fc2ブログ
RSS

新島水産 東浦店     兵庫県淡路市

淡路島でのランチは、こちらです。







20220123 (52)






新島水産 東浦店。

由良店がめちゃくちゃ有名なんですよ。






20220123 (68)






新島水産の名物料理ですよ~

貝焼いてますが、これが、超有名なんですよ(」*´∇`)」






20220123 (67)






店内に入るなり、予約されていますかと聞かれます。

来る人ほとんどが予約されています。

そうこれが、予約ありと予約なしで差がつくのです(´д⊂)






20220123 (56)






予約されているお客さんは、2階へ案内されて・・・

予約なしのお客さんは、この1階エリアで食事をします。

どう見ても、1階は、貝が焼けるような雰囲気がないΣ(゚Θ゚)






20220123 (57)






なので、予約がないお客さんのメニューは、これだけ・・・

定食4種類のみb(’0’)d






20220123 (55)





で、予約しているお客さんのメニューになります。





20220123 (54)






新島水産さんでは、この貝焼きメニューが有名でお勧めになります。

貝を焼いて食べたい方は、必ず予約して行ってくださいね(・Д・)ノ






20220123 (53)





で、4種類の定食の中から、こちらを。





20220123 (58)





3種海鮮丼定食です((⊂(^ω^)⊃))





20220123 (59)





味噌汁も、魚の出汁が効いて美味いですo(^▽^)o





20220123 (64)






丼の蓋を開ける時に、3種だから、マグロ、サーモン、ハマチが出てきたらどうしようかと思いました。

だってえ、淡路島まで来て、マグロ、サーモン、ハマチなんて・・・

明石でも、どこでも食べれるぞ(ノ´▽`*)b☆


だが、良い意味での期待を裏切られ・・・

たっぷりのシラス。






20220123 (60)





鯛の刺身。





20220123 (61)





サワラのタタキ。





20220123 (62)





これぞ、淡路島の鮮魚だよ( ^ω^ )





20220123 (63)






最初は、少々のお醤油で、サワラのタタキを食べ始める。

御飯は、酢飯でなくて、普通の白ご飯でした。

御飯には、玉子と大葉、海苔がトッピングされてました。






20220123 (65)





そして、ワサビを醤油で溶いて、かければ、一気です(*´∀`人 ♪





20220123 (66)






お店を出れば、解体中の観音像を見る。

この解体状態が、タワマンに見えると、話題になってます(* ´ ▽ ` *)






20220123 (51)





ランチ難民にならずに、美味しい淡路の鮮魚を頂くことが出来ました。

それに、予約外でしたが、そんなに待たされることもなく。

早く料理も提供してくれました。

なので、不満も全くありません。

それに、貝が苦手な方なら、この4種の定食でも、十分満足できるでしょう。

久しぶりに、淡路島で、美味しいランチとなりましたp(*^-^*)q


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:新島水産 東浦店
住所:兵庫県淡路市仮屋63番地2
電話:050-5593-4014
営業時間・ランチタイム
11:00~14:30(L.o)
ディナータイム
夜17時~21時
→完全予約制とさせて頂きます。
定休日:木曜日。1月20日、21日連休。

スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
23520:貝焼の店ですね by 壁ぎわ on 2022/02/02 at 06:26:04

なんとなくたちよって そう10年くらい前にですが。
誘って出かけた ただの 友達の女性と二人で入ったことが有りますよ
私のおごりで 10000円ほど ランチに使いました。

あれがトラウマになっていて 貝焼の店って怖いんですよ……(笑)。

23524:壁ぎわさんへ by ひびき on 2022/02/02 at 07:03:23

そうそう、貝焼きや貝専門店は、高すぎです。
貝自体の値段が高いですからね。

以前に、元町かな、貝専門店がありまして、あまりにも高いから、2品注文して出てきました。
軽くビールと貝を食べるには、予算的に厳しかった。

23525: by takabone on 2022/02/02 at 07:48:57

予約無しは塩対応かと思ったら、定食四種も全く問題なしですね!
貝焼き目当てじゃなくても満足できるとは素晴らしい😊

23526:takaboneさんへ by ひびき on 2022/02/02 at 08:21:04

塩対応を一瞬覚悟しました。
でも、普通な対応に助かりました。
貝を食べるなら予約必須ですが、別に貝を求めていなかったので、
これで満足です。

23527: by むらさん on 2022/02/02 at 08:37:13

淡路島

鳴門を原付積んで船で渡れたら行きたいのですが

現状では明石大橋しかない

高速走れる車両だと明石大橋~鳴門大橋~瀬戸大橋

って周れるのですが、なかなか行く機会がないです

23528:むらさんへ by ひびき on 2022/02/02 at 09:01:46

橋の問題ですね。
確か、ジェノバラインが、原付乗れたはず。
でも、それも・・・・

そう考えると、上手くいきませんね。
本当に、あの橋は、不便だ。
車なら全然問題無いのですけどね・・・

23529: by aya on 2022/02/02 at 09:57:31

こんにちは。
お久しぶりです。
御心配をおかけしましたが復帰しました。(#^^#)
おいしそうですね。
今すぐにでも食べたいです。

23530: by てつあん on 2022/02/02 at 10:08:29 (コメント編集)

一階の定食でもそこそこいいお値段ですが、淡路の鮮魚で美味しそうです。

予約して2階でいただくには、ちょっと気合が必要かな~ (^^)

23531:ayaさんへ by ひびき on 2022/02/02 at 10:22:25

こんにちは。
お久しぶりです。
お元気にされていましたでしょうか。

これぞ、淡路の鮮魚の海鮮丼ですね~
美味い。

23532:てつあんさんへ by ひびき on 2022/02/02 at 10:27:39

美味い鮮魚をたべるなら、これぐらいの金額の覚悟ですね。

2階の貝焼きは、注文の仕方を間違えると、会計時に困りそうです。

23533:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/02/03 at 01:14:24

いかにも、淡路らしい海鮮丼ですね。

観音像の解体が始まっていましたか。

23534:Pochi さんへ by ひびき on 2022/02/03 at 06:54:00

淡路らしい海鮮丼が食べれて満足しました。

観音像の解体がタワマンに見えるので、また、観光客が来ている皮肉さ!

23539: by 駐在おやじ on 2022/02/03 at 11:14:02

貝焼き良いですよね ^^
僕も時々食べてます。 韓国貝焼きは安いと思います wwww
ただ・・・・ チーズとか入れるな って思いますけど wwwww

3色丼 めっちゃおいしそうですね ^^
そう こういうのが食べたいです・・・・
無いものねだりですが おいしそうです ><

  駐在おやじ

23540:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/02/03 at 11:59:00

貝焼き食べたいのですが。
こちらは、少々高めで・・・いやいや日本の貝焼きは高すぎです。
なんでこんなに高いのか。

3色丼で正解でした。
蓋を開けるまで、何が入っているのか不安でしたが
淡路島の鮮魚でしで、嬉しかった。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR