の有名店に行きますか~



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






〒673-0892
兵庫県明石市本町1丁目1-16
JR・山電明石駅から南へ徒歩3分
事務所営業時間:10:00〜17:00
TEL:080-4647-9666
TEL:078-911-9666(魚の棚商店街事務所・魚の駅)



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
22584:わたしなら by 壁ぎわ on 2021/10/20 at 07:52:59 (コメント編集)

酒店の 田中やの 左手の橙の暖簾の奥の店が良いなぁ…

22585:壁ぎわさんへ by ひびき on 2021/10/20 at 07:55:52

あそこは、名店ですな。

あの入店方法が、少し苦手ですよ。
でも、料理は、美味い。

22586: by 駐在おやじ on 2021/10/20 at 10:48:25

びっくりしました まさか ここまで来て 食べてない? って wwww
お店が減って 食べ物屋さんが増えてるんですね 時代の流れか コロナのせいか 何とも言えないですが・・・・・

明石って そういえばいろんなものが有名なんですね タイにタコ ← 見て思い出しました
次回はご飯ですね~~~~ ^^

  駐在おやじ

22587:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/10/20 at 12:03:11

そうなんです、まだ、なにもアクション無しです。

今回は、明石魚ん棚をご紹介したくて、画像中心に更新しました。

鮮魚店の減少は、これは、どうなだろうか。

難しいとこです。

明石は、鮮魚が豊富で美味いです。

これぞ、瀬戸内の惠です。

22588:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/10/21 at 00:56:37

ほとんどクーポン使わずでしたか。
見ているだけで楽しいですね。

村ポチ♪

22589:Pochi さんへ by ひびき on 2021/10/21 at 06:56:09

クーポン使いませんでしたが、見て回るだけで充分楽しめました。
これもありです。

22590: by takabone on 2021/10/21 at 07:29:20

良いですね~ 海の幸がそこかしこに!
見るだけでも楽しめますね~^^

コロナ禍でお店が減ってしまった?のが残念ですけど・・・残ったお店がなんとかこういったキャンペーンで復活できると嬉しいですね

22592:takaboneさんへ by ひびき on 2021/10/21 at 08:24:47

今回の訪問で、魚ん棚の再発見になりました。
しかし、主力の鮮魚店の減少が寂しいですね。
コロナだけでなく、後継者問題もあったのかと考えております。
もしくは、業種変更かな・・

22599: by ミコリー on 2021/10/21 at 14:48:12

こういう商店街、すごく好きです!

規模的には天神橋筋商店街のような感じ?
行ってみたいです。

22601:ミコリーさんへ by ひびき on 2021/10/21 at 15:09:04

規模的には、天神橋に負けています。
天神橋、あそこは、日本一の長さの商店街です。
雰囲気も負けている・・・

でも、ご希望ございましたら、案内は無料ですよ。

22606: by ラーダ・ドゥーナ on 2021/10/21 at 23:53:24

魚の棚もにぎわっていますね~
どれも近所だったら買いたい品ばかりですよ
海ぶどうなんて東京の沖縄料理屋で食べたらお高いですよ・・・

タイの切り身1パック500円てのに惹かれます・・・

22609:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2021/10/22 at 07:01:27

魚ん棚も賑わっておりましたが、鮮魚店の数が減少しておりました。
その辺りに少しの不安を感じました。
やはり、鮮魚が安い、安くなければ、魚ん棚じゃない!

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR