fc2ブログ
RSS

うどん県に出没してきました。

お出かけするのだじぇえええええ~









20220320 (6)





この観覧車は・・・・





20220320 (10)





休憩中です。





20220320 (8)





貸切のドッグランなら、睦月も歩けます。





20220320 (9)








20220320 (11)






明石海峡大橋です。

淡路島側から見ています。

はい、なので、ここは、淡路島。






20220320 (12)





こんな場所にも立ち寄り。





20220320 (15)





海を眺めたり。





20220320 (18)





潮風を楽しんだり。





20220320 (16)





これは、ヒントになるな~♪





20220320 (19)





これは、大ヒントになっている○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○





20220320 (44)





こんな道の駅に立ち寄り・・・・





20220320 (45)





ちなみに、2度目の訪問です。





20220320 (46)





で、以前は、お土産も販売していたのに、カフェだけになっている。





20220320 (47)





なので、歩道橋を渡り。





20220320 (48)





こちら側で物色しましょう。





20220320 (49)





分担ですな。





20220320 (50)





久しぶりに見ました、土筆です。





20220320 (52)





これは、こちらでしか購入できない、貴重なアスパラ。





20220320 (51)






何も無いこんな場所。

香川医大が見えます。






20220320 (53)





休憩中です。





20220320 (67)





お土産を物色するために、立ち寄り。





20220320 (68)








20220320 (69)






そう、ここのSAには、何かがある。

以前にも、ご紹介済みですけどね~♪






20220320 (70)






それは、日本でここだけ。

フードコートで、セルフうどんが味わえる。

以前は、麺の温め直しも讃岐流の個人だったのに、お店の人が温めてくれます。






20220320 (71)





それでは、うどんを購入しましょう。





20220320 (72)








20220320 (75)






これ、興味あるな~

お土産で渡したら、ウケるかな~






20220320 (76)





そして、ここは。





20220320 (80)






展望台から眺めれば。

メチャ景色が良いな~

いつも見ている場所と違うから新鮮だ。






20220320 (78)





大鳴門橋。





20220320 (79)





で、うどん県で、何をした・・・・

当然、あれしかない。

それは、何か、後日公開しますよ~♪



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
24153: by てつあん on 2022/04/04 at 07:16:37 (コメント編集)

包丁きりうどんって、幅が広いうどんでしょうか。
群馬にもひもかわうどんという広めのうどんがあります。
食べにくいけど、インスタ映えしそうですね。

24154:てつあんさんへ by ひびき on 2022/04/04 at 07:43:37

これは、麺棒で伸ばしたうどん生地がそのまま売られいます。
なので、後は、自分の好みで生地を切って食べるのです。

パスタマシンで、ひもかわうどんもどきうどんを以前は、作ったことがありますよ😃

24155: by takabone on 2022/04/04 at 07:49:24

切る太さを変えたらうどん、きしめん、ほうとう全部楽しめるとは・・・思わず買ってしまいそうです(笑)

24156:takaboneさんへ by ひびき on 2022/04/04 at 08:19:12

そうですよ~
楽しみ方は、それぞれです。
なので、受けると思うのです。

24157: by 駐在おやじ on 2022/04/04 at 09:53:40

てつあんさんも書かれてますが ひめかわうどんかと思いました wwww
うどんは 太い方が好きですが・・・・・
自分で切るのは ちょっと wwww
太さがばらばらになしそうですね

  駐在おやじ

24158:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/04/04 at 10:01:17

ひもかわに見えましたか。
でも、これは、うどん生地だけです。
ひもかわにするにも、極太にするには、個人のお好みです。
うどん切るのは、案外難しいですね。
なので、添え木をあてて切れば、なんとか。

24159: by むらさん on 2022/04/04 at 12:24:11

淡路島、四国側から船に原付積んで渡れたらいいのになーっていつも思ってます

鳴門大橋がかかって、数年後に船便が無くなったと思います
なのでかれこれ30年近く


去年は一度もうどん県に渡ってないので
今年は渡りたいですね

24160:むらさんへ by ひびき on 2022/04/04 at 13:12:45

なぜか、鳴門と淡路島に船がない。

これは、問題なんだけど、提起する人もいない。

原付は、問題に入ってないのか・・・これも不思議。

24161: by tkmtrip on 2022/04/04 at 13:44:19

こんにちは!

包丁うどんおもしろいですね~
自分好みの大きさに出来るということですね!

24162:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/04/04 at 14:11:01

こんにちは。

自分のお好みでどうぞ。
でも、メチャデカ太麺は、お勧めしませんよ。

24163: by まっちゃん on 2022/04/04 at 19:14:57

 土筆売ってるんですか・・・。
 1パック80円とはいえ、売ってるんや・・。
 ドッグランは走り放題ですね!

24164:まっちゃんさんへ by ひびき on 2022/04/04 at 21:26:58

土筆安いですよね。

久々に販売されているのを見ると購入意欲が湧きましたが・・

食べ方が、どうなんだろうかと。

24165:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/04/05 at 00:38:11

包丁切うどんって、おもしろいですね。
自分の好きな太さに切ることが出来る!

24166:Pochiさんへ by ひびき on 2022/04/05 at 06:56:51

自分のお好みで切れるうどんもありですね。
やはり、お土産に購入しておくべきでした!

24184: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/04/06 at 00:37:11

包丁切りうどんですか~
自分好みの太さに切るんでしょうが、きっと太さにバラつきが出るんだろうな~
でも、ウケ狙いにはいいですね

24188:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/04/06 at 06:55:21

自分の好みでカスタマイズしてください。
不揃いも楽しいですよ。
みんなで、ワイワイも良いでしょうね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR