蟹を求めたら・・・・
どこまでday - 2021年11月27日 (土)
ようやく続編です。
そして、賀露港を後にして。
はい、帰宅しています。
当然、来た道で無く、違うルートで帰宅します。
で、ここに立ち寄り・・・

どこだろう。

道の駅 きなんせ岩美。

11月6日が解禁でしたか・・・

そう、蟹です。

で、「かろいち」よりも他の鮮魚があるんだな。

あおりいか を探したが無かった・・・

で、蟹のお値段が、「かろいち」よりも少し安い。
道の駅だからかな・・・
「かろいち」は、ある意味、観光施設と化している。


そして、ようやく、ここで、蟹を購入しました。

それでは、帰宅します。
途中、ここに立ち寄ったり・・・

ここにも立ち寄り。

興味はあるのだが、ここで食べる気持ちにならない。
道中の単なる休憩場としての道の駅感覚なんだよね。
なので、お食事の場として考えられない。
でも、但馬牛興味はあるのです。

立ち寄りの本来の目的の休憩です。

で、思い出した・・・
ここで、ラーメン食べれば良かった・・・
これが、後の祭りだな。
おやつに食べたのが消化されていませんでした。
次回の宿題だ。

そして、最終、野菜の物色。

次は、そうそう、岩津ネギのシーズンにお邪魔しましょう。

で、自宅にて、大根の葉と大根の千切りを塩もみして頂く。
大根が甘いから最高。

きなんせで購入した、赤エビ、甘いよ~

で、お待たせしました。
蟹です。
親ですが、なにかありますか・・・

この卵、凄い。
親でも蟹は蟹だ。
美味い。

美味い肴があれば、どんどん飲めますね。
大満足だ。
で、何食べたのか、難民になったのか、それは続編を待つべし。
次は、宿題を兼ねて、訪問しますが、
それよりも、新そばの季節だよね~
蕎麦は、出石か・・・悩むな。


そして、賀露港を後にして。
はい、帰宅しています。
当然、来た道で無く、違うルートで帰宅します。
で、ここに立ち寄り・・・

どこだろう。

道の駅 きなんせ岩美。

11月6日が解禁でしたか・・・

そう、蟹です。

で、「かろいち」よりも他の鮮魚があるんだな。

あおりいか を探したが無かった・・・

で、蟹のお値段が、「かろいち」よりも少し安い。
道の駅だからかな・・・
「かろいち」は、ある意味、観光施設と化している。


そして、ようやく、ここで、蟹を購入しました。

それでは、帰宅します。
途中、ここに立ち寄ったり・・・

ここにも立ち寄り。

興味はあるのだが、ここで食べる気持ちにならない。
道中の単なる休憩場としての道の駅感覚なんだよね。
なので、お食事の場として考えられない。
でも、但馬牛興味はあるのです。

立ち寄りの本来の目的の休憩です。

で、思い出した・・・
ここで、ラーメン食べれば良かった・・・
これが、後の祭りだな。
おやつに食べたのが消化されていませんでした。
次回の宿題だ。

そして、最終、野菜の物色。

次は、そうそう、岩津ネギのシーズンにお邪魔しましょう。

で、自宅にて、大根の葉と大根の千切りを塩もみして頂く。
大根が甘いから最高。

きなんせで購入した、赤エビ、甘いよ~

で、お待たせしました。
蟹です。
親ですが、なにかありますか・・・

この卵、凄い。
親でも蟹は蟹だ。
美味い。

美味い肴があれば、どんどん飲めますね。
大満足だ。
で、何食べたのか、難民になったのか、それは続編を待つべし。
次は、宿題を兼ねて、訪問しますが、
それよりも、新そばの季節だよね~
蕎麦は、出石か・・・悩むな。


スポンサーサイト