療養中の食事
ひとりごと - 2021年11月09日 (火)
ブログの更新は、ストック記事を中心に更新しておりますので。
リアルタイムでは、ありませんので・・・
誤解されませんように、体調は、どんどん良くなっております。
なので、ご安心して下さい。
で、これは、リアルタイムの出来事です・・・
実は、またしても腸炎を発症してしまった・・・
で、しばらく倒れておりました。
療養していても、何か調子が悪く、緊急的に胃カメラを施行すると。
急性胃炎も発症していました、なので・・・・
先週、一週間、ヘトヘトでした・・・
これが、その時の食事です。

きつねそば。
スーパーで、18円で購入してきた、ゆでそば。
厳密に言えば、これは、蕎麦じゃない。
そう色のついた、うどんです。

朝食は、ティーオーレー。
食べれそうなら、ポタージュスープも・・・
1日、ティーオーレーを3杯ぐらい飲んでいた。

これは、スーパーで17円で購入してきた、ゆで中華めん。
キムチと溶き卵で絡めて、スープは、ヒガシマルのうどんスープです。
ある意味では、黄そば。

風邪には、効果あるが、消化器系の疾患では、マイナスだった・・・

奥様が作ってくれた、鍋焼きうどん風。

栄養価が高く、栄養補給は、鍋焼きに限るな~

体調不良時は、玉子が最高の栄養に思える。

この商品は、ありがたい。
お手軽簡単だ。

小盛なのだが、これで充分一食です。
ああ、本当に食べれません・・・

奥様が作ってくれた、鍋焼きそば。

栄養価が高くて、助かります。
でも、ちなみに、これは、色のついたうどんです。

今回は、前回に比べて、食べていると思います。
でも、1日、1.5食計算か・・・・
米飯は、2回だけ食べました。
ほぼ1週間以上、麺だけで生活してました。
また、痩せてしまった・・・・
なので、栄養価の高い食事をしていくぞ。
無理なく食べれる範囲ですけど。


リアルタイムでは、ありませんので・・・
誤解されませんように、体調は、どんどん良くなっております。
なので、ご安心して下さい。
で、これは、リアルタイムの出来事です・・・
実は、またしても腸炎を発症してしまった・・・
で、しばらく倒れておりました。
療養していても、何か調子が悪く、緊急的に胃カメラを施行すると。
急性胃炎も発症していました、なので・・・・
先週、一週間、ヘトヘトでした・・・
これが、その時の食事です。

きつねそば。
スーパーで、18円で購入してきた、ゆでそば。
厳密に言えば、これは、蕎麦じゃない。
そう色のついた、うどんです。

朝食は、ティーオーレー。
食べれそうなら、ポタージュスープも・・・
1日、ティーオーレーを3杯ぐらい飲んでいた。

これは、スーパーで17円で購入してきた、ゆで中華めん。
キムチと溶き卵で絡めて、スープは、ヒガシマルのうどんスープです。
ある意味では、黄そば。

風邪には、効果あるが、消化器系の疾患では、マイナスだった・・・

奥様が作ってくれた、鍋焼きうどん風。

栄養価が高く、栄養補給は、鍋焼きに限るな~

体調不良時は、玉子が最高の栄養に思える。

この商品は、ありがたい。
お手軽簡単だ。

小盛なのだが、これで充分一食です。
ああ、本当に食べれません・・・

奥様が作ってくれた、鍋焼きそば。

栄養価が高くて、助かります。
でも、ちなみに、これは、色のついたうどんです。

今回は、前回に比べて、食べていると思います。
でも、1日、1.5食計算か・・・・
米飯は、2回だけ食べました。
ほぼ1週間以上、麺だけで生活してました。
また、痩せてしまった・・・・
なので、栄養価の高い食事をしていくぞ。
無理なく食べれる範囲ですけど。


スポンサーサイト