fc2ブログ
RSS

2022年1月17日・・・・・また、この日が・・・

1995年(平成7年)1月17日5時46分52秒。

兵庫県の淡路島北部(あるいは神戸市垂水区)沖の明石海峡を震源として、マグニチュード7.3 の兵庫県南部地震が発生した。




震度7
兵庫県 神戸市須磨区 神戸市長田区 神戸市兵庫区 神戸市中央区 神戸市灘区 神戸市東灘区 芦屋市 西宮市 宝塚市 北淡町 一宮町 津名町・・・・・


阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)では、神戸市を中心に最大で震度7の激しい揺れに襲われ、6434人が死亡、25万棟の住宅が全半壊しました。


私の知り合いも亡くなりました。

私も会社が倒壊して、仕事を失いました。

でも、生きているからこそ、次を目指すことが出来ました。





震災後、キッスFMでリクエスト1位になったこの曲を・・・

坂本九さんの・・・・この曲を・・・



見上げてごらん 夜の星を
小さな星の 小さな光りが
ささやかな幸せを うたってる

見上げてごらん 夜の星を
ぼくらのように 名もない星が
ささやかな幸せを 祈ってる

手をつなごう ぼくと
追いかけよう 夢を
二人なら 苦しくなんかないさ

見上げてごらん 夜の星を
小さな星の 小さな光りが
ささやかな幸せを うたってる

見上げてごらん 夜の星を
ぼくらのように 名もない星が
ささやかな幸せを 祈ってる





また、めぐり遭う、この日・・・・・



皆様へ、津波警報、津波注意報が発令されましたら、速やかに高台に避難しましょう。

津波に見学に行くような行為はやめて下さい。




にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
23382: by takabone on 2022/01/17 at 08:08:54

今年も1.17、節目の日が巡ってきましたね。
私自身は前年に伊丹から相模原に転勤になっていたので被災は免れましたが、同僚が多数被災しました。
復興に終わりはないのでしょうから、また新たな道を一歩一歩歩んでいかないといけませんね。

23383:takaboneさんへ by ひびき on 2022/01/17 at 08:23:26

また巡ってきました。
いつまでも胸に刻まれている、1.17・・・
見た目は復興していますが、見た目だけで。
本当の復興には、まだまだ時間が・・・
それよりも神戸市の人口減少が止まりません。

23384: by 駐在おやじ on 2022/01/17 at 11:03:04

この時まだ 学生で愛媛に居ました。
会社が倒壊して 職を失うって・・・・
皆さん 苦労されたんでしょうね ><
今でも 苦しまれている方もおられるでしょうし 本当の意味での 復興がなされることを 思っています

  駐在おやじ

23385:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/01/17 at 11:11:19

まさか、あの短時間で、全ての生活が激変するとは・・・
貴重な体験なのか・・・トラウマの一種であります。

あの時の体験があるから、今の自分がいるのかも知れません。

23386: by ヒツジのとっとちゃん on 2022/01/17 at 12:00:29

こんにちは。

朝、NHKでもやってました。
語り部の70代の方が少なくなり、30代の方達が学生さんたちに、当時の事を話しておられました。まだ10代だった頃の方がです。

私もあの阪神高速が倒れてる、ビルが倒れてた風景をみて、唖然としました~~

今でも災害は、どこで起きても不思議ではない世に中です。
その時に、助け合う心が必要なんだと想いました。その為には、いつどこで起きても、用意出来るモノはしておかないと・・・

知り合いが、神戸から当地区に引っ越しされて、子供達は夜寝れない期間が長かったようです。小さな地震でも飛び起きてたようです。

23387:ヒツジのとっとちゃんさんへ by ひびき on 2022/01/17 at 13:07:55

朝からテレビを見ながら、あの時間に黙祷していました。
風化させないように、いつどこで災害が起こるかも知れません。
経験したことは、教訓としていかせたい。
多くの亡くなられた方々に、合掌。

23388: by ミコリー on 2022/01/17 at 16:30:37

もう27年

当日、伊勢の方でもすごい揺れで、いよいよ中部地震か?と思ってニュースを見たら神戸!
出身校の前の高速道路は倒れて、良く遊びに行った場所も被害が大きくて、本当にショックを受けました。

今日もいろいろなニュースで当時のことを見て、涙が出てしまいました。
いつまでも風化させず、防災意識も持ち続けたいですね。

23389:ミコリーさんへ by ひびき on 2022/01/17 at 16:56:19

あれから27年・・・年取りました。
当時は、神戸市垂水区の実家にいてました。
あの揺れは、もう体験したくないです。

防災意識を高く持ち備えあれば憂いなしです。
負けるな~神戸。

23390: by tkmtrip on 2022/01/17 at 19:08:32

こんにちは!

私は生まれてなかったのですが、両親がかなり大変な思いをしたことでたくさんの話を聞きました。
私たちにとってはいつまでも忘れていい日ではないと思いますし、被災された方にとっては忘れられない日だと思います。

23391:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/01/18 at 06:57:11

震災世代じゃないのですね。
まだ、生まれてないって、お若い!
でも、知らなくても、次の時代に引き付く一人となって下さいね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR