fc2ブログ
RSS

元匠 セルフうどん  湊店    うどん県東かがわ市

お待たせ致しました。



うどん県の続編です( ^ω^ )




うどん県、2杯目は。


元匠 湊店 さんです。


東かがわ市で2店舗展開されており、国内産小麦100%使用していますヽ(≧∀≦)ノ






20220320 (34)





入店前にメニューを確認して、あらかじめ決めておきます(*´v`)





20220320 (35)






トッピングも。

で、セルフうどん店に珍しく、ご飯物で、チャーハンがありましたW(`0`)W






20220320 (36)






訪問したのは、10時半ぐらいです。

でも、途切れること無く、お客さんが来店されています+.(*'v`*)+

店内も広い。






20220320 (43)





生じょうゆうどん小(冷)





20220320 (37)





国産小麦100%使用なら、冷たいうどんを食べて確認せねば。





20220320 (38)






少しエッジが崩れていますね(。pω-。)

茹でたてじゃないのかも知れません。






20220320 (40)





それでは、お好みで、生じょうゆをかけ回し。





20220320 (42)






うどん、美味いですね。

良い感じのモチモチ感(*´∀`人 ♪

でも、少し腰は弱めです。






20220320 (33)





で、なんて、広い駐車場なんだ(* ´ ▽ ` *)

軽く40~50台は、停めれそうだな。

それでは、次を目指しますよ~

久ししぶりの讃岐上陸。

2杯じゃ終われない~♪


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:元匠 湊店
住所:〒769-2701 香川県東かがわ市湊857-2
電話:0879-25-6585
営業時間:6:00~15:00
定休日:年中無休


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
24249: by てつあん on 2022/04/12 at 07:31:25 (コメント編集)

やはり廻るときには、小サイズをチョイスですね。
ひさしぶりに美味しい冷たいうどんが食べたくなりました。

24250: by takabone on 2022/04/12 at 07:44:36

うどん食べ歩きですか~良いですね!
セルフだとつい欲張ってしまいそうです(笑)

それにしてもこの駐車場の広さだとお昼時は大変なことになっていそうですね~

24251:てつあんさんへ by ひびき on 2022/04/12 at 07:55:00

うどんの食べ歩きは、やはり、小サイズで、数をこなさなければなりません。
食べすぎちゃうと、後からのダメージがありますので。
うどんの質を見るには、冷たいうどんを食べるのがベターです。

24252:takaboneさんへ by ひびき on 2022/04/12 at 07:57:36

うどん食べ歩きは、欲張ると後悔しますよ。
なので、小サイズ、何も取らないがベターです
せめて、三軒回りたい。
広い駐車場ですが、回転が早いから大丈夫ですかね、しかし、昼間は、どんな感じなのか、満車になったら、凄いでしょうね😃

24253: by 駐在おやじ on 2022/04/12 at 10:09:49

コシ弱めは ちょっと・・・・ ですが
有名店なんですね それだけお客さんが来るんだったら 予め準備しておくのも仕方ない部分ありますね ><
生醤油かけて >< 
若いころ これよくやりました・・・・

讃岐うどん 買おうかな ><
これから暑く成りますしね・・・・

  駐在おやじ

24254:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/04/12 at 10:39:33

多分、訪問した時間が悪かったかも。
人気店では、あらかじめ茹でておかないと、裁けませんので。
残念でした。
冷たいうどんは、生醤油が合いますね~
暑くなると冷たい麺類が美味しいです。
そろそろ自家製麺も冷しへ。

24255: by むらさん on 2022/04/12 at 13:02:01

うどん県

現地じゃ千円ほどしか使わないのに

往復の遠征費になんぼ使うやら(笑)


自分も去年は行けてないので、今年は行こうと思います

せっかくなので三豊の山にある高屋神社も行ってみようと思います

24256: by tkmtrip on 2022/04/12 at 13:22:16

こんにちは!

美味しそうなうどんですね~
小を頼んで何件も行くのがいいですね(^-^)
さて何杯食べるのでしょうか

24257:むらさんへ by ひびき on 2022/04/12 at 13:35:20

現地での支払う金額を考えれば・・・

交通費の高いこと。

でも、まあ、ドライブも兼ねての食べ歩きと思えば、楽しい~

今年は、もう一度行きたいですね。

24258:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/04/12 at 13:37:08

こんにちは。

小がベターです。
回るには、小が一番。
小でも時間との経過、もろもろがあり。
5~6軒は、厳しいですね。

24259: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/04/13 at 00:10:01

生醤油で食べるの、いいですね~
香川だったら醤油も美味しいでしょうしねぇ

でも、腰が若干弱めってのが・・・
硬すぎるのも困るけど・・・

24260:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/04/13 at 01:03:54

生醤油うどんは、うどんそのものを味わえますね。
少し残念なうどんでしたか?

次に期待してます。

24262:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/04/13 at 06:55:02

生醤油で食べるのが、本当のうどんの食べ方だと思っていたりします。
本来のうどんの味わいを楽しめるはずです。

訪問時間の関係で、茹でおきになったのかも。

24263:Pochi さんへ by ひびき on 2022/04/13 at 06:56:41

多分、茹で置きが提供されたと思います。
これも、訪問時間の難しさですね。
次に期待します。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR