fc2ブログ
RSS

いかなご(ふるせ)で楽しむぞ。

いかなご(ふるせ)を購入しました。

今回は、ふるせで楽しみます。






20220305 (16)





購入したお店から、レシピをいただきました。





20220305 (64)





イカナゴの吸い物は飲んだことがないな~





20220305 (65)






以前に、イカナゴの釜揚げと玉ねぎのサラダを食べたことあります。

サラダにも合いますよ。

それに、唐揚げは、間違いなく美味い。






20220305 (66)





まずは、釜揚げ。





20220306 (1)






釜揚げに関しては、ふるせだとちょいと落ちるな・・・

やはり、釜揚げは、新子ですね。






20220306 (2)






焼きふるせ、これ、美味いです。

レモンと醤油で頂きました。






20220306 (3)






ふるせの天ぷら、天ぷらも美味いですね。

わかさぎの天ぷらって感じです。






20220306 (4)






ふるせの釘煮。

こりゃあ、お酒がどんどん進んじゃう~(ノ´▽`*)b☆






20220306 (57)





ふるせは、焼きと釘煮が、個人的には、ベストでした。

春の風物詩を楽しみました。

まさか、こんな形で、ふるせを食べ比べることが出来るなんて。

ありがたや~で、美味い。

焼きふるせ、また、食べたいです~♪


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
24030: by 朝弁 on 2022/03/19 at 07:04:17

おはようございます。

春を感じる地の食材
その地で味わってみたいものですね。

昨夜から雪の津軽
皆様の写真で春を感じる
朝の訪問です。

24031:朝弁さんへ by ひびき on 2022/03/19 at 15:24:02

こんいちは。

これぞ、我が地域の春の味覚です。
味覚であり、春到来を告げます。
まだ、津軽は、雪ですか。
春は、もう少し我慢ですね。

24032: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/03/20 at 00:35:57

ふるせ、ですか~
いや~食べた記憶がないですが天ぷらとか美味しそうです

焼きふるせもシンプルだけど、素朴な感じが逆に美味しそう・・・

24033:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/03/20 at 00:52:09

くぎ煮以外にも、いろいろ楽しまれているんですね。

24034:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/03/20 at 17:31:19 (コメント編集)

焼きふるせが一番、味を楽しめると思います。

やはり、シンプルが美味いのでしょうね。

24035:Pochi さんへ by ひびき on 2022/03/20 at 17:32:30 (コメント編集)

いろいろと楽しんで、その時の味覚を楽しみましょう。
いかなご奥深い。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR