鳥取へ その1 かろいち
どこまでday - 2022年04月23日 (土)
お出かけするのだじぇえええ~♪
はい、お出かけしたのは、桜が咲いていた時期ですよ~
本当に、タイムリーな更新が出来ませんね~
そして、季節感も無視する♪(o・ω・)ノ))

今年は、突然、春が来た感じがしますね。
温かくなれば、お出かけしてくなる。
この時点では、桜が、まだ咲いてました。

休憩中です。

はい、中国道です。

これは、綺麗です。

休憩中です。

道の駅 あわくらんど。
そう、西粟倉村。
なので、鳥取道を走ってます。

そして、たどり着いたのが、鳥取県賀露港。

間違い無く、かろいち。

では、見て行きましょう。

サゴシ、500円。
のどぐろ,1000円

あら、モサエビ、もう出てきたのね。

ちょっと早くないかい、岩牡蠣ですよ。

そして、同敷地内のこちらへ。

牛骨ラーメンを物色して。

テレビでは、絶賛されていたのだが、とうふちくわは、我家では微妙・・・・
すいません、鳥取県民の皆様・・・

で、鳥取に来たなら、らっきょうは、定番ですね。

そして、場所を移動して、休憩です。

風が気持ちいいです。

多くの釣り人がいましたが、何が釣れるんだろう。
それよりも、釣り上げるのを見ていない・・・
釣れないのかな。

それでは、移動しますね。
で、ここで、実は、大失敗をしてしまう。
まさか、同じ鳥取県内だから問題無いと考えていたのに・・・
これは、想像出来ないよ・・・


はい、お出かけしたのは、桜が咲いていた時期ですよ~
本当に、タイムリーな更新が出来ませんね~
そして、季節感も無視する♪(o・ω・)ノ))

今年は、突然、春が来た感じがしますね。
温かくなれば、お出かけしてくなる。
この時点では、桜が、まだ咲いてました。

休憩中です。

はい、中国道です。

これは、綺麗です。

休憩中です。

道の駅 あわくらんど。
そう、西粟倉村。
なので、鳥取道を走ってます。

そして、たどり着いたのが、鳥取県賀露港。

間違い無く、かろいち。

では、見て行きましょう。

サゴシ、500円。
のどぐろ,1000円

あら、モサエビ、もう出てきたのね。

ちょっと早くないかい、岩牡蠣ですよ。

そして、同敷地内のこちらへ。

牛骨ラーメンを物色して。

テレビでは、絶賛されていたのだが、とうふちくわは、我家では微妙・・・・
すいません、鳥取県民の皆様・・・

で、鳥取に来たなら、らっきょうは、定番ですね。

そして、場所を移動して、休憩です。

風が気持ちいいです。

多くの釣り人がいましたが、何が釣れるんだろう。
それよりも、釣り上げるのを見ていない・・・
釣れないのかな。

それでは、移動しますね。
で、ここで、実は、大失敗をしてしまう。
まさか、同じ鳥取県内だから問題無いと考えていたのに・・・
これは、想像出来ないよ・・・


スポンサーサイト