fc2ブログ
RSS

蟹をもとめて・・・・

鳥取県賀露港。

ここまで来れば、ここでしょう。

かろいち。






20211114 (29)





見事な蟹がたくさんいるのだ。





20211114 (30)





やはり、そこそこのお値段ですね。





20211114 (31)






親がにも、高くねえ。

一杯500円の感覚なんだけど・・・

高いのは、1杯2000円だったよ。






20211114 (32)










20211114 (33)





そして、見事に、蟹以外の鮮魚が寂しい・・・





20211114 (35)





そして、ランチタイム前、悩む・・・





20211114 (36)





新店開拓も目的だ。





20211114 (37)






そして、息抜きを兼ねて外に出ると。

砂像が・・・・

今年は、砂の美術館行きません。






20211114 (38)





あら、人が居ない・・・むちゃ寒いわけでは無いのだけど、影響あるのかな。





20211114 (39)






なぜ、今年は、砂の美術館に行かないのか・・・

それは、コロナ禍の影響により、美術館のテーマが2年連続同じなのだ。

そう、新しい砂像の作成は中止なのだ。

なんだかな・・・






20211114 (40)





そして、休憩させるべく、移動してきました。





20211114 (57)





はい、休憩中です。





20211114 (58)









20211114 (61)






何が釣れているのかと思い、のぞきに行くと・・・

何も釣れていませんでした・・・






20211114 (62)





で、蟹は・・・

それは、続編を待つべし。

次は、でるかも知れないし。

でも、蟹の画像は出たのだ。



で、実は、蟹を購入せずに、賀露港を後にした。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ









スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
22889: by 駐在おやじ on 2021/11/23 at 09:31:48

えっ? めちゃ安いじゃないですか と思ったら 右に行くにつれて 値段の上がり方がえぐい・・・・・
サイズはほぼ同じくらいに見えるんですが、 名前が違うようなので 種類が違う???
カニも イマイチわかってないです ><

砂の美術館 去年すごかったですが 新しいもの作らないんですか ><
それは さみしいですね

 駐在おやじ

22890: by tkmtrip on 2021/11/23 at 10:21:42

こんにちは!

カニ少し高めですね。
でも見たら食べたくて買っちゃうかも笑

22891: by ヒツジのとっとちゃん on 2021/11/23 at 10:28:45

こんにちは。

今年は蟹さんが高いのかしらね。
金沢に先日行ったら、近江市場、高くて高くて・・見てるだけでした~~
でーー漁港にいっても香能かにのメスも・・
2個2800円。
デーー越前に向かって、道の駅に行ったら、せいこがには1000円。
越前蟹を食べたかったけど、既に夕方過ぎでお店が閉まってました~
あああ~~蟹のお刺身が食べたかったわ。

22892:駐在おやじさんへ by ひびき on 2021/11/23 at 13:15:42

蟹は、ピンからキリまでです。
大きさ、足の揃え具合で、値段がどんどん変わります。
でも、高いと思いました。

砂の美術館は、コロナ化で新作を中断してしまった。
こんなとこにも・・・恨むでほんまに、憎きコロナ禍。

22893:tkmtrip さんへ by ひびき on 2021/11/23 at 13:16:57

今年は、少々お高めか。
でも、食べたら旨い。
なので、やはり、購入するのかな~

22894:ヒツジのとっとちゃんさんへ by ひびき on 2021/11/23 at 13:20:02

こんにちは。


今年は少々お高めかもしれませんね。
なので、お値段を見て、一瞬躊躇しました。
蟹の刺身美味しいですね。
もう、刺身、どれぐらい食べたないのだろう。

22895: by むらさん on 2021/11/23 at 14:13:46

月末月初に島根にいる息子の下宿先へ一泊二日予定

あちらもカニの名所ですけど今年は高いみたいですね~

22896:むらさんへ by ひびき on 2021/11/23 at 14:19:30

島根もカニの有名処多くありますね。

今年は、やはり、高めなんでしょうかね~

県境の境港もどうでしょう。

22897: by ミコリー on 2021/11/23 at 16:28:05

やはり産地でも高いですね~(TT)
エビ、カニ、イカは私の大好き3トリオです。生でも食べられる唯一?唯3?のものです。笑

22898: by takabone on 2021/11/23 at 22:29:52

あらら、結局買わなかったとは・・・ときめかなかったんですか笑

全体的に人出が少ない影響かもしれないですね~

22899:こんばんは Pochi です by Pochi on 2021/11/23 at 23:15:51

今年は、蟹の水揚げが少なくて、高値で推移しているみたいですね。


村ポチ♪

22900:ミコリーさんへ by ひびき on 2021/11/24 at 06:55:18

次回は、その3で攻めましょう。
楽しみにしています。

今年は、少し高めなんですよね。
なので、現地でもこのお値段でした。

22901:takaboneさんへ by ひびき on 2021/11/24 at 06:57:16

かろいちでは、トキメなかったです。

やはり、人出が少ないのも影響しているのでしょうね。
コロナの影響大きいです。

22902:Pochi さんへ by ひびき on 2021/11/24 at 06:59:14

やはり、お値段高いのは、それか。
ならば、高いはず。
参りましたね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR