これは、美味い。
ひびきの料理軒 - 2021年11月20日 (土)
以前に、明石焼のテイクアウトしていたの覚えていますか・・・
で、そう、出汁が余りました。
その出汁を使用して・・・・

出汁巻き玉子を作りました(^-^)/
正確には、作ってもらいました。

大根おろしも必要じゃないですか~♪

甘い大根おろしを添えて。
食べれば、めちゃ美味い。
これは、まさしく、間違いなく、これこそが、玉子焼です(´ω`人)

本日の夕飯は、お蕎麦です。
一応、マツコの知らない世界で紹介された、お蕎麦です。
乾麺ですけど、それがなにか、問題ある(」*´∇`)」

当然、汁は、濃縮じゃなくて、ストレートだ( ^ω^ )

通ぶる気持ちもありません、汁にどっぷりと。
乾麺を通ぶって食べる方の気持ちわかりません(* ´ ▽ ` *)
どんなに美味い乾麺でも、どしても生蕎麦には、勝てません。

福丸も、んだんだ、そりゃあ間違いないと申しておりますo(^▽^)o

今度、テイクアウトで、明石焼を購入して、出汁が余ったら・・・
出汁巻きかな、それとも・・・
タコ焼きを作り出汁で食べようかと考えております。


で、そう、出汁が余りました。
その出汁を使用して・・・・

出汁巻き玉子を作りました(^-^)/
正確には、作ってもらいました。

大根おろしも必要じゃないですか~♪

甘い大根おろしを添えて。
食べれば、めちゃ美味い。
これは、まさしく、間違いなく、これこそが、玉子焼です(´ω`人)

本日の夕飯は、お蕎麦です。
一応、マツコの知らない世界で紹介された、お蕎麦です。
乾麺ですけど、それがなにか、問題ある(」*´∇`)」

当然、汁は、濃縮じゃなくて、ストレートだ( ^ω^ )

通ぶる気持ちもありません、汁にどっぷりと。
乾麺を通ぶって食べる方の気持ちわかりません(* ´ ▽ ` *)
どんなに美味い乾麺でも、どしても生蕎麦には、勝てません。

福丸も、んだんだ、そりゃあ間違いないと申しておりますo(^▽^)o

今度、テイクアウトで、明石焼を購入して、出汁が余ったら・・・
出汁巻きかな、それとも・・・
タコ焼きを作り出汁で食べようかと考えております。


スポンサーサイト