fc2ブログ
RSS

播磨屋姫路本店     兵庫県姫路市

普段は、ネット注文で済ませているのです。

総本店の生野までいくのもどうかと・・・

タイヤがノーマルなので、危険行為になりそうです。

なので断念しましたが・・・・


で、所用で姫路まで出てきていましたので、それじゃあ姫路店に行ってみよう(^-^)/







20220130 (35)





姫路店も生野総本店と変わらない雰囲気のお店ですね(*´v`)





20220130 (36)





ねえ、おかき屋さんに見えないでしょう。





20220130 (37)






別棟は、お食事処だろうか。

生野総本店では、蕎麦も食べれましたが、

調べると、もう飲食の提供は、やめられていますね。






20220130 (38)





それでは、はりま焼きを見ていきましょう。





20220130 (39)





朝日あげは、息子達が好きなんですよ。





20220130 (40)








20220130 (41)








20220130 (42)






いろいろと購入させていただきました。

すると、只今、サービスで、「ぜんざい」をいただけると・・・p(*^-^*)q

それで、別棟にお邪魔します。






20220130 (43)





セルフサービスの珈琲です。





20220130 (44)





寒い日なので、温まります(´∀`*)





20220130 (45)





以前は、こちらでも、飲食の提供をされていたのでしょうか。





20220130 (47)





外を眺めながら、春に来たら綺麗だろうなと考えていたら・・・





20220130 (46)





サービスのぜんざいを運んで来てくれました(ノ∇≦*)





20220130 (48)





温かいお茶とぜんざいの甘露に癒されます((^∀^*))





20220130 (49)






で、人生、多分、10回は、食べていない、ぜんざいをいただきます。

で、前に食べたのは・・・・記憶にございません(´∀`*;)ゞ






20220130 (50)





小豆が苦手なので、ぜんざい食べれません。

お餅は食べれるけど・・・小豆が食べれない。

しかし、久しぶりのぜんざいの甘さに・・・脳天から足まで、突き抜けました(〃▽〃)


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:播磨屋姫路店
住所:〒670-0943 姫路市市之郷町1-27
営業時間:午前10時~午後6時
TEL:(079)222-1990
FAX:(079)224-6583
定休日:年末年始を除いて年中無休
※12月31日~1月3日休業。

スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
23657: by てつあん on 2022/02/15 at 07:20:55 (コメント編集)

コロナが落ち着いたら、甘味処として営業してほしい雰囲気ですね。

やっぱりお餅は焼きもちなのですね。(^^)

23658:てつあんさんへ by ひびき on 2022/02/15 at 07:53:05

お餅は、はい、焼き餅です。
指摘されるまで、気づかなかったです。
普通に当たり前なのかな。

23659: by らいとNGC7000 on 2022/02/15 at 08:47:56 (コメント編集)

おはようございます。
播磨屋さん、聞いたことはありますが、総本店は生野銀山の生野でしたか。
せんべいも種類が豊富で迷います。
コウノトリの福袋、喜ばれそうですね。^^

敷地の庭に竹が生えていて、土がもこもこな様子に興味津々です。
春になるとタケノコも顔を出しそうです。

23660: by takabone on 2022/02/15 at 08:51:28

落ち着いた良い雰囲気。これがおかき屋さんだとは・・・ビックリしました。
ぜんざいを振る舞ってくれるのも嬉しいサービスですね^^

23661:らいとNGC7000さんへ by ひびき on 2022/02/15 at 09:11:36

おはようございます。

生野まで、播磨焼を購入に行ったものです。
でも、姫路で購入出来るのでありがたい。
お土産に喜ばれます。
一度、お試し下さい。

23662:takaboneさんへ by ひびき on 2022/02/15 at 09:13:55

生野惣本店は、もっと渋いですよ~
建物も広くて大きくて、でも、置いているのが、おかき、せんべい・・・
なので、ゆったりと買い物が出来ます。

ありがたい、ぜんざいのサービスでした。

23663: by 駐在おやじ on 2022/02/15 at 10:52:17

えっ? おかき屋さんですか
ほんと どこかの高級料亭とか お蕎麦屋さん とかって感じですね。 ← 行ったことないですけど・・・・・
ぜんざい 食べれないんですか ><
まともなぜんざい食べたいです ><
こちには 小豆のおかゆがあって・・・・ 甘くないんです T.T 甘いぜんざいが食べたい~~~~

  駐在おやじ

23664:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/02/15 at 11:07:04

はい、おかき屋さんです。
総本店じゃ、以前は、甘味、蕎麦なども頂けました。

小豆が苦手なんです。
でも、甘くない、ぜんざいは・・・それは、もっと無理・・・

23665: by tkmtrip on 2022/02/15 at 11:27:08

こんにちは!

すごくおしゃれで雰囲気のあるおかき屋さんですね~
朝日あげはよくおばあちゃんが買ってくれて私も大好きです(^-^)

別棟も雰囲気が素敵でここで飲食できるとすごくいいですねー
サービスに感謝ですね

23666:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/02/15 at 13:48:10

この風情が、播磨屋の持ち味でもあると思います。

でも、知らない人は、おかき屋さんと思わないでしょう。

ありがたいサービスも頂けて、ほっこりしました。

23667:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/02/15 at 21:07:13

姫路も、本店と同じような雰囲気なんですね。

23668:Pochi さんへ by ひびき on 2022/02/16 at 06:58:13

雰囲気は、同じでも、大きさでは、総本店ですね。

23704: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/02/19 at 00:30:50

あ~、むか~し行ったことがありますよ
藁ぶき屋根の・・・
播磨屋の朝日揚げは氏神さんにお参りしたら宮司さんがよくくれるんですよ

去年、久々に食べましたが美味しかったです。
関東で言う歌舞伎揚げだけど、もうちょっと軽い口当たりかな~

23709:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/02/19 at 14:12:48

今、初姫路店訪問です。
でも、総本店も数回で、ほぼネット注文ですね。

朝日揚げ、ボンチ・・・・いや違いますね(^^)

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR