fc2ブログ
RSS

むぎわら  自家製麺セルフうどん    兵庫県加古郡稲美町

讃岐で朝から食べる、うどん気分を求めたくなり、

加古郡稲美町で、朝7時から営業している、うどん店知りました。

なので、気分は、讃岐の朝うどんだ(^∇^)ノ


それが、こちらです。






20220122 (21)






自家製麺セルフうどん むぎわらさん。

セルフうどんのスタイルは、確立されているので、

どうしても、本場讃岐スタイルよりか、丸亀製麺感覚になってしまう(・Д・)ノ






20220122 (22)





朝定食か、たまごかけご飯定食380円(税込)





20220122 (35)





営業時間が、7時から15時って、讃岐風だなヽ(´∀`)ノ





20220122 (36)






うどんは、小・並・大のラインナップ。

半玉・1玉・1.5玉になるのかな・・・






20220122 (23)






座敷もあり、ファミリー層への対応の大丈夫(*´v`)

丸亀製麺では、座敷を見たことがありますが、はなまるでは見たことがありません。






20220122 (24)






テーブル席と、カウンター席?・・・

店内広いです。






20220122 (25)





注文したのは、たまご焼き定食430円(税込)





20220122 (26)






たまご焼きは、注文してから焼いてくれます。

そして、ネギ入り、ネギ無しを選ぶことが出来ます。

当然、ネギ入れです(´∀`σ)σ






20220122 (28)





味付け海苔。





20220122 (29)





ご飯には、サービスのカツオのふりかけを少々。





20220122 (30)





で、これで、430円、安いねえ、それに、内容も悪くない(*´v`)





20220122 (31)






うどんは、小ですね。

ご飯もあるので、小で丁度良い感じかな。

セルフで、ネギと天かすを入れてきました。






20220122 (27)






出汁は、甘めの味わいで、魚介出汁の強いアピールはなく。

ホットする味わいです。

うどんの出来も悪くないです。






20220122 (32)





七味は忘れません。゚(゚^∀^゚)σ。゚





20220122 (33)





残った味付け海苔も投入しました(ノ∇≦*)





20220122 (34)





焼きたての熱々の玉子焼きが美味しかった。

なので、味付け海苔も残るわけだよ((^∀^*))

量的にも問題ありません。

寒い朝から、ほっこりと暖まる朝ご飯となりました。

なので、気分は、讃岐なんだけど、少し物足りなさも・・・



こりゃあ、讃岐に行くしかないのか。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







店名:むぎわら 自家製麺セルフうどん
住所:〒675-1115 兵庫県加古郡稲美町国岡1丁目92
電話:079-498-0573
営業時間・7:00~15:00(ラストオーダー14:45)
定休日:木曜日  ※年末年始(12/31~1/4)お休み


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
24095: by てつあん on 2022/03/29 at 07:26:41 (コメント編集)

生玉子や温泉玉子との組み合わせのうどんはよくありますが、なんと玉子焼きですか。
しかもライスと海苔付きで、しっかりと朝定食ですね。(^^)

24096:てつあんさんへ by ひびき on 2022/03/29 at 07:29:34

玉子焼きだからこそ、引かれました。
たまごかけご飯定食もありましたが、それだと普通過ぎると思ったのです。
それに、ご飯、海苔、ふりかけはお好みのサービル、なら、これしか無いとなりました。

24097: by takabone on 2022/03/29 at 07:39:23

その場で焼いてくれる玉子焼き、良いですね。
うどん小も付けてバッチリです!

おかず十分の時に味付け海苔が残ってしまう問題、あるあるですね^^

24098: by utokyo318 on 2022/03/29 at 07:43:00 (コメント編集)

たまご焼き定食、おいしそうです!
私もたまご焼きでご飯を食べるので、のりは余りますね(^^;;
来週から値上がりするようですが、このご時世ではしかたがないですね・・・・

24099:takaboneさんへ by ひびき on 2022/03/29 at 08:26:13

焼きたての玉子焼は、最高ですね。
美味しく朝から頂きました。
おかずも多いぐらいで、これは、お得ですね。
少し気分は、讃岐の朝ご飯になりました。

24100:utokyo318さんへ by ひびき on 2022/03/29 at 08:28:58

値上がり、本当に、困るけど。
このご時世では、どうすることも・・・

ふりかけでご飯が食べれるので、海苔はどうしても余りますね。
焼きたての玉子焼と、ふりかけがあれば、問題無い~

24101: by tkmtrip on 2022/03/29 at 09:27:44

こんにちは!

朝から430円でこんだけ食べれると幸せすね~
セルフうどんはいいですね(^-^)

24102: by 駐在おやじ on 2022/03/29 at 09:40:07

なんでうどんが無いのを と思ったら うどんありました wwww
これは いい朝ごはんですね ^^
ただ 炭水化物にまみれますね wwww

いいんです 体に悪いものは うまいんです ^^ 讃岐うどん良いですよね~~~~
買おうかな~~~~ でも スープは送れるのか? 探してみないといけないです
ちなみにラーメン系は 送れません ><
肉エキスは ダメなんです T.T

  駐在おやじ

24103:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/03/29 at 09:41:14

こんにちは。

これは、CP高いです。
朝から大満足な朝食になりました。
うどんがレギュラーサイズだったら苦しかったかも。

24104:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/03/29 at 09:44:07

はい、きちんとうどんもありますよ。
ご指摘の通り、炭水化物ばかりですが、ネギを多めに入れて、セーフです(笑)

あら、肉系エキスの輸入は不可ですか。
それなら、やはり、和風スープになるのかな。
イリコ、カツオ、サバ、昆布系かな。

24105:管理人のみ閲覧できます by on 2022/03/29 at 10:59:45

このコメントは管理人のみ閲覧できます

24106:鍵コメさんへ by ひびき on 2022/03/29 at 11:16:49

一安心です。

しかし、この負の判断、やばいでしょう。

24107: by まっちゃん on 2022/03/29 at 20:45:39

 午後3時に閉店するのは讃岐スタイルなんだ・・・。そこから仕込みですか?なんか銀行みたい。

24108:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/03/29 at 21:15:58

朝7時から15時までって、時間軸が早いですね。

24109:まっちゃんさんへ by ひびき on 2022/03/29 at 21:43:02

これぞ、讃岐風ですね。
早めに閉店して仕込むのです。
そして、朝早くに開店だ。

24110:Pochi さんへ by ひびき on 2022/03/29 at 21:44:48

時間軸が短いけど。
1時間しか営業していないお店もあります。
なので、讃岐風で考えれば普通ですよ。

24111: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/03/30 at 00:26:24

金比羅山に行く途中で寄ったドライブインではうどん出汁は自分で入れる方式でした
まるでビールを注ぐような機械で・・・
関東人のダンナは喜んでましたよ~
いつか本場に行ってみたいです

玉子焼き・・・私は甘い味付け派ですねぇ
出汁を入れてもちょっと甘めにしちゃいます

24114:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/03/30 at 06:56:29

丸亀製麺でも、出汁もセルフ店があります。
でも、我家から一番近い丸亀製麺は、勝手に入れてくれます。
2番目に近いところも。
これが、非常に残念なんですよ。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR