fc2ブログ
RSS

防災・災害に備えて。

兵庫南部大震災(阪神大震災)と東日本大震災の教訓と経験を。



防災・災害に備えて、購入しました。

もし停電になっても焦るより、安心を。







20220227 (1)





あら、意外とコンパクト。





20220227 (2)






ポータブル電源。

880グラムで軽いです。






20220227 (3)





まずは、充電しておきます。





20220227 (8)





で、これは・・・





20220227 (4)





広げると、ソーラーパネルになるのです。





20220227 (6)






もしもの時、このソーラーパネルで充電できます。

ちなみに、ソーラーパネルから直接スマホにも充電できます。






20220227 (9)






凄い、充電していますよ。

でも、ソーラーですので、急速な充電は出来ませんが。

もしもの時です。






20220227 (10)





防災・災害用にと・・・

でも、車中泊やキャンプにも使い方は広がります。

もしもの時を考えれば、設置場所は、玄関がベストかな。

間違えて、押し入れなんぞで保管すると、すぐに使えません。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
23936: by むらさん on 2022/03/12 at 07:32:33

たまの湯キャンプ場でキャンプしたとき

チャリダーの若者二人が、そんな感じのヤツを広げてましたね

23939: by takabone on 2022/03/12 at 08:52:19

もしもの時に心強い味方ですね!

ソーラーは気休め程度なのかもしれませんけど、いざというときに助かりますしね。

23941:むらさんへ by ひびき on 2022/03/12 at 08:54:45

防災だけでなく、キャンプ等使い方は、幅広いですよ。
やはり、電源は、必要ですね。

23942:takaboneさんへ by ひびき on 2022/03/12 at 09:08:49

気休め程度なのかも知れませんが、やはり、安心とそて、購入しました。

23943: by  味よし (あじよし) on 2022/03/12 at 10:31:38

いやー、すごい便利なものがあるんですね。

震災や北部地震の直後は食料や懐中電灯など
気にかけてましたが・・・

喉元過ぎれば・・状態です (^-^;

こういう充電器は必須ですよね。メモメモ

23944:味よしさんへ by ひびき on 2022/03/12 at 14:25:19

こんにちは。

備えあれば患いなしで、楽天で調べました。
まさかの時用に、安心商品ですね。

23946: by tkmtrip on 2022/03/12 at 16:16:02

こんにちは!

備えは大事ですね。
なかなか使うことがないからこそ適当な場所に保管しがちですが使いやすいとこにおいておく必要がありますね

23947: by Pochi on 2022/03/12 at 19:51:30

非常用電源、って大切だなぁ。
停電すると、生活がストップしてしまいますものね。

23949:tkmtrip さんへ by ひびき on 2022/03/13 at 13:34:29

こんにちは。

備えあれば憂いなし。
安心のためにどうですか~

23950:Pochi さんへ by ひびき on 2022/03/13 at 13:35:57

スマホに充電できば。
今じゃスマホが無ければ何も出来なくなる。
なので、安心のために備えました。

23953: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/03/13 at 18:13:02

防災グッズ、いろいろ揃えていますが、ポータブル電源やソーラーもいいですね

ウチにはカセットボンベで使える暖房器具とか手回し充電器とかありますよ
電池式の充電器とか電気スタンドとか・・・

「もしも」はいつ来るか来ないかわからないけど、不安よりも安心ですね

23955:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/03/14 at 06:58:17

備えあれば愁いなしですよ。
気休めに程度かもしれませんが、やはり、安心感は大切です。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR