fc2ブログ
RSS

年末に、明石魚ん棚。   明石市魚ん棚

今日から、仕事始め・・・・

もう少し休みが欲しかった。

で、ワクチン接種の副反応は。

左で接種したので、筋肉痛あり、だが、私右肩が、肩こり&頸椎からの神経過敏があるので、

なぜか、右が無茶苦茶痛くなりました。

おかでげ、左の筋肉痛を忘れてしまうほどの痛み・・・

で、かかりつけ医に相談すると、全然関係ない場所が痛くなった人もいると・・・

それと、その人の弱い部分に反応することもあると・・・

職場では、高熱と倦怠感で苦しんだ人も多くいたので、軽症の副反応とも言えるのかな・・・




年末の出来事です。


年末年始の食材を求めて・・・・



明石駅






20211225 (1)





多くの人が・・・





20211225 (2)





明石の有名人です?





20211225 (4)





待ち合わせのスポットになってます。





20211225 (3)





目指す場所は、そこ!





20211225 (14)





それでは、お買物を兼ねて散策です。





20211225 (15)





しかし、なぜか、魚ん棚出没回数が増えているv(o゚∀゚o)v





20211225 (16)





寒ブリ、安いね~





20211225 (32)





明石の穴子は高いです。





20211225 (33)





たこみりん干。





20211225 (34)






お正月用に、数の子も購入せねば。

しかし、どこで購入すべきか悩みます。






20211225 (35)





天ぷら、うむむ、今晩の肴・・・違いますよ。





20211225 (37)





数の子悩むな・・・





20211225 (39)





作っている、この香りがたまりません。





20211225 (40)





数の子、高級品を買うべきか、それとも量が多いのを選ぶべきか。





20211225 (42)





で、後ろ髪ひかれるおもいだが、今回の目的じゃない(*´∀`人 ♪





20211225 (43)





新鮮な、すずきと黒鯛。





20211225 (44)





ここの漬け物屋さんも美味しいですよ。





20211225 (46)





で、一応、目的は達成しました。





20211225 (38)





で、これで、終わりなのか、終わらない。

そう、続編を待つべし。

自宅で晩酌タイムだよね~

帰ったら、行きなり飲み始める、これぞ、年末年始のお楽しみだ。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






〒673-0892
兵庫県明石市本町1丁目1-16
JR・山電明石駅から南へ徒歩3分
事務所営業時間:10:00〜17:00
TEL:080-4647-9666
TEL:078-911-9666(魚の棚商店街事務所・魚の駅)



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
23281: by takabone on 2022/01/04 at 07:57:09

ワクチン副反応ってホント人それぞれ・・・
無事に終わってひと安心ですね。

魚ん棚は新鮮な魚介が豊富で選ぶのに悩みそうですね~ これで一杯できるなんて贅沢です😁

私も今日から平常運転。また一年頑張りましょう😁

23282:takaboneさんへ by ひびき on 2022/01/04 at 08:18:55

3度目の摂取も無事に狩猟しました。
副反応も人それぞれ・・・
4度目もあるのでしょうか・・・

魚ん棚は、晩酌のお供の宝庫です。
仕事初めエンジンが重いです。

23283: by 駐在おやじ on 2022/01/04 at 12:21:14

数の子~~~~~ ><
目の毒です~~~~ 韓国でも売ってるかと 探してみたんですが、 2店舗で売ってましたが、 とっても嫌な予感がするし すごい高いです >< あきらめました・・・・・
数の子大好きなんです・・・・・
ブリもこんなのが欲しいんですが 見つからないし ><
ここ 僕の欲しいものが沢山です
いいな~~~~ うらやましいです

  駐在おやじ

23284:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/01/04 at 13:03:03

数の子、高級ではありませんが、不揃い品ですが、そこそこのお値段品を購入しました。
これが、歯ごたえもよくて、ずっしりとした食感でした。
お正月は、美味い数の子を堪能しました。

年末年始用にブリも購入して置くべきだったと後悔しましたよ。

23285: by tkmtrip on 2022/01/04 at 14:07:56

こんにちは!

ワクチンはいろんな所が痛くなりますもんね💦
大変でしたね。

こうやって歩いてるとなんでもかんでも買いたくなってしまいますね~
特に寒ブリおいしそう。。。

23286:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/01/04 at 14:36:21

ワクチンの副反応・・・・
どこに出るのか、打ってからしかわかりませんね。
なぜか、右がメチャ痛くて、左の痛みを忘れました。

最近、魚ん棚出没回数が増加してます。
なので、買い物も増えている。

23287: by むらさん on 2022/01/04 at 22:35:04

魚の棚

今年のいかなご、どうでしょうねぇ~

23288:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/01/05 at 01:20:13

いいなぁ、三回目接種。
ワタクシの地方は、まだまだ先になりそうです。

村ポチ♪

23289:むらさんへ by ひびき on 2022/01/05 at 06:55:41

今年のいかなごは、あまり期待しないで下さい。

去年と変わりないかと思いますよ。

23290:Pochi さんへ by ひびき on 2022/01/05 at 06:56:56

早くに3回目接種を受けれました。

しかし、4回目も可能性があるのかな。

23296:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/01/06 at 01:36:18

ファイザーがイスラエルで4回目接種をやってデータを取っているみたいです。中和抗体がすごく上がるみたいですよ。
とりあえず、こんどの第6波は、3回目接種で乗り切れるんじゃないでしょうか?

23299:Pochiさんへ by ひびき on 2022/01/06 at 06:57:15

個人的には、もう6波が来ても、前のようなスタイルでなくて良いと思いますが、ほぼワクチン2度接種を終えているので、以前のように構える必要性は意味が無いような。

23315: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/01/07 at 00:10:14

あの信楽焼の狸は「明石ぽん太」って言うんですね~

う~む、もうちょっとひねった名前がなかったのかなぁ

駅が古い時にもありましたねぇ

ところで、明石城側の出入り口付近にあった明石鯛のモニュメントがあったのに、なくなってました
あれはどっかに移動したのか、お役御免になったのか・・・

数の子は「味付け切れ子」を買いましたよ~
塩抜きするのも面倒だし、どうせ切って食べるし・・・

ワクチン、3回目はスムーズに予約できるといいですけどねぇ
また、あのゴタゴタがあるともっと感染者が増えるだろうしなぁ

23319:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/01/07 at 07:06:28

明石の待ち合わせは、「明石ぽん太」しかない。

昔から変わらず、明石駅の人気者ですね。

明石鯛のモニュメントは、気づきませんでした。
あまり明石の城側に出ることが少なくて、でも、確かにありましたね。

ワクチン3度目、どうなるのかな。
上手く接種出来るようにして欲しいですね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR