いつもの場所へ、いつもの、たつの市だよね。
お買い物 - 2022年02月12日 (土)
お出かけするのだじぇえええ~

こらこら、ポーズを決めなさい・・・

で、こんな場所にも立ち寄り・・・

で、早めに着いて、開店を車の中で開店まで待とうとしたのだが。

開店時間は、9時半なのに・・・お店に到着したのは、8時45分・・・
第一ピークが過ぎた後らしいい。
お店に聞くと、待っている人が多くて、8時半から開店したと。
私でも、早く着きすぎたと思ったのに・・・
皆さん、何時から来ているんだΣ(゚д゚|||)

そして、定番のこちらにも。

次は、どこだじぇええ~

はい、何時もの場所です。

穏やかな瀬戸内海。

はい、ドッグでランランラン。

他にお友達(犬)が居ませんので、睦月は、快適です。

福丸は、マイペースです。

天ぷら用に、レンコンを購入しました。

生で食べれる白菜です。
甘くて美味しいですよ。

サラダで食べて下さい。

牡蠣フライ用に、むき身を購入しました。

ナマコです。
大量に居ると、少し抵抗を感じてしまう。
購入はしていません。

さすが、播州地域の道の駅。

イトメン製品も充実だ。

揖保の糸、龍の夢には、中華麺とパスタがあります。
中華麺もパスタも手延です。

2週間に1度の定期のコースでありましたが。
最近では、1ヶ月に1度のコースになりました。
これも年月の流れと生活の変化と言えましょう。
で、たまご屋さんですが、最初に見つけたときは、昼からでも普通に購入出来ていたのです。
すっかりと人気店になりましたね。
トマト屋さんも、月刊誌に紹介もされましたからね。
そう考えれば、長く通っているんだな。



こらこら、ポーズを決めなさい・・・

で、こんな場所にも立ち寄り・・・

で、早めに着いて、開店を車の中で開店まで待とうとしたのだが。

開店時間は、9時半なのに・・・お店に到着したのは、8時45分・・・
第一ピークが過ぎた後らしいい。
お店に聞くと、待っている人が多くて、8時半から開店したと。
私でも、早く着きすぎたと思ったのに・・・
皆さん、何時から来ているんだΣ(゚д゚|||)

そして、定番のこちらにも。

次は、どこだじぇええ~

はい、何時もの場所です。

穏やかな瀬戸内海。

はい、ドッグでランランラン。

他にお友達(犬)が居ませんので、睦月は、快適です。

福丸は、マイペースです。

天ぷら用に、レンコンを購入しました。

生で食べれる白菜です。
甘くて美味しいですよ。

サラダで食べて下さい。

牡蠣フライ用に、むき身を購入しました。

ナマコです。
大量に居ると、少し抵抗を感じてしまう。
購入はしていません。

さすが、播州地域の道の駅。

イトメン製品も充実だ。

揖保の糸、龍の夢には、中華麺とパスタがあります。
中華麺もパスタも手延です。

2週間に1度の定期のコースでありましたが。
最近では、1ヶ月に1度のコースになりました。
これも年月の流れと生活の変化と言えましょう。
で、たまご屋さんですが、最初に見つけたときは、昼からでも普通に購入出来ていたのです。
すっかりと人気店になりましたね。
トマト屋さんも、月刊誌に紹介もされましたからね。
そう考えれば、長く通っているんだな。


スポンサーサイト