うどん的な中華麺
麺道 - 2022年02月26日 (土)
以前に、中力粉を大量に購入したので、うどんを作ろうかと考えていたが。
うどん風な感じの中華麺を作ろうと考えた。
あるラーメン専門店では、中力粉を使用していることを知った。

強力粉の配合を少し多めにしてみるが、ベースは、うどんです。

水回しは、本当に、楽チンポンだよね~♪

このままで、10分ほど放置。

そして、ギュウッと固めて、30分程放置。

そして、足で踏み込み、伸して折りたたんで、また、足で踏み込み折りたたんで・・・
これを最低でも5回行います。
ちなみに、中休みも入れて踏み込んでいますよ。
今回は、合計で10回ぐらいは行ったかな。

そして、出来上がった生地を玄関先で、一日寝かします。

パスタマシン参上。

生地を伸して行きます。

1.5㎜刃で切り出す。

出来上がった麺を、Uo魚に持ち込む。
そして、食べてもらい感想を聞こうとしたが・・・
ありゃあ、臨時休業になってしまった・・・
なので、感想は、不明になってしまった。
多分、営業を再開してから聞いても、麺のことは、忘れているだろう。


うどん風な感じの中華麺を作ろうと考えた。
あるラーメン専門店では、中力粉を使用していることを知った。

強力粉の配合を少し多めにしてみるが、ベースは、うどんです。

水回しは、本当に、楽チンポンだよね~♪

このままで、10分ほど放置。

そして、ギュウッと固めて、30分程放置。

そして、足で踏み込み、伸して折りたたんで、また、足で踏み込み折りたたんで・・・
これを最低でも5回行います。
ちなみに、中休みも入れて踏み込んでいますよ。
今回は、合計で10回ぐらいは行ったかな。

そして、出来上がった生地を玄関先で、一日寝かします。

パスタマシン参上。

生地を伸して行きます。

1.5㎜刃で切り出す。

出来上がった麺を、Uo魚に持ち込む。
そして、食べてもらい感想を聞こうとしたが・・・
ありゃあ、臨時休業になってしまった・・・
なので、感想は、不明になってしまった。
多分、営業を再開してから聞いても、麺のことは、忘れているだろう。


スポンサーサイト