防災・災害に備えて。
我家の出来事 - 2022年03月12日 (土)
兵庫南部大震災(阪神大震災)と東日本大震災の教訓と経験を。
防災・災害に備えて、購入しました。
もし停電になっても焦るより、安心を。

あら、意外とコンパクト。

ポータブル電源。
880グラムで軽いです。

まずは、充電しておきます。

で、これは・・・

広げると、ソーラーパネルになるのです。

もしもの時、このソーラーパネルで充電できます。
ちなみに、ソーラーパネルから直接スマホにも充電できます。

凄い、充電していますよ。
でも、ソーラーですので、急速な充電は出来ませんが。
もしもの時です。

防災・災害用にと・・・
でも、車中泊やキャンプにも使い方は広がります。
もしもの時を考えれば、設置場所は、玄関がベストかな。
間違えて、押し入れなんぞで保管すると、すぐに使えません。


防災・災害に備えて、購入しました。
もし停電になっても焦るより、安心を。

あら、意外とコンパクト。

ポータブル電源。
880グラムで軽いです。

まずは、充電しておきます。

で、これは・・・

広げると、ソーラーパネルになるのです。

もしもの時、このソーラーパネルで充電できます。
ちなみに、ソーラーパネルから直接スマホにも充電できます。

凄い、充電していますよ。
でも、ソーラーですので、急速な充電は出来ませんが。
もしもの時です。

防災・災害用にと・・・
でも、車中泊やキャンプにも使い方は広がります。
もしもの時を考えれば、設置場所は、玄関がベストかな。
間違えて、押し入れなんぞで保管すると、すぐに使えません。


スポンサーサイト